日記:2015-01-21

習慣アニメ批評::前世のお兄様

日本語の復唱が何で日本式英語?さすがですわお兄様(笑)!まあ腹は痛くならないけど、24分間の全てが面白い事には間違いない。

習慣アニメ批評::ろーにゃ

マッティス親父の思考がまんまネットde真実系の在特会団員みたいで笑うよりも引いた。

しかし昨年までは全くの無風状態が売りのアニメだと思ってたのに、年明け2クール目から一気にキケンな香りが漂うアニメになったな(笑)。

そして次回はついに兄妹同士(姉弟?)での不純異性交遊回か。

習慣アニメ批評::純潔の処女

キリスト教って言っちゃってるよ…(笑)!まあホモネタで宗教を茶化すのは素人、本職はさらに踏み込んでホモレイプまで描かないとな。

それはそうと山賊が村を襲うのは自然摂理で、魔女が自由に魔法をバンバン使いまくるのは自然摂理違反??大天使様の方こそ、何で他の魔女をやっつけ無いでイカちゃんだけを粛清しに来るのん?

P.S.
結局、インキュバスは男なのか男の娘なのか?

日記:2015-01-19

習慣アニメ批評::ヨナ

今回の「お前だけは私の事を姫と呼んで」というのは非常に良かった。この作者は「姫騎士モノ」の壷を良く判っている。つまり有能。

習慣アニメ批評::妾腹グラフティ

いやマジで最初に見た時はそういうタイトルだと思ってました。

本編内容はともかく(笑)、アイキャッチ?とかの裏でかかってる変な歌が気になる!EDでも無いし、いわゆる挿入歌扱いなんだろうけど…気になる!

習慣アニメ批評::妹魔王

やっぱ崖から落ちたら死ぬ様な虚弱魔族じゃあ、世界征服は難しいんじゃ無いですかね。

やはり勇者様が普段は能力を使えない設定なのは、智也君繋がりで右肩を壊してしまい、もうバスケは出来ない身体だからなのか。

P.S.
初対面から気さくなクラスメートが春原じゃ無く残念。

習慣アニメ批評::女エリパチ

まさか真性の生ラッキーフェラを地上波で敢行するとわ…やるな福田!

何か色々と隠されてた謎が分かった様で良く頭に入って来ない回だった(笑)。要するにドラゴンは侵略者じゃ無くて、勝手にエンブリさんがゲート開いて拉致って来てるというか、強制的に召喚してるって事?で、デカイのは男で取り巻きの小さいピンクドラゴンが女子って事でいいのかな。

ビビアンが異世界に来たのはたまたまで、理由は良く分からんけど司令官殿が同情して、今まで人間として育てて来たって事かな??

習慣アニメ批評::君は四月馬鹿

ん~、やはりこのままの展開だと、友人の彼女は死んでしまうのか…。まあ常に幼馴染み派の自分としては好都合だけど。

習慣アニメ批評::火星大戦争

あれ?偽物姫様は別に特秘扱いって訳じゃ無く、あそこの舞台では公然の秘密なんだ(笑)。

流れ的にどうやら「ベロチュー」は1回使用限定のトークン発行型キー生成システムか。そういう大事な事はもうちょっと序盤に教えて置いてくれませんかね…つかもうそれって魔法の分類じゃね?後、出来るだけ早急に「地球低軌道上に流れる謎の“風”」についての解説乞う。

この流れで行くと途中、スレインきゅんを独占したくなった偽物姫様が、眠り姫様をSATSUGAIしようとする展開来るな…!

P.S.
やっぱりオナホさん、眼帯と言うか顔にも異様なメカのコルセット着けてた方がカコイイ!

日記:2015-01-14

とりあえずこれでひと通りのチェックは終わった…ハズ?

新作アニメ批評::デュラララ!!×2承

霧ヶ峰クンの顔、何か変わってない?と言うかあれから何年も経ったから、純粋にデザイナの絵柄が変わったのかな?

