日記:2015-04-07

新作ラッシュ!

新作アニメ批評::ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

圧倒的、今期No.1覇権アニメ!!もち、これって神様がメインヒロインなんですよね?

これは「乳紐」か、或いは「よせ上げ紐」と言うべきモノなのか。とにかくこの衣装を考えたヤツは21世紀の偉大な100人として後世、末永くまで語り継がれるであろう!

そして完璧な第1話!話への導入としては文句無し!この第1話放送直後、原作本の尼欄が爆上げらしいけども、それも当然の結果。何度でも言うが、第1話が一番面白い話で無ければ全てがコケる。

新作アニメ批評::プラスティック・メモリーズ

今期派遣アニメ、その2!

最初、放送前の説明とか聞いて。ちょい昔、木星何とかサンが自作自演炎上で打ち上げてた漫画を思い出したけど…。全く同じネタ振りで、これだけの差!…つくづく才能とは恐ろしいモノだと再認識させてくれました(笑)。

謎は多いんだけども、ちゃんと1話でひと通りの話は落としてるし。何よりキャラが魅力的!

新作アニメ批評::やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

何事も無かったかのように前回最終回からの引き始まり。どういう話だたか忘れたよ。

新作アニメ批評::血界戦線

面白そう。

新作アニメ批評::ガンスリンガーストラトス

ガンスリンガー・ガールの続編かと思って見たら、また騙された訳だが…。

新作アニメ批評::ハイスクールDxD BorN

安定し過ぎている(笑)。

新作アニメ批評::終わりのセラフ

ありがちなバンパイア物かな?ただ絶望的にコスデザがダサい。

新作アニメ批評::電波教師

まあ今時のサンデーNo.1漫画ならこの程度か。

新作アニメ批評::食戟のソーマ

なるほど。これが噂の「ジャンプRED」の作品か(笑)。『ダンジョンに~』さえ無ければもっと上位も狙えるだけに残念…!

日記:2015-04-04

と言う訳でひと通り冬アニメ終了。間髪入れずに春アニメの新作ラッシュ!


最終アニメ批評::弱虫ペダル GRANDE ROAD

3期も期待したいところだけど、ちょうど良い区切りで終わってるから、TVシリーズとしてはコレで詰みかな。

90年代以降、熱血部活物でも負けて終わるパターンが流行って来たけど。こんなに正面から正々堂々と主人公がライバル達を「根性のみ」で打ち破る作品も珍しい(笑)。逆にその清々しいまでの脳筋ぶりに爽快感を感じます。

最終アニメ批評::神様はじめました◎

1期を見てたので惰性と言うか、ついでに見てたけど。自分の中で変化があったのか、以前ほど感慨が感じられなかったな。

最終アニメ批評::ユリ熊嵐

完璧なる落ち。素晴らしくストレートで、故に予想外でした。12話1セットで初めて1つの物語を紡ぎ出す、これぞアニメの基本とも言うべき作品。

最終アニメ批評::蒼穹のファフナー EXODUS

あれ?これお終いなの??てっきり2クール続くかと思ってたので、まあ半年後に分割2クール目がスタートって事なんだろうけど、何だかな…。

日記:2015-03-31

最終アニメ批評::ALDNOAH ZERO

唐突にゲリラ放送で結婚宣言しても皆さん混乱するだけだろ。せめて最初に「前回の婚姻はスレイン卿の捏造で、私は一切同意しておりません」とか何とか言っておかないと。後、まだ爺さん生きてる段階で勝手に女王宣言してもイイの?でも今回、一番の棚ボタだったのはクルーテオJrだな。

スレイン卿が死んだ事になってるのは、都合の悪い事は全て昭和天皇、もといヒトラーのせい理論を発動させたオナホさんの発案かな?でもそれだとスレイン卿が社会復帰する事が事実上不可能じゃね??姫様との約束が…うごごご!

しかしこれでてっきり滑り台行き決定だと思われてたインコ氏にも逆転の目が出て来たな(笑)。

最終アニメ批評::クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

エンブリオ君、処女厨かよ(笑)。本当にあらゆる意味で器の小さい調律者だな。一応、この宇宙には多元的に並行世界が存在し続ける事になったって落ちでイイのかな?

しかし妹の方はターミネーター世界並みの過酷な環境なのに。姉貴の方は毎日、スイーツ、クンニ、カラオケ三昧とは…何と言う格差社会(笑)!まあしかし死にまくりのアニメで最終回、たった2人しか死ななかったのは奇跡(笑)。生きていられるだけ儲けモンか。

最終アニメ批評::デュラララ!!×2 承

ボールペン事件まで行かないかと思いきや、ラストに持って来たか。そしてすぐに続編。いわゆる分割2クールってヤツ?

