「日記&雑感」カテゴリーアーカイブ

日記:2015-04-18

習慣アニメ批評::甲殻A

おいおいマジかよ。だったら何で敢えて第1話に解決編を持って来て、3話以降に過去編と言うか、本来の事件発端の話を持って来るんだ?

そうで無くても甲殻は初見では、マニアでも理解が難しいストーリ構成なのに。コレだと初見殺しもイイところ。アニオリ展開をする訳でも無いのに、何故に時系列を入れ替えて分かり難い構成にしたのか。

ARISE自体は新生9課の誕生秘話と少佐がまだまだアマチュアだった頃の話が描かれていて、非常に面白いリブートだったのに…やっぱIGの経営者って能無し揃いなのか??

習慣アニメ批評::すいそう!

ああ、コレって「君たちが選んだ目標です」とか言いつつ、完全に指導者の提示した選択肢の中から強制的に選ばされてる、いわゆる“マジシャンズ・セレクト”てヤツじゃ無いですかね?

まあとにかく吹奏楽部の顧問には人格破綻者しか居ないので。この先3年間、彼女たちの青春は暗くジメジメとした物になりそうですね(笑)。

最終アニメ批評::俺物語

女子にしては「YAMATO」とか、随分と八紘一宇的なシワシワネームだと思いきや苗字かよ。

それにしても「ブサメン×かわい子ちゃん」は胸が厚くなるな。夏辺りに薄い本が出てないかな(笑)?

日記:2015-04-14

新作アニメ批評::パンチライン

1回でもパンツ見たら、後はず~っとブーストしたままの状態なのか?まあでも、何回地球滅亡してもゲーム感覚でリセットやり直し出来るから問題無いよね(笑)。

新作アニメ批評::えとたま -干支魂-

何か良く分からん展開だったが。要約すると、良くある異世界人外居候モノか。

新作アニメ批評::シドニアの騎士 第九惑星戦役

俺たちの海苔男さんが!一瞬、海苔男が気が狂って幻覚でも見てるのかと思ったら、本当に小人(の形をした胞衣)が居たのか。

続編前提とは言え、第1話からかなり詰め込んで来たな。新ヒロイン?の紬たん登場に、もう海苔男さんは元には戻らないのかな?

P.S.
新OP&EDはまた何か微妙な(笑)。OPは北朝鮮の流行歌みたいだし、EDも何かなあ。

新作アニメ批評::クリザリアの迷宮

前作からの続きモノとは思えないほどの面白さ(笑)!凄い中身が濃いな~と思ったら、コレ1時間SPか。

新作アニメ批評::山田くんと7人の魔女

これまた有りがちな凡庸な「入れ替わりモノ」かと思いきや…面白い!

何がどうって、特別に変わった事はしてないんだけど。細かいネタ振りや、キャラの些細な描写が良く出来てるせいかな?

使い古されたネタでも。それをどう料理するかで全く別の料理と味わいを生み出せると言う良い見本ですね。

日記:2015-04-10

新作アニメ批評::攻殻機動隊ARISE -ALTERNATIVE ARCHITECTURE-

何か劇場版と言うかOVAのまんま何だけど…もしかして1時間のヤツを単純に、TVサイズに半分に割って割増し放送するだけ?

IGは会見とかでは「攻殻は我が社の代表作!」とか言う割には扱いがぞんざいと言うか。本気で社運を賭けたメインコンテンツとして、末永く育てていく気が有るとは思えない。ちょっとリブートを甘く見てないか?

P.S.
最悪、OVA版の再編集で行くにしても。ならちゃんとOVAの時系列通りにやらないと、このTV放送が初見の視聴者には訳ワカメになるじゃん。何を考えて放送してるんだ?

新作アニメ批評::アルスラーン戦記

何かEDの殿下、女子力高過ぎ無い?は、これはもしかして…まさか(笑)?!!