新作アニメ批評::ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編

記念写真…やはり原作組としては泣けて来る…。

EDはやっぱりムーディな感じの選曲となったか。でも明るい曲調の中にもどこか郷愁を感じさせる様な、この先の彼らの旅路の果てを暗示してる様で、これもまた泣けて来る…。しかしOPの方はまた何とも漢らしいと言うか(笑)。

新作アニメ批評::聖剣使いの禁呪詠唱

なんつ~か凄いモノを見た(確信!

これわお兄様超えというか、さすがですお兄様!

とにかく面白い事はイイ事です。

新作アニメ批評::アブソリュート・デュオ

何か最近はラッキークンニとかラッキーフェラとかが流行ってんのか。

日記:2015-01-13

新作アニメ批評::艦隊これくしょん -艦これ-

1話切り。

新作アニメ批評::アイドルマスター シンデレラガールズ

Pの5人殺して来たばかりの様な目付きに、自分も撃ち抜かれてしまいますた。

新作アニメ批評::純潔のマリア

よ~く見てたら架空異世界設定か。まあそりゃそうだよな、あれだけ「ローマ教会」て誤魔化してdisってるんだから(笑)。

しかし無駄に中世衰退期時期の集団戦闘の描写が良く出来ていて感心。ああ、でもコレって原作漫画が有るみたいだから、元から原作描写の方が良く出来ているのかな?

新作アニメ批評::少年ハリウッド 50

あれ?今回はシャチョウの過去話じゃ無かったの??

新作アニメ批評::ALDONOAH-ZERO アルドノア・ゼロ

偽姫様以外は概ね想定内で、むしろそれがイイ!特にオナホさんがメカオナホさんになって復活したのは、自分としては嬉しい限りです。顔にも異様なコルセットッ!を着けて欲しかったけど(笑)。つ~か何だかんだで全員生きてるよね…(笑)?

詳細はよく分からんけど、現状ではオナホさんが地球側唯一のドライブ管理アカウント権限者認定って事で良いのかな?しかしだとしたら尚の事、最前線に立たせるのはマズイ様な。

仮死状態?の姫様を自室に保管してほくそ笑むスレインさん…アウト!

P.S.
今更、突っ込むのは野暮ってモンだけど。でも実際問題、チュ~しただけで半永久的に他人へドライブ再起動権が移譲可能なのなら。帝国制度が出来るよりも早く、手っ取り早く皇帝になる前の博士一家を拉致監禁して、無理矢理にでもベロちゅ~を迫れば幾らでもドライブを扱える人間を量産出来るって事だよね?帝政崩壊しなくない??

日記:2015-01-11

2015年、冬アニメは怒涛の新作ラッシュ&2期復活作品が多くて、いつも以上にチェックし切れ無い上。さらに年またぎでの2クール物も幾つか継続なので、さらに自分をストイックに追い込んで行かないとならない様です(日本語の誤用)!

P.S.
つ~訳で『艦これ』は一応、マスト作品なので内容如何に関わらず最後まで見ようと思っていたのですが…。さすがにカバー仕切れないので、1話切りにする事にしまスタ。代わりにその枠に滑り込んで来たのは、まさかの『アイドルマスター・シンデレラガールズ』(笑)。


新作アニメ批評::神様はじめました◎

前回から結構時間経ったので設定とかすっかり忘れてる。つか最近見たばかりの『繰々れコックリさん』の記憶が全然抜け切って無いんで、巴殿とコクリさんとが被って困る(笑)。あれ?キツネってこんなにナヨナヨした声だったっけ?もうちょっと、身長190cmの高校生みたいな漢らしい声だった様な…?~みたいな(笑)。

ところでタイトルの「◎」て何て発音するの??

新作アニメ批評::ユリ熊嵐

クマ、ショぉ~ック!!

もちろん当然サッパリ分からんのですが…(笑)、しかしアニメの意味は良く分からんがとにかく凄いアニメだ~と言う事は何となく理解した?多分、この先も分かった様で分からないまま最終回まで突き進みそうですが、それも又吉!

ところで…コレって「食べる」ってのはもち比喩的表現であって、ホントにマジで物理的な摂食行動を指してる訳じゃ無いですよね…?あ、マジで喰ってる!!

P.S.
もしかして『ピングドラム』の人?