「日記&雑感」カテゴリーアーカイブ

日記:2016-02-29

もう3月か…と思たらまだ2月だた(笑)!


習慣アニメ批評: 第八

特殊性癖回(笑)。

習慣アニメ批評: だがし

これだけ連日、サヤ師が思い出補正アピールをしても一向になびく気配さえ感じさせないとは…9つ君、さすがは筋金入りのオッパイ星人だな(笑)。

習慣アニメ批評: 僕の町

珍しく不穏な引きも無く平和に終わった(笑)。

しかし真犯人は何故、わざわざ犯行道具一式を他人に見つかるかもしれない廃棄バスの中に隠しているのか?一応、設定では用意周到で事前に身代わりを仕立てる程の知能犯(笑)て事になってるんだから、その辺はもうちょっとクリアして欲しかったかな。

P.S.
雛月ママはまあ、いわゆる典型的な児童虐待母と言うか、まあ実際に育児放棄のネグレクト事案には間違いないんですが…。ちゃんと毎日、カップ麺や食事代200円を渡したりしていると言う事は、認めたくない人が多いだろうけども彼女の中にはちゃんと「欠かさずに子供に食事を与えなければ」と言う使命感と言うか扶養者としても義務をキチンと自覚し、方法的にはまあアレなんですが、彼女なりのやり方で何とか子育てしようと悪戦苦闘してる状態な訳です。

なら子供を殴ったりしないだろ!~的な反論も有るかと思いますが。無論それはそれ、暴力は必ず止めさせ阻止し、そこから子供を救い出すのは周囲の大人の責任です。責任ですが…とりあえず「母親が悪い!」と全ての戦犯扱いにして、後はめでたしめでたしでは、ちゃんと "負の連鎖" を断ち切った事にはなりません。子供はもちろんの事、その虐待の当事者である母親も同時に救い出さなければ、最終的な解決には至らないのです。

子供をきちんと成人するまで面倒見て育て上げると云うのは、筆舌に尽くし難い苦行で言語を絶する作業です。

糞を漏らす。食い物を撒き散らす。飲んだ牛乳をその場で吐く。大事な書類に落書きをする。糞を漏らす。二度と手に入らない人生の思い出の品を壊す。糞を漏らす。家事仕事が一段落して休んでいると後ろから髪を力一杯引っ張る。憔悴し切って眠り着く深夜2時半に大声で泣き喚く。そしてまた糞を漏らす。それが毎日毎日、毎日毎日、毎日毎日、毎日毎日続きます。ようやく終わったと思い、疲れて泥のように眠り、朝目覚めたらまた、毎日毎日この無限地獄が続くのです…!

まあゴルゴ13かキリコでも無ければ、3年以内に必ず発狂して発作的に子供を絞め殺すか、マンションのベランダから放り投げますね。とかく男子は子育てに「子供の笑顔を見れば疲れも吹き飛んで癒される(笑)」みたいなナイーブな考えを持ってるアホばかりですから。男親が子供の寝顔に癒やされるのは当たり前と言うか、男子は糞の始末をしないからな(笑)。思い浮かべて見てください。貴方の職場で使えない、或いはヘマばかりして会社に損害を与えてばかりの駄目社員が居て、そいつが1日の仕事終わりに満面の笑みで「お疲れッス、また明日~♪」みたいな事言って、貴方は疲れが癒されますか?

しかも職場の駄目社員なら帰り路に、飲み屋で「アイツ、使え無ェ~!」と他の同僚と一緒に愚痴りながら酒を飲んで紛らわす事も出来ますが。母親が誰かに「うちの子をマジ、ぶっ殺したいんですけどぉ(笑)!」みたいな事言ったら、即座に集中砲火を浴びて吊るし上げられ、気晴らしにパチンコやホスト狂いをすれば「母親失格!」と罵られます。これではやはりゴルゴかキリコで無ければ3年以内に~(ry

またこの様な事件が発生した際に高確率で母親が子供の父親では無い男性と同居、或いは再婚したばかりの状態である事が多いのですが、これにも合理的な理由が有り。つまり前述の「子供の世話をしなければ」と言う心理が強く働いた結果、自分1人のみの稼ぎでは充分に子供に食べさせる事が出来ない、或いは片親だけでは子供が正常に発育しないのでは無いかと言う不安から、こういう場合の母親は早急に新しいパートナーを迎え入れる事例が多く見られます。しかしながら切羽詰まった状況で正常な判断を欠く場合が多く、また表面上の付き合いから個々人の性格や育児能力等を峻別するのは容易では無いため。往々にして不幸なカップルが再生産される事例が多いのです。

…と言う訳で児童虐待の闇は本当に奥底深く、単純に母親一人を戦犯に仕立て上げて吊るし上げても何も解決はしないのです。

習慣アニメ批評: 自衛隊

おいおい、日本&自衛隊が人道的立場から難民保護とか…半日捏造もいい加減にしろ!

