「日記&雑感」カテゴリーアーカイブ

日記:2015-03-31

最終アニメ批評::ALDNOAH ZERO

唐突にゲリラ放送で結婚宣言しても皆さん混乱するだけだろ。せめて最初に「前回の婚姻はスレイン卿の捏造で、私は一切同意しておりません」とか何とか言っておかないと。後、まだ爺さん生きてる段階で勝手に女王宣言してもイイの?でも今回、一番の棚ボタだったのはクルーテオJrだな。

スレイン卿が死んだ事になってるのは、都合の悪い事は全て昭和天皇、もといヒトラーのせい理論を発動させたオナホさんの発案かな?でもそれだとスレイン卿が社会復帰する事が事実上不可能じゃね??姫様との約束が…うごごご!

しかしこれでてっきり滑り台行き決定だと思われてたインコ氏にも逆転の目が出て来たな(笑)。

最終アニメ批評::クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

エンブリオ君、処女厨かよ(笑)。本当にあらゆる意味で器の小さい調律者だな。一応、この宇宙には多元的に並行世界が存在し続ける事になったって落ちでイイのかな?

しかし妹の方はターミネーター世界並みの過酷な環境なのに。姉貴の方は毎日、スイーツ、クンニ、カラオケ三昧とは…何と言う格差社会(笑)!まあしかし死にまくりのアニメで最終回、たった2人しか死ななかったのは奇跡(笑)。生きていられるだけ儲けモンか。

最終アニメ批評::デュラララ!!×2 承

ボールペン事件まで行かないかと思いきや、ラストに持って来たか。そしてすぐに続編。いわゆる分割2クールってヤツ?

最終アニメ批評::山賊のむすめローニャ

結局、最後まで犯罪行為は止めないのか。自分の半径3mの牧歌的な価値観継続のためならば、訪ねもせずに人の物を取って来る事は正当化される、ミヤザキGOROの優しい世界!

最終アニメ批評::ローリング☆ガールズ

結局、あの「石」は何だったの?猛者強化装置では無かったみたいだし、ロケットの燃料って訳でも無さそう。終始意味不明な点は多かったけど、何だかんだで楽しめた作品だったかな。

P.S.
あれ?でも最後、ちー坊は宇宙へ帰ったのに。大統領は何で地球に戻って来たんだ?しかもタコじゃ無くてイカじゃなイカ!

最終アニメ批評::純潔のマリア

わたしは~アイを知ぃ~ったたたタタタタ~♪て落ちか(笑)。

途中、黄昏の女神みたいなのが出て来てたけど…あれって第三勢力って事なの?

櫻井院長は“塩の柱”になってしまったか。何せよ、非常にキリスト教的なEDだた。

最終アニメ批評::七つの大罪

とりあえず第1部完!て感じの締め。完全に引きの終わり方だけど、原作の方がまだスットク足りないから2期は有るとしても、drrみたく忘れた頃の7年後みたいになるかな(笑)。

最終アニメ批評::聖剣使いの禁呪詠唱

後半はちょっとダレてしまった感あるけど、まあ馬鹿アニメとしては面白かったです。

しかし最後の回想からの復活シーンの時、光学迷彩仕様のキラキラ全身タイツ処理は何とかならんかったのか(笑)。

日記:2015-03-28

最終アニメ批評::暁のヨナ

何かさらりとした最終回だった。

とりあえず「私たちの戦いはコレからよ!」的な典型的な打ち切りED風(笑)だたけど、原作漫画の方はまだ続いてるのかな?

続きが見たいんで、また1年位したら2期を作って欲しい。

P.S.
しかし最近の少女漫画?のヒロインにしては、恋愛鈍感とは珍しいな。

最終アニメ批評::寄生獣

これまた何か薄味な終わり方?

何か犯罪者がシンイチを襲うのが唐突な気もするけど(笑)。まあでもミギーが生きてて良かった。ラストはミギーが伸びてハナザーさんを助けたのかな?

原作を読んだのが大昔過ぎて、完全新作アニオリ状態で見たせいか、とても面白かったです。

最終アニメ批評::SHIROBAKO

まあ実に無難に無難に終わらせたって感じで、ある意味、水島監督の究極の職人芸が冴え渡った作品とも言えますね(笑)。でも他の監督が担当したらしたらで、変に業界残酷話にシフトし過ぎて後味悪いだけの作品になってしまいそうなので。これはこれで最良の選択だったかもね。

P.S.
ルーシー妹のキャラデ、ちょっとおかしいだろ(笑)。

最終アニメ批評::東京喰種√A

途中まで如何にも最終回って良い感じで来たのに、ラストの落ち?と言うか金木君(とヒデ)は結局どうなったのか。

最終アニメ批評::幸福グラフティ

結局、最初の「ブリ大根」に戻る訳か。しかし料理完成時の謎のカメラ目線(黄金伝説風)は原作再現なの?

