日記:2013-05-04

GW中、優雅にゴミ捨てに行ったら。すれ違い様、近隣住民に「貴公の廃棄物指定管理場所は別所である」と正された。今まで何年間もこの御仁とはスレ違い通信を行なっていたのだが、何故?今になって?急に…!!??

「そう言うんならそうなんだろ。お前の中ではな…!」

~と胸の内を秘めつつ、「あ、そうッスか!どうも♪」とその場を後に…。次からはより確実に。前日の深夜未明に誰にも見られないように処理しようと、固く心に決めました。

人は成長し強くなれる!してみせるッ(笑)!!


習慣アニメ批評::ガイル

ふと思ったけど、このアニメって雪のん居なくても良くね(笑)?

習慣アニメ批評::MJP

ドーベルマン1号のセリフから、てっきり死亡フラグかと思ってた(笑)。まあこういう時、ポルノ差し入れするのはお約束だよね(笑)。

タマキ嬢の反応はまあ、お約束として…メガネ君の反応がいまいち分からん。2次元って感じでも無いし、まさかひょっとして!?何か“特殊な性癖”でもあるの?!

習慣アニメ批評::ぷぷぷ

またまたラストで超展開持ってきたな!タイトルからしてエルフさんの革命を手伝うのかと見せかけて、実は学園革命機でした~ってヤツか。

ところで素朴な疑問なんだけど…。ハルトさんが憑依中に本体が死んだら(破壊されたら)、ハルトさんはどうなるの?死ぬの?それとも黄みたく、一生ネコとして記憶をバックアップしながら生き続けるの??

P.S.
生徒会でショコたんが唐突にストリップ始めたのが訳ワカメ。しかもそれで皆んながショコたんの妄言を信用する流れもさっぱり。つ~かこんな超展開でイイんなら、小学生でもメイン脚本書けそうだな(笑)。…いや待て、こんな超展開だからこそ倫理観に縛られた子供では無理。正しく大きなお友達じゃないとダメって事か!

面 白 く な っ て き た!

日記:2013-05-02

世間的にはGWらしいのですが、相変わらずの生活なので、カレンダー&曜日が全く機能しない世界です。まあ普段から吉良吉影の様な生活スタイルなので、関係無いと言えば関係無いんですが…(笑)。

P.S.
そういえばコノTWで初めて、舞台が千葉なのだと知りました(笑)。

見ていた感じ、あまり地域ネタ?みたいなのは無かった様に感じたんですが…。まあそれはさて置き、素直に「不思議なタイトル」と告白する辺り、何か鴨川とは違う風を感じます(笑)。


習慣アニメ批評::ヤマト2199

何だかんだで面白いです。まあ突っ込みどころは満載なんですが、昭和ギャグを平成ノリで突っ込む感じ?

P.S.
ゲールの声が広瀬正志というだけで、もう100%無能軍人って気がして来る。フシギ!

新作アニメ批評::宮河家の空腹

何かの5分アニメとは思ってたケド、まさかの「らきすた」だったとは。

自分はそもそも「東方」も「らき☆すた」も、元ネタがさっぱり分からんので。今回も華麗にツルー…

日記:2013-04-28

やぱり京アニの次回作はホモアニメで決定みたいですね。

習慣アニメ批評::魔王

今回は非日常回だたせいか、あんま面白くなかった。

習慣アニメ批評::フォトカノ

主人公のポエマーレベル高過ぎる(笑)!そしてイイ最終回だった!

習慣アニメ批評::vvv

裏切ってんのか裏切ってないのかハッキリしろ。後、ジオールの公用語が英語なのか日本語なのかもな(笑)!