つかこの流れだとこの幼女はネトウヨ&はすみtoしこ勢から「そうだ難民しよう!」と執拗に攻撃を受け、菅原さんも「特地ハニトラに落ちた変態ロリコン売国奴!」として糾弾され、やがてアベノミクスが功を奏し無い責任を取らされて引責辞任に追い込まれ。幼女も特地の居留地に難民申請を出して以降、庇護希望者扱いとして20数年間も留め置かれ、やがて日本国民の記憶からも薄れ去りいつの間にか所在不明になって居た事が、戦後34年目にして発覚するも日本国内では余り話題に成らず~みたいな未来ですね。

こう言う時に一世一代の爆裂魔法が空振りに終わる事を避け、最大限の効果を上げるためには。やはり物語の導入最初の部分から徹底してリアリティレベルのコントロールに細心の注意を払い、ここ一番のフェイクが視聴者読者のハートを一直線に撃ち抜ける様に仕込んで置く必要が有りますね。

日記:2016-02-27

習慣アニメ批評: 最弱

水着回のお約束はさておき。さすがは滑り台まっしぐらのヒロイン姫様、そこは普通にワンピースタイプを着て来るとか言う発想は無かったのかよ(笑)。

習慣アニメ批評: 灰と幻想

あっさり落ちない所を見ると、もう一悶着有るのかな?

しかし奴らと神官様のLOQに格段の差が有るのは、それだけ義勇正規兵の待遇と言うか給金て、任務が無い日でも週払い40銀みたいな固定給が約束されてるのか??だってそう言う設定じゃ無いと、どこのパーティでも長続きせずに爪弾き者の神官さんが、三食昼寝付きのスイートでごろごろ出来る金は何処から出て来てるんだって話になるからな。

それはそうと主人公チーム以外に、他の底辺見習いパーティは居ないの?居るけども補充したその週に全滅してるとか、直近では主人公チームが最後の補充兵で下にはまだ誰も居ないとか?ギルガメッシュの居酒屋に来てる連中は全員、レベル13以上がデホの正規軍で主人公チームだけが見習い身分なのか??

習慣アニメ批評: コイル

首チョンパかよ!これは首だけが次元の海の狭間を、今も彷徨い続けていると言う伏線か?つ~か、獣たちの隊長、露骨にスネーク過ぎんだろ(笑)。

習慣アニメ批評: ダ女神

突然のデンプシーロール(笑)。しかし首チョンパとか、クリティカルを喰らった死体でも蘇生可能とは、さすがは女神と言うべきか。グリムガルなら死んでた事案。

日記:2016-02-22

習慣アニメ批評: オブジェ

ダイヤモンド警察だ、おとなしくしろ!…つか突っ込みどころが多過ぎて間に合わない。

習慣アニメ批評: ファントム

ネコ警察だ、おとなしくしろ!…つか "「ネコの好物=魚」てのは日本だけでしか通じない特殊文化" だって言う事を割りと誰も知らない(笑)。例えばイタリアだと「ネコの好物=スパゲッティ」てのが常識。また日本以外の多くの国では通常、「ネコの好物=肉」てのが常識になってます。

こう言う「日本の常識、世界の非常識」てのは他にも多く。例えば「病気の時に食べる定番食」てのも各国様々で、日本だと「サムゲタンお粥」ですが、欧米では普通「チキンスープ」が定番で一般的にも滋養が有る栄養食という認識。で、イタリアでは何故か「水をたくさん飲んでチーズを食べて寝る」のが定番です(笑)。

習慣アニメ批評: 自衛隊

前回、柳田の旦那がエルベ藩王に持ちかけた取引と言うか "恫喝" は、何つ~かつまり…相手側の所有する資産の対外的的価値を意図的に隠して商談を持ちかけ二束三文で買い叩く~て言うのは完全に「女衒の発想」ですよね。まあ普通に「ニホンは礼節を守るスバラシイ国(笑)」と思ってる人間が描いて良い描写&演出では無い。明らかに日本政府と自衛隊を貶める意図が無いと、あの様な人非人の所業は描けない。

相手がその価値を知らない、或いは活用する技術が無いのであれば、その価値や技術を教えてやれば良い訳で。別にその際、無償供与する必要は無くて、正当な対価を求めれば良い訳で。そうやって少なくとも書面上や交渉時に置いては互いに対等関係である事を示さないと、互いに継続的発展的な信頼関係は構築出来ません。それを最初から騙して隠して毟り取るのは少なくとも全時代的な帝国主義そのものであり、21世紀の自称自由陣営西側先進国のする事では無い。仮に最初はまんまと上手く相手を嵌める事が出来たとしても、10年~20年と時間が経つ内に相手の不満や憎しみは少しづつ積み重なり、やがてある時一気に大爆発を起こす(内乱や革命など)。

結局は「お前たちファンタジー土人は名誉白人である日本人様に跪き傅けば週に1度の白米は喰わせてやるぞ、喜べ!」的な思想が有り有りで、意識高い自分から見ても吐き気を催すほどの邪悪を感じます…。

習慣アニメ批評: 鉄火団

ん~、何か出来の悪いお使いRPGの如くミッションが連鎖していくな(笑)。しかしこの展開だと、次にオルガの肥やしとなって死ぬのはビスケットか!

