「日記&雑感」カテゴリーアーカイブ

日記:2015-05-12

習慣アニメ批評::チンコとふたなり

ようやくイザナ君との同棲生活が始まるのか。

習慣アニメ批評::荷物持ち

良い話だた。しかしちょっと気に入らないだけで、市中の一般商店を暴徒の如く破壊しても何のお咎めも無しなの?

この街は神の恩恵や冒険者ギルドを作る前にまず、自警団を用意するべきだな。

習慣アニメ批評::ヴァニラ・アイス

終に第3部が始まった…!単行本で何度も読み返してるシーンだけども、やっぱり何度も見ても泣けて来る。

習慣アニメ批評::バーガーくれなかった人

珍しく面白い話だた!OP&EDだけじゃ無かったんだな(笑)。

病院の幽霊は吸血鬼の妹?それとも妹は兄貴の正体は知らないって設定なのかな??

習慣アニメ批評::ギフティア

何か先週の話は無かったかの様なハートフルな展開。

前回まではこんな欠陥商品、中国ならいざ知らず日本で売れる訳ねェだろ!…とか思ってたけど。現代日本でさえラジコン1機落ちただけで大騒ぎして、果ては3級特殊無線技士の国家資格が必須になる様では。多少、政財界にパイプが有ってそれなりに献金でもして置けば、万人単位で死亡事故でも起きない限りは大丈夫みたいですね。

恐らく「Rセキュリティ」が警察官僚の天下り先で、安全指導資格を持った警察OBから半年に1回、社員研修を受ければお咎め無しとかになってるんでしょう。

習慣アニメ批評::黒子

いや~、やっぱり黒子タイプの選手でしたね。つか初回登場時からモロバレだった様な(笑)。で、劣化コピペは本家に敗れると言う、ジャンプ漫画の王道を行くんですよね(笑)?

P.S.
しかし練習し過ぎたら、本来のパフォーマンスを殺してしまう~とか。まるで最後期のDBサイヤ人状態(笑)。

日記:2015-05-08

つぶやきの通り、ココ最近はずっとYoutubeAPIのマニュアルと睨めっこしながら、コードの試行錯誤中。

ようやくひと通りの動画再生までは漕ぎ着けたけど。ここからさらに再生リストを読み込んで、連続再生するのがgoogle公式ヘルプに解説だと、重要な点が軽く流してあって。それに気付くまでに丸一日費やして、また行ったり来たりを繰り返す日々…!


習慣アニメ批評::タケオ物語

しかしこの町、毎日の様に何かしらの人身事故が発生する呪われた町だな(笑)。

まあこの手の展開からして、分かってみれば全然大した事無いのだけれども、二人にとっては大問題!~的なアレですよね(笑)。

習慣アニメ批評::放課後

額に傷が有ると言うから、てっきり羅将ヒョウ様の如く額に真一文字にバッテン疵痕でも有るのかと。

習慣アニメ批評::ラッパ部

滝先生はマイナーだけど知る人ぞ知る系の有名人なのかな?

日記:2015-05-05

習慣アニメ批評::シドニア

誰も海苔男の心配してなくてわろた。

習慣アニメ批評::紐神様

神様、ちゃんと外行きの服持ってたのか。神様連合の集会に出向く時でさえ、一張羅にカーディガン羽織るくらいだたのに。ベル君とのデートには全身コーデとか気合いの入り方が違い過ぎる(笑)。

P.S.
風呂入る時にちゃんと髪をまとめてアップにしてるのは有能。これは原作再現かな?