日記:2015-03-21

最終アニメ批評::四月は君の嘘

少し拍子抜けするくらいのあっさりとした終わり方だたけども、まあこれくらいの方が色々と余韻を残すから良いと思います。

しかし結局、彼女の病気は何だったのか…?

習慣アニメ批評::白箱

全て手塚治虫のせいだと言う事だけは把握した!つか野亀、何で和服??

P.S.
平岡氏が急にまるで仲間みたいに皆とフランクに会話に参加してる事に違和感(笑)。

習慣アニメ批評::ダービー兄

承太郎が影DIO状態(笑)。つ~か今更ながらやっぱりこんな意味無し自主規制は止めるべきだね。

要するに「未成年の喫煙シーン」が問題有りと言うのであれば、現役高校生が有無を言わせず男の指をへし折るのは良いのか?或いは10歳程度に子供返りした状態ならば、38歳独身男性を再起不能状態になるまでタコ殴りにするのはOKなのか?

喫煙自体は絶対に許されない人道上の罪であるが、喫煙シーンを規制したりカットする事は絶対に許されない。

日記:2015-03-17

習慣アニメ批評::4月嘘

更生君、またぶちぶちと最終回辺りまで引っ張ると思いきや。一瞬で回復したな。

習慣アニメ批評::jojo

ダービー兄、ktkr!

やはり予想通り最初のポルナレフのやり取り時に、ちゃんと「魂を賭ける」と言うセリフが追加されてたな。アニメ版スタッフ有能。

習慣アニメ批評::火星貴族

オナホEYe!まさか独立した人格を持った存在だったとは(笑)!どうりで最近、目が疼くわけですね。これわ人格を持った左目がオナホさんの脳を乗っ取ろうとしている訳ですね。

さてもう残すところ、後2話しか無いわけですが…コレって決着つくの?速水奨Jrがこの後、どう出るかでラストは大きく変わりそうだけど。何かもう既に「今秋、劇場版公開決定!」的な落ちが見えて来た様な…?

習慣アニメ批評::クロスあん子

そこは普通、戦地に赴く男子への女子からの御守つったら「マン毛」しか無いでしょ(笑)!まあこれは次回のラスト・ラッキークンニへの伏線だな(笑)。

習慣アニメ批評::処女

魔女って全員、やろうと思えばケルベロスとかドラゴンを自在に呼び出して使役出来るのか?まあ口ぶりから、より強大な魔界の住人を呼び出すには、それ相応の対価が必要になるみたいだけど。

しかし「神は愛を知らない」と言う解釈は決して新しいものでは無くて。哲学や現代神学ではかなり昔から「神の愛」について多くの議論と考察が成されて来ました。近年、割りと主流派なのは「神の愛は指向性を持たぬ無邪気な赤ん坊の愛撫」に例えられるモノですが…。

ズバリ「愛は人間が発明したモノ」と言う論はまあまあのインパクトですよね。そしてその行き着く先には「“神の愛”が人間の作ったモノなら、神自体も…」と進んで行く訳で。その辺は最終回辺り、櫻井修道院長の出番かな(笑)?

日記:2015-03-15

習慣アニメ批評::白箱

平岡氏、すっかり丸くなってんじゃん!そこは会社の金を持ち逃げするくらいの根性見せろよ。つか平岡氏並に拗らせたヤツは、太郎みたいなタイプが一番毛嫌いしそうなモンだけど。ちゃんと逃げずに付き合う辺り、まだまだこの業界に何か起こると信じてる優しい人間の口か。

そして作画ちゃんい続き、ディーゼルさんまでも良い様に搾取され、勉強と言う名の無給奉仕させられてる。こうやって「先輩の紹介」と言う社畜列島日本独特の縦社会絆で縛り付けて置いて、逃げようにも「迷惑がかかる」攻撃で洗脳して逃げ出さない様にする。実はコネ入社てのは、この逃亡を未然に防ぐ効果も期待してのコネ採用だからね。

しかしズカちゃん、コネ採用(のチャンス)を自ら蹴ったくせに、TVの前でラッキールーキーに愚痴るとか。マジで負け組根性染み付いて来たな(笑)。とりあえず東大でも出ればアピールポイントになるんじゃね?

P.S.
マジかよ野上、最低だな!

習慣アニメ批評::降伏

謎のアパート住人、就活生だたのか。しかし宅配ピザが主食だと大変な事になりそうなんだが…そこはアニメ補正で誤魔化したか(笑)。

P.S.
今更だけど、こいつら中学生だたのか…!

習慣アニメ批評::武内P

メーガス三姉妹では無いのか。

習慣アニメ批評::ファフナー

まあこれでカーチャン、ほぼゾンビ設定で確定ですね。恐らくは死んだ瞬間にイデの意志で強制蘇生された後、純コピー生命体として維持されてる感じ?