日記:2014-11-13

習慣アニメ批評::竿師2

Xmasイブの夜までネトゲ三昧とか、揃いも揃ってネトゲ廃人すぐるだろ!

つか普通にアスナさん、リアル家族会よりもネトゲ内ホームの方に郷愁を感じるなんて…相当重症じゃね?このまま進めばもれなくユーストレス欠乏性になるのも時間の問題だな。

て言うかお前ら全員、都内在住のくせにオンライン集会しかしないとか。完全にゲーム脳(笑)。

習慣アニメ批評::メソッド

1位温泉、3位が電気釜で、2位がクッションて…!ノエルさんじゃ無くても文句言うわ。

しかしまさかの野々香さんが隠れ巨乳だたとわ。2010年代に完動する純正基板のインベーダなら、オク価格100万は下らないのでわ?などと邪推する(笑)。

習慣アニメ批評::自爆テロ

手の平切っただけなのに血ぃ流れ過ぎだろ。致命傷になってんぞ。

それにしても何か良く分からない展開と言うか…この先、何十年もカッター女は偽りの人生を歩んで行く訳で、しかも何の後ろ盾も特技も無いのに大丈夫か?普通にネタバレして実家に戻った方が良さそうな。

つか高々、一私鉄経営者に過ぎないのに、ちょっと権力有り過ぎじゃ無いですかね?ああ、でも西武の会長もこんな感じ、いやそれ以上の怪物だったからこんなもんか。

P.S.
ネットでワルサー実銃手に入るんなら、俺も欲しいわ(笑)。

習慣アニメ批評::反日のヨナ

まあ実は生きていたってテンプレ展開ですが(笑)。

それにしてもヨナ嬢の心変わりと言うか、覚醒が早過ぎる様な?やはりここはふしぎ遊戯よろしく、兵士たちに輪姦されて目覚めるとか~て言うのだと今の少女マンガ雑誌系だと無理か。まあ別に必ずしも身体的肉体的に危害を加えられないといけないって事は無いけど。せいぜい1週間かそこらで箱入り娘が覚醒するには少々パンチが弱い様な…?

まあでも普通の10代女子向け漫画だと、あまり深い心理描写とか理解出来ないんで。基本は「キモチを語らせて」説明するしか無いのかな。

日記:2014-11-07

習慣アニメ批評::ヨナ

姫様、覚醒するのが早過ぎる様な気がしないでも無いけど。この後が結構、つかえてるのかな?

習慣アニメ批評::バハリMAX

神々や悪魔させも畏怖させるバハムートという存在、一体何者なんだ?

P.S.
どうやら騎士団の黒髭さんが黒幕っぽい??

習慣アニメ批評::御堂筋

「広島=じゃけんのう」という発想。つ~か仮にOK貰っても、千葉と広島じゃあ相当な遠距離恋愛にならない?

P.S.
即答で「王立軍2号機」と言う単語が出て来る当り、御堂筋クンも相当なアニヲタか。まあ回想でもガキの頃からぼっち設定みたいだったし、当然と言えば当然か(笑)。

習慣アニメ批評::ミギー

あれ?パパとママ死んじゃうんだ。この展開だと肉体としてのママを破壊する事によって、新一君は人間の殻を破ることが出来るのだな。

習慣アニメ批評::チャイカ

生体ガンドはいいとしても、変形機構自体にかなり無理有るだろ。

習慣アニメ批評::甘城AVパーク

新規採用バイトの中に明らかに妖精の国出身のヤツが3人くらい居るぞ(笑)。

まあ前回は中弛み回だたから、今回は面白かった。しかし千とさんは河童妖精なのに、なんでわざわざ人間界の学校へ通ってるんだ?

習慣アニメ批評::白箱

アニメータあるあると言うか。

このいわゆる「手描きの味vs3DCG」は誰しもが通る関門。でもって一見、老害風味のベテラン作家の方が存外に技術志向が強くて積極的にCGを取り入れようとする一方、新参若手の方が懐古厨で「手描きには手描きの味が~」とか言ってなかなか新技術を取り入れようとしない頑固なんですよね(笑)。

複数の現場や会社を渡り歩いたけど。何処に行っても大体、傾向は同じだた。変な話だけど年が若いほど技術や機械否定論者が多く、何か意味不明の「楽をしたらダメ」とか「ファンに失礼」みたいな宗教にハマってる場合が多い。フシギ。

日記:2014-11-04

習慣アニメ批評::果実

いい話っぽいけど、ツンデレん子の歌舞伎メイクと言うか、目尻が赤いのが最後まで気になって話に集中出来ない。

習慣アニメ批評::メソッド

円盤人さん生物学的に空腹感が定期的に襲って来るのなら、これまでの7年間は食事はどうしてたんだ?

習慣アニメ批評::女エリパチ

てっきりキラ様かと思いきや…リトさんじゃねぇか!