つ~か、大体の世界観?ていうの?見えてきた様な気もするけど。ダイソン球以前に経済とか政治とか、リアル考証が滅茶苦茶過ぎて突っ込む気力も出ない…。

今更だけど、今みたいに変に考証とかする習慣が無くて、企画会議のその場ででっち上げた設定そのままに突っ走って行った、1stガンダムの「宇宙コロニー暮らしの人々が地球政府に対して起こした独立戦争」ていうトンデモ設定の方が、凄ェリアルに感じられる今日此頃(笑)。

P.S.
しかし毎回毎回、ラストで民放バラエティーの如く、妙な引き展開を続けるのかな?

習慣アニメ批評::マジぷり

ドーベルマンって事は、やつら狂犬集団かー!

P.S.
「まじぷり」って略すと何か新しいプリキュアみたいだ。

習慣アニメ批評::巨人

肉(笑)。しかし憲兵団ほどじゃなくても、一応は上級国家公務員待遇つ~か。調査兵団でもそれなりの良い食事とか出ないの?

日記:2013-04-26

最近、TTP対応策の一環として、色々とリハビってます。

その影響で、ただでさえ更新がまちまちまちなこのサイト、さらに更新頻度が落ちそうです…(´・ω・`)ゞ

習慣アニメ批評::むろみさん

ムテキングとか誰が分かるんだよ(笑)。

習慣アニメ批評::虫奉行

さすがに99人も殺してたら恩赦も無理つ~か、そもそも少年マンガとして教育上どうかと思うんですが(しかも勘違いだし)…。

習慣アニメ批評::殺人狂時代

聾と盲のコンビとは面白いな。

P.S.
だから「窒息プレイ」は危険だから止めておけと、あれほど言ってるのに…(笑)!

習慣アニメ批評::俺のリア充は間違っている

やはりビッチがヒッキーと事前に某かのイベントが発生していた口か。

しかしテニヌ男の娘、同じクラスなのに気配すら感じさせないとは…!

日記:2013-04-23

習慣アニメ批評::RGB

勝ったら世界遺産入りって、どんなハンター試験だよ(笑)。

習慣アニメ批評::進撃のサシャ

やはり芋女が出るだけで、自然と面白くなるな。半分と言いつつ、明らかに5分の1くらいしかやってないし(笑)。

この手のアニメというかファンタジー色?の話って良くイモが食料として出て来るせいか、何か猛烈に茹でたジャガイモ食いたくなる(笑)。

アニメの中でパンと目玉焼きとイモの美味しそう感は異常!

習慣アニメ批評::ガルガン

生物の死骸が食いたくなるな(笑)!

主人公とその他の戦力差が、モヒカンとケンシロウ並にあるな。それにしても海賊BAAの奴隷?の2人って、何か無理矢理従わせてる訳でも無さそう。と言う事は…!?鎖に繋いでるのは、そういうプレイか!そうなのか!??

しかし普通に考えて、あんな資源とか限られた閉鎖的な世界で。武力襲撃して来る集団に対して、性善説で対処する訳ないだろJK。レドさんが味方になってくれるとわかった瞬間、即効で海賊たち皆殺し計画を立案するだろ普通。無益な殺生はしないととか、それはあくまでも生活保護が保証されてる現代日本人にしか通じない理屈であって、ちょっと無理あり過ぎ。

あそこは逆に民間信仰というか何か変な地球教があって、如何なる理由が有っても殺人を犯したら処女100人が待っている天国に行けなくなる~的な宗教設定の方がよっほどリアリティあるわな。

P.S.
チェインバー(CV:杉田)は開発時点でそもそも「宇宙空間の無重力下での戦闘」を想定して設計されてるはずだから、有重力下の地球上で何の不都合無く動けるのっておかしいけど。まあそこはサイコパス脚本でお馴染みの虚淵さんだから(笑)。

後、今は良いとしても。出撃時にフルチャージだったとしても、1話の時点で半年間もスリープしてて、その間もパイロットの生命維持にエネルギーは使ってるはずだから。何の補給も無しに無制限に活動可能なほど、内蔵バッテリー的なエネルギー源があるの?まさか太陽光充電方式とか??