剣ちゃん のすべての投稿

このサイトの管理人です。

日記:2017-04-26

習慣アニメ批評: エロマンガ

素晴らしい!何つ~か山田先生、魅力あるな(笑)。これは覇権の風格。

習慣アニメ批評: 巨人

お前も巨人になれるのかよ!原作の方は全く読んでないから、今後の展開も全く読めずにwktkしながら見れます。

…しかし今回のユミルの巨人化のシーン、あれは実に良かった!自分、前述通り原作漫画は全く読んでないので確証は無いんだけど、あの飛び降りながらユミルの周りに巨人の骨格が出現しながら周囲を囲んでいく描写、あれって絶対に原作には無いシーンですよね(原作者の力量的限界的な意味で)?

たまに知能指数の低い雇われ監督が「原作の奴隷にはなりたくない」とか言ったりしてますが、奴隷にならないとはこう言う事を言うのであって。適当に思い付きで原作を良さを引き出す事も無く改変のみを行う行為は、それは創造的な試みでは無くてただ与えられた餌を喰い散らかすだけの愚鈍な養豚場の豚に過ぎません。

原作者が本当はやりたくても出来なかった事を忖度してアニメとして再表現する、これこそがアニメの力でありアニメだけに許された特権だと思うのです。

日記:2017-04-22

習慣アニメ批評: ロクでなし

いい最終回だった。第2期に期待。

習慣アニメ批評: 週末

つまり見た目が人間でも、もうこの世には本物の人間族は居ないって事?

習慣アニメ批評: 国王

そもそも「町興し=絶対善」と言う考え方に間違いがある。

習慣アニメ批評: 桜田

フシギ風味学園モノかと思いきや、村上春樹口調の能力者バトル物だったか。

習慣アニメ批評: 月

お前が言うのかよ(笑)!

普通のラノベ展開だと次回、冒頭でヒロインが「あ~いいよ!で、何を買いに行くの?」的な勘違い展開で7話くらいまで引っ張るんだが(笑)。さすがにコレはそういうの無いよね…?

習慣アニメ批評: バハ

ここでようやくファバロに繋がったか。

習慣アニメ批評: 外伝

戦闘シーン0の回の方が圧倒的に面白くなる法則。

習慣アニメ批評: 正解

小渕政権?がモデルって事は自民と言う事だろうけど、だったら絶対に即日回答とかしない出来ないだろ。むしろこう言う特異常事態に対してはお花畑政権である民主党政権の方が対応が早い(しがらみとか何も考えず即断即決出来てしまうから)。

日記:2017-04-18

新作アニメ批評: ソード・オラトリア

あの『ダンまち』の外伝と言う事で期待あったんだけど…何か拍子抜け。やはり紐神様とベル君無しでは正直厳しい。

仮に主人公?のエルフの成長を見守る物語だとしても、それだと正伝と同じな訳で。敢えて外伝でそれをやるなら、ベル君とは違ったベル君以上のキャラ魅力に溢れた主人公でなければ、なかなか見続けようとは思わない。

まあとりあえずは継続だけども、今後少しは面白くなるのかな?

新作アニメ批評: sin 七つの大罪

紳士アニメ(笑)。


習慣アニメ批評: 虎男

10カウント、ロープブレイク有りの総合ルール…!もしかしてこの世界線には中邑真輔やレスナーは存在しなかった事になてるのか?

習慣アニメ批評: アリス

ミリアムCの旦那さん、無駄に良い声してるな。一瞬、津嘉山御大かと思ったけど違う人だた。新人かな?

習慣アニメ批評: ゼロ

何か意外とシリアス展開なんだな。

日記:2017-04-15

新作アニメ批評: 夏目友人帳 陸

毎度の事ながら夏目様の過去話は反則だな。

新作アニメ批評: 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

もしかして…回想シーンのパパと主人公って同一人物?


習慣アニメ批評: ロクでなし(物理)

物理魔法使いか。古くて新しい概念だな(笑)。でもちょっと残念な気もする。

習慣アニメ批評: 桜饅頭

安定のPA式国家社会主義思想矯正アニメ。

習慣アニメ批評: 桜リセット

お前ら中学生だったのかよ!そして黒歴史は何も無かった事にして2年後にワープ(笑)。

とりあえず今回の教訓は「セーブポイントは小まめに複数個に分けてバックアップを取って置きましょう」だな。

習慣アニメ批評: キスノート

2回目も引き続き面白い。この調子で6~7話辺りでまた、とんでもない爆弾回があれば充分に覇権も狙える(笑)。

日記:2017-04-11

新作アニメ批評: ひなこのーと

死人の出ないCLANNAD?