最終アニメ批評::山賊のむすめローニャ

結局、最後まで犯罪行為は止めないのか。自分の半径3mの牧歌的な価値観継続のためならば、訪ねもせずに人の物を取って来る事は正当化される、ミヤザキGOROの優しい世界!

最終アニメ批評::ローリング☆ガールズ

結局、あの「石」は何だったの?猛者強化装置では無かったみたいだし、ロケットの燃料って訳でも無さそう。終始意味不明な点は多かったけど、何だかんだで楽しめた作品だったかな。

P.S.
あれ?でも最後、ちー坊は宇宙へ帰ったのに。大統領は何で地球に戻って来たんだ?しかもタコじゃ無くてイカじゃなイカ!

最終アニメ批評::純潔のマリア

わたしは~アイを知ぃ~ったたたタタタタ~♪て落ちか(笑)。

途中、黄昏の女神みたいなのが出て来てたけど…あれって第三勢力って事なの?

櫻井院長は“塩の柱”になってしまったか。何せよ、非常にキリスト教的なEDだた。

最終アニメ批評::七つの大罪

とりあえず第1部完!て感じの締め。完全に引きの終わり方だけど、原作の方がまだスットク足りないから2期は有るとしても、drrみたく忘れた頃の7年後みたいになるかな(笑)。

最終アニメ批評::聖剣使いの禁呪詠唱

後半はちょっとダレてしまった感あるけど、まあ馬鹿アニメとしては面白かったです。

しかし最後の回想からの復活シーンの時、光学迷彩仕様のキラキラ全身タイツ処理は何とかならんかったのか(笑)。

日記:2015-03-28

最終アニメ批評::暁のヨナ

何かさらりとした最終回だった。

とりあえず「私たちの戦いはコレからよ!」的な典型的な打ち切りED風(笑)だたけど、原作漫画の方はまだ続いてるのかな?

続きが見たいんで、また1年位したら2期を作って欲しい。

P.S.
しかし最近の少女漫画?のヒロインにしては、恋愛鈍感とは珍しいな。

最終アニメ批評::寄生獣

これまた何か薄味な終わり方?

何か犯罪者がシンイチを襲うのが唐突な気もするけど(笑)。まあでもミギーが生きてて良かった。ラストはミギーが伸びてハナザーさんを助けたのかな?

原作を読んだのが大昔過ぎて、完全新作アニオリ状態で見たせいか、とても面白かったです。

最終アニメ批評::SHIROBAKO

まあ実に無難に無難に終わらせたって感じで、ある意味、水島監督の究極の職人芸が冴え渡った作品とも言えますね(笑)。でも他の監督が担当したらしたらで、変に業界残酷話にシフトし過ぎて後味悪いだけの作品になってしまいそうなので。これはこれで最良の選択だったかもね。

P.S.
ルーシー妹のキャラデ、ちょっとおかしいだろ(笑)。

最終アニメ批評::東京喰種√A

途中まで如何にも最終回って良い感じで来たのに、ラストの落ち?と言うか金木君(とヒデ)は結局どうなったのか。

最終アニメ批評::幸福グラフティ

結局、最初の「ブリ大根」に戻る訳か。しかし料理完成時の謎のカメラ目線(黄金伝説風)は原作再現なの?

日記:2015-03-21

最終アニメ批評::四月は君の嘘

少し拍子抜けするくらいのあっさりとした終わり方だたけども、まあこれくらいの方が色々と余韻を残すから良いと思います。

しかし結局、彼女の病気は何だったのか…?

習慣アニメ批評::白箱

全て手塚治虫のせいだと言う事だけは把握した!つか野亀、何で和服??

P.S.
平岡氏が急にまるで仲間みたいに皆とフランクに会話に参加してる事に違和感(笑)。

習慣アニメ批評::ダービー兄

承太郎が影DIO状態(笑)。つ~か今更ながらやっぱりこんな意味無し自主規制は止めるべきだね。

要するに「未成年の喫煙シーン」が問題有りと言うのであれば、現役高校生が有無を言わせず男の指をへし折るのは良いのか?或いは10歳程度に子供返りした状態ならば、38歳独身男性を再起不能状態になるまでタコ殴りにするのはOKなのか?

喫煙自体は絶対に許されない人道上の罪であるが、喫煙シーンを規制したりカットする事は絶対に許されない。