P.S.
予想通り特務三佐を敬愛してる部下殿はメカ化するみたいだな。

日記:2016-02-18

習慣アニメ批評: 鉄火団

まさかの暗黒流れ星(笑)!

P.S.
特務三佐を敬愛してる部下の人、これはメカか強化人間になる流れですね。

習慣アニメ批評: うたうもの

戦時下に普通に敵性国民が帝都をうろついてたり、ましてや皇軍補給部隊に同行しても問題にならないのだろうか?

習慣アニメ批評: 灰と幻想

ゴブリンがゴブリンじゃない?!

P.S.
新新刊さん割りと「昔の仲間が死んだから」て言うベタ設定だったな。よく分かんないけど、要は嫌われても構わないからいざと言う時のために回復魔法MPを温存する癖が付いてしまったって事かな?

後、落合Jr.はヘルムよりも、使えない両手剣を売ってそれを原資に、盾と扱い易い片手持ち長剣(バスタードソード的な)を購入装備すべき。パーティのタンクは防御力重視で多少の火力は捨てても構わないし、流行りの次世代型スキル制RPGて訳でも無いんだし、とにかく装甲を厚くして囮役を買い、その隙を軽戦士であるリーダーと暗黒騎士が掻き回しながら狩って行くスタイルにすべき。

しかしこの昔話が本当なら、メリーさんは正規兵で奴らよりも随分と格上って事になるのでは?だったら多少、上から目線でご指導ご鞭撻の程を給わるのも致し方無いのでわ(笑)?そして先週、あれだけ皆んなで鬱展開で悩んでいたのに、もう誰も旧神官の事を忘れてる現実(笑)。ノーライフキングの呪いで夜の間ならマナトも話せる様になったんだね(ニッコリ

後、新OPになたのはイイけど、ちょっと性的な方向へ振り過ぎてませんかね…?

習慣アニメ批評: 梅津W

褐色男子、ロボ男かと思いきやサイボーグか?

呉服屋女将が義姉さんて事は、妹とかつて婚姻関係にあったが、妹は死亡してしまい既に墓の下って事か。

ポンコツの麦わら帽子に浴衣姿てのは、ちょっとイイ!

習慣アニメ批評: 最弱

さらにメインヒロイン(笑)の存在意義を無効化する同属性(髪金巨乳)が登場とか。そして本来ヒロインの役目である、意気消沈気味の主人公を「ギュッとして」慰める役も、本来であれば最も滑り台に近いであろう幼馴染に奪われるとわ…もう完全に追い込みに掛かってるだろコレ(笑)。

日記:2016-02-12

習慣アニメ批評: ファントム村

熊枕さん、軽い発達障害が見られますね。

精神医学的にはこれは「ライナスの毛布」と呼ばれるもので、一応10歳以下の児童なら許容範囲ですが…。彼女の症例に見られる様に、通学時にアイテムを手放せずにいるこの症状の様に「幼少時、乳幼児期に与えられたアイテムに執着し続け、それを取り上げられるとパニックになる」のは充分に発達障害であると診断されます。

日本では全く根拠の無い「病は気から、薬漬けにするべきでは無い」論が支配的ですが。やはりここは早急に薬物治療を開始して、一刻も速い症状の緩和改善を目指すべきです。恐らく症状の原因は両親による育児放棄が強く疑われますので、これも一刻も速く地域の児童相談所と連携を取り、適切な治療保育が受けられる施設に収容すべき事案だと思います。

P.S.
もしも小学校の同級生にこんなかっ飛んだ「ナメクジヘア」の女子が居たら、間違いなく帰りの会で問題にされるまで「や~い、や~い、ナメクジ頭~♪」て馬鹿にしてからかい続ける自負心があります!

習慣アニメ批評: ホモチカ

番組の途中まで、同じ眼鏡で完全にキャラ被ってたんで、別件眼鏡事案だと気付かなかった。

P.S.
ところで…ガチでプロ奏者を目指してるから、記念受験のお前らとは一緒に吹けない~的な事を言う輩が、何で放課後セッションには図々しく割り込んで来るんだ?

習慣アニメ批評: このすば

相変わらずスバラシイ面白さ。

しかしフト考えたけど…この手の異世界ファンタジーと言うか能力系バトルで持つなら、やはり最強は「他人を自由自在に操れる能力」だろうと思う。一言で言えばギアスみたいな能力かな?

結局、自分一人で出来る事も時間も限りがある訳で。より大きなより有用な事を成すには、如何にして自分以外の大勢の他人を巻き込めるかに掛かっていると思う。