習慣アニメ批評::プラメモ

時間が来たら必ず壊れて暴走し、あまつさえ人に危害を加える可能性大とか。中国市場ならいざ知らず、少なくとも日本市場では販売自体が不可能な欠陥商品だろこれ。

習慣アニメ批評::クリザリア

ダニー…

それはそうと米帝海兵隊と言い切ってる割には、部隊や訓練中でさえ1人も“ジャーヘッド”が居ないのはさすがにどうかと。後、海兵は伝統的に女子が髪を下ろすのは禁則事項の1つなんで、逆に丸刈りとか男みたいに異様に短くするのも厳禁。格好付けて短髪で海兵に応募すると、採用自体はされるけど髪がちゃんと女性らしい長さになるまで別メニューでひたすら体力づくりを何ヶ月もやらされるので(笑)。

男はジャーヘッド、女子はセミロングをゴムで後ろにまとめて団子にする髪型した事実上、許可されない。ただし上級士官(尉官以上)に昇進すれば、好きな髪型に出来る。けどもちろん、ロン毛にするヤツは居ない。当たり前だけど軍隊は完全縦社会、伝統破りは出世出来ないからね。

P.S.
主人公がいちいち銃撃つ度にゲロ吐くのは、もう突っ込まない(笑)。

習慣アニメ批評::山田

ああ、コレはひょっとしてアレか?山田の能力じゃ無くて、山田がキスした女子の方が能力者、つまり魔女って設定か!

白石さんは本人にまだ自覚が無いけど、生徒会の連中はちゃんと分かってて、それで白石さんの動向に激しく注目してる訳か。

日記:2015-04-26

習慣アニメ批評::男根物語

少女漫画というか女性読者対象なだけあって、ゴールしてからが本番という訳か。しかし現時点の描写だけだと、砂君は確かにモホっぽい(笑)。まあ何か裏設定というか理由が有るんだろうけど。

習慣アニメ批評::パンモロ

ようやく筋が少し見えてきたけど…つまり、終末思想を持つカルト教団(教祖)が主人公の能力を知り、それを利用してハルマゲドンを実践するために憑依してるって事かな?でも何かやってる事は短期間の人生の繰り返しだし、何かAllisYouと似た様な感じ。パンモロだけど(笑)。

習慣アニメ批評::えとたま

ああ、だから最初から「~DEATH!DEATH!」言ってた訳か(笑)。デフォルメ頭身バトル中とは言え、剣で脳天眉間を一撃貫通、脳梁爆殺四散とかなかなか見ないな。つか、むしろこう言うのを忍殺には求められてたんでは無いのだろうか?オダブツ!

P.S.
つか、マジで消滅したの??11話Bパートで唐突に復活して欲しいデスデス。

習慣アニメ批評::紐神様

ソーマ教団はアレか?「我が教団では“ありがとう”を現物支給しております!」的なブラック教団か(笑)。

まあしかしダンジョン内での経験値&ゴールドは、討伐参加パーティメンバー全員で等分割りが基本だからな。ケモナーは今まで、よっぽど酷いブラックパーティにしか参加して居なかったのか。

習慣アニメ批評::血界

やはりここでも吸血鬼がモンスターの最高位設定なのか。

習慣アニメ批評::F-MEGA

花京院の「それにそこにあるゲームソフトは、日本の若者なら「もうあきたよ」というものばかりです」がカットされてて残念!

日記:2015-04-21

習慣アニメ批評::紐神様

話の内容はどうでもイイんで、とにかく毎回、神様の御神体を確認するアニメだと理解した。後、童貞信者1号も(笑)。

P.S.
何か次回から荷物運びが参加して、入れ替わりに神様の出番が少なくなるらしいとの事だが…?!

習慣アニメ批評::シドニア

完全にチンコ(笑)。この影響でイザナ君の女体化が始まるのかな?

習慣アニメ批評::7人の山田

てっきり暫くは隠し通す展開かと思いきや、なるほどそういう風に持って行くのね(笑)。しかし後先考えずに入れ替わったら、元に戻るのが大変そうと言うか、ちゃんとメモっとかないと無理じゃね?

習慣アニメ批評::BL戦記

何か展開が妙にスローモーと言うか、それなりに原作は有るんだから。もっと前半は詰め込んで飛ばして行ってもイイと思うんだけど…。

つかアニオリ人物解説回を入れるにしても、第1話で王の死と殿下の即位くらいまでは進めて、初見の視聴者にももう少し食付きがいい様にした方が良さそう。何かこれならヨナの方がよっぽど序盤の展開は面白かった様な。

後、オリジナルファンタジー単位を使う作品は失速する(笑)。