日記:2010/12/12

自前ショートコード関数は上手く動作する様になったけど、代わりにDefaultで実装されている疑似コードの「<!--nextpage-->」が機能しなくなったっぽい?ん~、何か変数名とかが競合してるのかしら??


習慣格闘技通信 ::K1 2010GP

ようやくセームさんじゃない人が優勝。
オーフレイムは典型的な近接パワー型だけど、連覇は難しそう(笑)。

それにしてもピーターは凄い頑張りだった。全盛期の頃は嫌いだったけど、今の老体に鞭打って戦う姿は好きです。

P.S.
期待の新星リオンは出てないの?


習慣アニメ批評 ::エロゲ

要するに吸血衝動って煙中が言うところのアレと同じ?

習慣アニメ批評 ::豊島

流しの薬売りがイルレじゃないのかよ!

習慣アニメ批評 ::手紙蜂

マトリョーシカみたいな女の子が~!

日記:2010/12/10

いわゆる「wiki文法」を導入というか自前置換処理関数。

以前はwiki文法とか、所詮は素人のための似非HTMLタグじゃね~の?と思っていたんですが。CMSを本格的に使う様になって初めて、データベースにHTMLタグを直に書き込まない仕様の意味が分ってきました。あれは素人のための親切設計じゃなく、むしろ玄人仕様の技術者サイドから見た仕様だったんですね。

まだ完全にはデータベースの読み書きを制御し切れていないんで、実装は一部の静的ページのみに止めていますが。今後は徐々に範囲を広げていって、サイト全体をコントロールしたいと思っております。

P.S.
私立外道高校ジャスティス学園の永久コンボ、あれで合ってると思うけど…もしかしたらPS版だったかも?


習慣アニメ批評 ::アマガミ

綾辻さん多重人格!これは幼少時の性的虐待疑惑フラグか?

習慣アニメ批評 ::廻る町

全てはプラズマのしわざなんや!

日記:2010/12/08

“NextGen Gallery”の機能の一つであるスライドショーを使いたいけど。何をどうやっても自分の今の環境だと正常動作しません。なかなか厳しいな…コレは。

動作しない理由に思い当たる節が無い訳でもないんですが。そこは「譲れない一線(笑)」なんで、仕方が無いので何とか他の代替手段を考えます。と言ってもFlashが絡んできてるので代替しようが無いんですが…。

ん~、面倒臭いけど。またjQueryに頼るしかないのかな?


習慣NHK批評 ::坂の上に雲はない

ボリス、急に良い人になったな(笑)。前回までの嫉妬に狂った男は何だったんだ。

しかし肝心の日英同盟の核心が全く描かれてない様な…??

いよいよ本丸の日露戦争編が始まる訳ですが。歴史を振り返って見るに。日本と露西亜(ソ連)って1度も協調した事がないんですよね。あの中華や朝鮮とでさえも、時には同盟を組んで来たのに。この接点の無さはある意味異常というか、本当に不倶戴天の敵同士なのかも?あ、でも一応。第二次世界大戦の末期に不可侵条約を結んだけど、ソ連側が一方的に破って今のいわゆる北方領土と満州(中国東北地方)に軍事侵攻して来たんですよね…。

ん~、これはどう転んでもタケオに春は来ませんね。

P.S.
まあ狙ってる訳じゃないんでしょうけど。何というか微妙な時期に日露戦争ネタ来ました。日本人的にはそこまで深く考えないでしょうけど、コレをプーチンさんとかが見たら激怒しそう。歴史的事実とは言え、ソ連兵&ロシア兵の蛮行は有名ですからね。あ、でもプーチンさんなら「あれは過去の帝政の遺物」とか言って一笑に付しそうです(笑)。

習慣アニメ批評 ::イカの人

首吊り坊主(笑)。しかし野球するのに眼鏡ッ娘で大丈夫か?ゲソゲソゲソゲソゲソ

習慣アニメ批評 ::ざくろ君

面白くなって来たな。第1話を見た時に感じた感覚は間違っていなかった!

しかし話の流れ的には花楯中尉も半妖って事なのかな?とりあえず「ぬらりひょんの血縁者」でなければ自分的にはOKです(笑)。

P.S.
ざくろママって誰がどう見ても妖人というか、半妖以上人間未満ですよね(笑)?いくらざくろ君が平和ボケしていたとしても、普通に成長すれば気付くんじゃあ?