新作アニメ批評::ベイビーステップ 第2シリーズ

相変わらずのNHKアニメの安定感。引き続き「黒子の帝光中学」と一緒に鉄板のスポーツ枠。

新作アニメ批評::響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~

オパールさんを応援します!

新作アニメ批評::俺物語!!

原作、名前だけは知っていたが。やはり少女漫画原作のアニメにハズレ無し!

新作アニメ批評::トリアージX

奇乳祭??しかし奇乳以外の肝心の中身が薄いと言うか、何か昭和のコロコロ漫画みたいな乗りと設定(笑)。正直、平成のアニメグルメを相手にするには厳しい。

新作アニメ批評::放課後のプレアデス

魔法少女モノかと思うけど、何か違う様な?まあ、暫く見てみようと思います。

日記:2015-04-07

新作ラッシュ!

新作アニメ批評::ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

圧倒的、今期No.1覇権アニメ!!もち、これって神様がメインヒロインなんですよね?

これは「乳紐」か、或いは「よせ上げ紐」と言うべきモノなのか。とにかくこの衣装を考えたヤツは21世紀の偉大な100人として後世、末永くまで語り継がれるであろう!

そして完璧な第1話!話への導入としては文句無し!この第1話放送直後、原作本の尼欄が爆上げらしいけども、それも当然の結果。何度でも言うが、第1話が一番面白い話で無ければ全てがコケる。

新作アニメ批評::プラスティック・メモリーズ

今期派遣アニメ、その2!

最初、放送前の説明とか聞いて。ちょい昔、木星何とかサンが自作自演炎上で打ち上げてた漫画を思い出したけど…。全く同じネタ振りで、これだけの差!…つくづく才能とは恐ろしいモノだと再認識させてくれました(笑)。

謎は多いんだけども、ちゃんと1話でひと通りの話は落としてるし。何よりキャラが魅力的!

新作アニメ批評::やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

何事も無かったかのように前回最終回からの引き始まり。どういう話だたか忘れたよ。

新作アニメ批評::血界戦線

面白そう。

新作アニメ批評::ガンスリンガーストラトス

ガンスリンガー・ガールの続編かと思って見たら、また騙された訳だが…。

新作アニメ批評::ハイスクールDxD BorN

安定し過ぎている(笑)。

新作アニメ批評::終わりのセラフ

ありがちなバンパイア物かな?ただ絶望的にコスデザがダサい。

新作アニメ批評::電波教師

まあ今時のサンデーNo.1漫画ならこの程度か。

新作アニメ批評::食戟のソーマ

なるほど。これが噂の「ジャンプRED」の作品か(笑)。『ダンジョンに~』さえ無ければもっと上位も狙えるだけに残念…!

日記:2015-04-04

と言う訳でひと通り冬アニメ終了。間髪入れずに春アニメの新作ラッシュ!


最終アニメ批評::弱虫ペダル GRANDE ROAD

3期も期待したいところだけど、ちょうど良い区切りで終わってるから、TVシリーズとしてはコレで詰みかな。

90年代以降、熱血部活物でも負けて終わるパターンが流行って来たけど。こんなに正面から正々堂々と主人公がライバル達を「根性のみ」で打ち破る作品も珍しい(笑)。逆にその清々しいまでの脳筋ぶりに爽快感を感じます。

最終アニメ批評::神様はじめました◎

1期を見てたので惰性と言うか、ついでに見てたけど。自分の中で変化があったのか、以前ほど感慨が感じられなかったな。

最終アニメ批評::ユリ熊嵐

完璧なる落ち。素晴らしくストレートで、故に予想外でした。12話1セットで初めて1つの物語を紡ぎ出す、これぞアニメの基本とも言うべき作品。

最終アニメ批評::蒼穹のファフナー EXODUS

あれ?これお終いなの??てっきり2クール続くかと思ってたので、まあ半年後に分割2クール目がスタートって事なんだろうけど、何だかな…。