それにしても何と言うラッキースケベ値の高さ。「LUC:18+3」は有にあるな(笑)。つかほぼラッキークンニな件について。

P.S.
別れ際に執拗に「何も無かった!」と念押してるって事は、作外描写で何か有ったって事ですね(笑)。まあ、ツンケンしてたお転婆姫様が男を知って急に丸くなり、下賤の者達にも聖母の如く慈愛に満ちた態度で接する様になるのは良くある事。

習慣アニメ批評::犯罪者の娘ろーにゃ

ED絵を見慣れてたせいか、ろくでなしの息子は何か違和感と言うか…もう少し文化系かと思ってた(笑)。

つかED絵てあれゴローちゃんだよね?あの雰囲気って凄くイイと思うんだけど、何で本編のCGもコッチの方に似せて無いのかな?いやまあアレでもかなりレベル高い方だとは思うけど。何て言うか、悪い意味でJapanemationし過ぎているというか。ゴロー絵を再現した方が一般受けのみならずヲタク受けも断然良くなると思うけど…。

日記:2014-11-01

習慣アニメ批評::進撃

何と言うジェットコースターアニメ!通常だともうこの辺で8話くらいに水増しするもんだけど、むしろさらに加速する雰囲気!それでいて全く駆け足感が無い!

同じく『天体のメソッド』が非常にクオリティが高いにも関わらず、DVD販売が伸び悩んでいると言う話らしいが。これは明らかに視聴者に向けて必要な情報を提示出来ていない事に起因すると思う。それに引き換えこの『神撃』では第1話の冒頭5分で、主要キャラの性格や目的、その立ち位置などを全て「説明無しで説明」仕切った。この差は圧倒的で、監督や演出、脚本の優秀さを示している。

映像の迫力に目が行きがちなこの作品だが。その本質はこの丁寧でいて、それでいて弛むこと無く臨場感溢れるこのストーリラインだと思う。特に業界人を目指す若者たちには、この作品から多くのことを学び取って欲しいと切に願う。

P.S.
アーミラ嬢には出来れば肉では無く、深海魚系生魚をカブリ付いて欲しい。

習慣アニメ批評::魔弾

毎回、乳を執拗に狙って噛み付く毒生物をキボンヌ!

習慣アニメ批評::ヨナ

何か唐突に最後に「この物語はフィクションで~」とテロップが付く様に。売国ネトウヨ対策かな(笑)?

習慣アニメ批評::尼鰤

予告編でドラゴンがチラ見してたから、今回はてっきり悪い魔法使いの話かと思ってたら…ニート歴10年選手かよ(笑)!

ラスト、遠景にスタジアムを見るシーンがあったと言うことは…やはり最終的な落ちは「放火」か?原作小説のままに事を運んだら、さすがに難ありと判断しアニオリ展開と見せかけつつ、しかし最後はキレイに原作EDに繋げるための布石と見た。

8話~9話くらいで姫様の容態が悪化して盲になり、それで終に蟹江クンが決断する展開と見た。

習慣アニメ批評::俺、グドンになります

いい最終回だった(笑)。

習慣アニメ批評::ミギー

田中敦子が妊娠してるかと思うと興奮する。

日記:2014-10-28

習慣アニメ批評::竿師2

本来、最もリア充生活を送っているクラインさんが、何故かオンでは一番非リア充的な問題(笑)。やはりコレはあれか、女を殴るDQNの方が女にモテる的なアレか!

習慣アニメ批評::ツンデレの果実

これはアレですね。カッター女が一番凶悪と見せかけて、実は一般人の不登校レベルで。他の奴ら全員、特S級犯罪超人だったて落ちですね。

P.S.
だから深夜の美少女動物園モノで意味の無い鬱展開はヤメロ。

つ~かそこは主人公が「落ち着け、まずは清潔なガーゼと大量のお湯を沸かせ」とか言って、ツンデレが飲用していたヴァイタミンCのストローを利用して「気道確保よし」とかやって助ける展開だろ。

日頃は無駄に常勝無敗設定してるくせに、ここ一番て時だけ般人ぶるんじゃねぇよ。

習慣アニメ批評::7つの性的な魅力

ああ、コレやられたら俺も団長に惚れてまうわ。

後、確かにエリザベスさんのミニスカ内に(しかも前部から)頭突っ込んで添い寝したら、どんな重傷でも即日完治しそう(笑)。

P.S.
性騎士様を排除する方法が物理(素手による遠投)でわろた。

習慣アニメ批評::円盤利権

愛生さんが円盤反対してる理由がいまいちピンと来ないんだけど…まさかホントに花火中止が理由て事は無いよね?

まあ雰囲気重視で意図的に説明を避けてるんだと思うけど。ちょっと必要最低限な情報が不足してる様な。微に入り細に入り詳細を語らせる必要は無いけど、最低限人一人を7年間も妄執に駆り立てるだけの具体的な理由と言うか事件事故、何でも良いから明示的に1個は示さないと、愛生さんがただの嫌なヤツにしか見えない。実際、今の時点では「しいはら本舗」の営業妨害以上の事をしてないからな(笑)。

P.S.
この調子で行くとノエルさん「ののかの願いを叶える!」とか言って人体錬成するんじゃね?