更新情報:【A旧機関】を公開開始

とりあえず暫定版ですが【A旧機関】を公開開始です。まだ中身はほとんどありませんので、過剰な期待をしない事(笑)。

まずは有名所を適当に見繕ってUpしましたが。当の本人は再現プレイ出来ませんのであしからず(笑)!ご意見・苦情・修正要求等々ありましたら、コメント欄でもメールでもTwitterでも、お好きな手段でどうぞ。


海老蔵こと市川家と言えば。三代目と六代目は共に22歳の若さで病死、八代目は自殺と、なかなかに呪われた成田屋の伝統です。是非、当世海老蔵さんにも見事、全うして欲しいものです。

初代団十郎(市川團十郎)は、舞台で歌舞伎を演じている最中に、同じ歌舞伎役者の生島半六に刺殺されています。団十郎は出生が穢多非人の非人階級だったので、デビュー当時は「菰(こも)の十蔵」と呼ばれてまして。いわゆる本当の傾武奇者でした。別名で「面疵(=スカーフェイス)」とも呼ばれていました(一説には武田家家臣の末裔とも)。で、この初代団十郎が10代の頃まで海老蔵を名乗っていたので、その伝統で市川家の一門の若輩が海老蔵を襲名する訳です。

真木蔵人が何時だったかBlogに書いていたけど。海老蔵あらためAV蔵だったっけな?正にそんな感じで「KABUKI-FUCKING」宜しく、この路線で燃え尽きるまで突っ走って欲しいです。愛憎渦巻いてこその役者冥利という物でしょう。


習慣アニメ批評 ::テガミバチ

ラグさん、まさかのブリス化!
マトリョーシカみたいな女の子かわいい♪

習慣アニメ批評 ::荒川乞食*2

白昼夢(笑)。大胸筋と会話(笑)。喜びに震える腹直筋(笑)。

しかし新OPの感想とかも吹っ飛ぶ本編の内容でした(笑)。
最近、金星絡みで少しシリアス展開になってるんじゃないの?~とか、全くの杞憂でした。何というキチガイアニメ(笑)!

P.S.
何つ~かリアルに考えれば、トキとラオウもあんな感じ??

廃酢コアラ日記:2010/12/05

廃酢コアラ日記 ::龍虎会@お味噌スープ

Mr.Bigで4023620点です。
[my_embed val="ngg:51" fname="524793272830193aa5266079fe90f756.png"]
正直、自分の中では410万くらい行く勢いだったんだけど。フタを開けてみれば402万止まり。ん~、やっぱりこの辺が限界かも?

電パは前回の如月と全く同じ物を流用。それで改めて気付いたというか…Mr.Bigは必ずしも10面ユリでなくても良いかも?如月は開幕2択の問題とかもあって、10面百合族は必須なんですが。サウスタウンの実効支配者であるMr.Bigは、開幕2択キャラに対して圧倒的なプレッシャーを与えているので。クルクルパ~のユリでもMr.Big相手には大人しくパターンになります(笑)。

如月の時は選択肢がほとんど無かったので、電パもコレしかない!と思ったんですが。Mr.Bigはパターンにかなり融通が利くので、もっと点効率の良い電パがある様な気がして来ました。とりあえず56面にリョウ&ロバ、10面キング女史が確定していれば、後の道中はもう少し色んな派生が考えられそうです。

P.S.
実は今回はボーナスでかなり頑張って当ててるので。それで+2万以上は行ってる様な…?あれ、と言う事は電パとか関係無く。結局はボーナスでの踏ん張り次第って事(笑)?!

むむむ、コレはもしかしたら…
割とあっさりとアレッシーで325万出たヨ!あれ?コレってもしかしてかなり余力あるんじゃね♪次はちょっこし本気出せば、余裕の330万~340万でしょ(笑)♪~的な心象を抱き、そのまま2年ほど寝かせた後、改めてやってみたら322万しか行かなくて。おかしい…あの時感じていた不思議な高揚感は一体何だったのか…?
~という、通称“アレッシー現象”でわ!??ぐぬぬ…


習慣アニメ批評 ::赤い約束

髪金=吸血鬼だと言う事は理解した!

習慣アニメ批評 ::咎狗の血

急にシャブが抜けたケイスケ、普通に素に戻りすぎだろ(笑)!