新作アニメ批評: ツインエンジェルBREAK

パチンコ枠は何だかんだで安定してるので見る方針で。

新作アニメ批評: ベルセルク 次篇

グリフィスの声は櫻井だと何か違う感というか…こう、もっとカマっぽい感じというか、自分の中ではミヤモンみたいな感じで再生されていたので違和感(笑)。

新作アニメ批評: 神撃のバハムート VIRGIN SOUL

相変わらずよく分からん始まりの第1話だったけど。要するに今回の主人公は性的興奮を得るとドラゴン化する体質て事?

新作アニメ批評: エロマンガ先生

まあ中身はテンプレなんだろうけども、竿師の中の人が松岡御大ってだけで抜群の安定感ある(笑)。期待はしないけど、失望もさせ無さそう。

相変わらず児相案件な家庭環境だけども、まあ野暮はお互いに言いっこ無しって事で。しかし1年間?引きこもりの割にはエロマンガ先生、随分とマッシブと言うか…密かに部屋の中で筋トレでもしてるのか(笑)?

新作アニメ批評: 有頂天家族2

全く年月を感じさせない旧作ままの雰囲気と作画だけども古臭さも全く感じない。恐らく新旧並べて見比べればかなり違うんだろうけど、それを感じさせないのが凄いな。

新作アニメ批評: アリスと蔵六

キレイなモッツァレラ、もといブリュンヒルデ(笑)。

しかし異能者バトル物のテイストのはずなのに、早くもほのぼの日常回が面白いのは如何なものか…。

新作アニメ批評: ゼロから始める魔法の書

これは良い姫騎士物。

新作アニメ批評: ID-0

村田蓮爾ぽいと思たら村田蓮爾だた。まあ奥浩哉とかと同じく表情変化が少なくCG向きの原画ではあるね。

話自体は眠くなる様な内容だけども、CGクオが良いので3話まで様子見かな?しかし主人公機(量産機?)以外のロボのデザインが絶望的にダサい。何つ~か…そう、ダイハチっぽい(笑)。

P.S.
この手の似非SFアニメで毎度毎度、遠隔操作ロボとパイロットの感覚共有システムはイイんだけども。痛覚も何故か共有されてて、それで敵に腕とかもがれてパイロットが発狂するシーンが飽きもせずあるんだけど…そんな欠陥システム、マジで搭載すると思ってんの?

あとさ。遠隔操作するのはイイとしても、ロボとパイロットの物理的な距離はどれくらい離れてんの?仮に光通信でデータ送受信しても、光は秒速299792458m(約毎秒30万km)しか速度が出せない事を忘れてませんか?秒速30万kmと聞くととてつも無く高速で、どんなに離れていても一瞬で通信可能な様に感じるかもしれませんが…これを1fps毎の距離に換算してみると、実は日本の裏側のブラジルに光速通信した場合はなんと"3fps"も時間がかかるのです(0.05秒)。

格ゲーのオンライン対戦をやってる人ならすぐに「ああ、ラグの事か」と分かると思いますが。これって間に何も遮るモノが無く、また途中で遅延もデータ変換遅延も無い場合の速度ですので。かなりの高機動で操作する必要のあるロボを安全な数万km彼方の後方の母船から遠隔操作するのは非常に厳しい。少なくともコンマ1秒の判断を争う様な状況下での運用は無理。

1fps以内での全てのデータ送受信が可能な圏内は半径100km以内。それを超えるとラグが段々酷くなって、少なくともリアルタイム処理は現実的では無くなる。またこれはあくまでも光信号を用いたレーザ通信を想定した場合であって、途中に遮蔽物などが想定される地球上だと有線通信を考える必要が出て来るし。宇宙空間の場合でも常に母船と遠隔操作メカとの間を一直線に導線を確保する必要が出て来るので、一見リアルそうでなかなか運用が困難なSFシステムなんだなこれが。