「アニメ感想」タグアーカイブ

日記:2016-10-28

日本人、韓国人、中国人~の顔写真を見分ける作業においてAIが75%以上の正解率を達成と言う論文PDF。因みに人間の場合は39%だった模様。

ネトウヨ発想だとすぐに「互いの民族的違いによる微妙な骨格の差を比べて~」などと妄想しがちですが。実際の統計データによれば、顔付きでは無く髪型メガネ表情~などが重要な判断材料となった模様。つまり遺伝的要素では無く文化的背景が判別の決め手。

ま、そりゃそうでしょう(笑)。ネトウヨが大好きな「エラの張った細い目付き」が朝鮮人の特徴だとすれば、我こそは純血日本人種と自称僭称して憚らない竹田天皇とか、誰がどう見てももろチョソ顔だしな(笑)。大体、その人の顔を見たり、発音聞いただけで出身国とかを看破出来るくらいなら最初から税関とか必要無いし。

機械は嘘を吐けない。嘘を吐くのは普通の日本人だけ。


習慣アニメ批評: まとい

全裸待機してたのに全裸無しとか。

それにしても圧倒的ラスボス感出してたオッサン?あっけなさ過ぎ。中ボス以前の2ボスだったか。CAPCOMゲーだとむしろラスボスよりも2ボス最強なんだが(笑)。

習慣アニメ批評: 夏目5

的場一門の祓師連中、仮にも他人の式神にも関わらず、ちょっかい出して無理強いするとか。まるで普通の日本人みたいじゃ無いですか、やだ~!

習慣アニメ批評: この吹奏楽部には問題がある

でも普通、友達だったら事後報告でもイイから一言くらいは相談あるよね(笑)。

それはそうと飛鳥パイセン、第1期から一体、何と戦っているんだ…?

日記:2016-10-24

習慣アニメ批評: ユーリ!!! on ICE

これはなかなか…OPに比べるとさすがに劇中作画と言うか動画(中割り?)が見劣りする部分もあるが、何か1本ピシッと筋が通った感じがしてイイ。

いつもの漫画ラノベ原作かと思いきや、完全オリジナルなんだな。しかしwikiで原案担当の久保ミツロウの経歴を見ていると "大きなシノギの臭い" がする(笑)。

これ絶対、アニメの後で3D実写映画or月9ドラマ化する皮算用でしょ(笑)。

習慣アニメ批評: 魔女

マップ兵器みたいなもんか。中盤以降、帝国側の人造魔女が登場しそう。

習慣アニメ批評: 魔法少女

ルーラ姐さんが…!そして死後も確実にギャラを稼ぎ続けるねむりん(笑)。

習慣アニメ批評: 3月

二階堂くん、外見だけじゃ無くて中身もモデルそのまんまかよ。

習慣アニメ批評: 鉄火団

完全にヤクザ映画のテンプレ(笑)。しかしレアメタル鉱山1つとなると、こりゃ相当な規模のシノギになるんじゃね?

日記:2016-10-18

新作アニメ批評: 舟を編む

何か斬新な素材と言うかテーマ。しかも面白い。これは実写映画化待った無し!…と思たら既に映画化されてた(笑)。

習慣アニメ批評: 私がモテてどうすんだ

先輩、もしかしてキモヲタ?

習慣アニメ批評: ドリフ

エルフなのかよ(笑)。

しかし敵側?の使ってたロングソードは材質が亜鉛か何かで出来てるのか?いくら何でも魔剣でも無い限り、どんな剛力無双の荒武者が薙ぎ払っても、さすがに刀で長剣を力押しではぶった斬れんだろ。

あと原作再現なのは分かるけど、いい加減お前ら全員、日ノ本言葉喋れよ(笑)。まあ字幕でもイイんだけど…何言っんのかワがんネェよ。飯食いながら見れないよ。

習慣アニメ批評: 白魔女

まあどんなに強くても所詮は局地的戦術兵器に過ぎないしな。精神的な支えにはなっても、彼女を戦力換算し始めた時点で負け確定だな。

習慣アニメ批評: 魔法少女

なんかカイジみたいな展開になる?次のver.Upでは「1個でキャンディ40個換算のメダル」とか新アイテムが出て来そう(笑)。

自分的には駄目メンバーを引っ張って行くルーラ姉さんが、最後の最後で逆転辛勝して無事、このエスポワールから降りられる事を願って止みません。

習慣アニメ批評: 自転車

初心者&折畳式のヤツをのべ50km以上もベテラン勢が連れ回すなんて、やっぱ大学部活の新入生歓迎儀式ってのは昭和遺物の根性論なんだな。怖い…

日記:2016-10-15

習慣アニメ批評: 夏目5

心に染み込むいい話なんだが、惜しむらくは最後まで「手ぬぐい」で呼称を統一して欲しかった。まあ恐らくは原作再現なんだと思うけど、こう言う部分は改変した方が良いと思う。

習慣アニメ批評: 吹部2

鎧塚先輩が見事にALLMISSなのがリアルと言うか、あれは何かの隠喩かな?

習慣アニメ批評: まとい

纏うよりも、纏ってない時間の方が長くないですかね?

習慣アニメ批評: 声優

2話も飛ばしてんな(笑)。

クズ主人公てのは、ともすれば反感を買って作品全体が失速する要因ともなってしまう諸刃の剣なんだが…。この主人公に関しては何処かの異世界ニートと違って嫌味が無いので、むしろ裏表が無い感じがして好感が持てる。知らんけど

P.S.
あ~、確かに良く見たら、関西のPRに「特技:関西弁」て書いてあるな…(笑)。

習慣アニメ批評: 読書家

うん、やっぱり原作の面白さが半減どころか、フィボナッチ係数的に削られてしまってる。アニメ化って難しいね。

習慣アニメ批評: 尻女

必殺技名、何で最後の部分だけ漢字の読みがカタカナなんだ(笑)。これはもう、ゲーム化待った無しですね。

習慣アニメ批評: ラグビー

割りと普通の部活モノだったな。ホモホモしさの9割は絵柄から来るものか…?

日記:2016-10-11

ようやく新作ラッシュ終了?いつもの様に半分は1話切りで、残りも半分は3話切りになる予感(笑)。

それにしても急に朝晩の冷え込みが激しくなって、秋が無くていきなり夏から冬へ突入した感じ。慌てて掛け布団を出したらカビが生えてたので、また新作布団を購入しなきゃ…!(使命感、2年連続3回目


新作アニメ批評: うどんの国の金色毛鞠

甘々と稲妻、四国うどん修行編(笑)。

新作アニメ批評: ろんぐらいだぁす!

きれいなばくおん!大学生編(笑)。

てっきり黒髪ロン毛関西弁が「倉田クン!」とか言いながら、2人で血を吐きながら箱根越えを目指す部活動モノかと思いきや、なんちゃって大学サークルだったか。

ところで髪金ツインテが渡してた謎食品は何?医療用経口ブドウ糖輸液か何か??

新作アニメ批評: Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-

おっぱい、ブるんブルン!それ以外は何も頭に残ってない(笑)。

新作アニメ批評: 3月のライオン

将棋モノって聞いてたけど、ハーレム手料理アニメ?