「アニメ感想」タグアーカイブ

日記:2016-10-09

新作アニメ批評: 競女!!!!!!!!

今期、唯一のスポ根枠(笑)。面白いです。

新作アニメ批評: ガーリッシュ ナンバー

全くのダークホースだったけど、想定外の面白さ。一切、オブラートに包まないセリフ回しに感動すら覚える(笑)。

ああでも、第1話放送直後から業界各所から脅し透かしクレームの嵐で、第4話から急に熱血新人声優成長モノに路線変更になったりしてな(笑)。

ところでPとヒロインは兄妹なのか?

新作アニメ批評: 私がモテてどうすんだ

この先の展開が読めないけど、面白そう。無駄に画伯の演技が最高にマッチしてたな(笑)!

しかしこれ、完全に1話の内容で出落ちというか、この先もう弾が無いでしょ(笑)?どうやって薄めていくつもりなのか…ワクワク展開を期待。

P.S.
先輩1人だけ全く性欲抱いて無くて笑う(笑)。最終回で大ドンデン返しあるか。

新作アニメ批評: バーナード嬢曰く。

ちょっと期待ハズレと言うか残念。

キャラデ変更や5分アニメになってしまうのは、まあ仕方無いとしても。その分、密度を濃くして行かないと、特にギャグと言うかコメディなんだから。

9割9分、台詞回しに作品の面白さを依存してるのに、声優陣の演技がイマイチ…。上手下手とかの話では無く、演出ミス。

せっかくの良い原作だったのに…残念!

新作アニメ批評: ALL OUT!! オールアウト

完全にホモアニメ(笑)。まあ適わんけど、正直この路線にも飽々してるので、このままの方針で行くのなら3輪切りかな?

新作アニメ批評: DRIFTERS

2chで最も過大評価されてる漫画の1つなので、一般教養として見て置く必要を感じ観賞。

日記:2016-10-07

秋の新作ラッシュ、その2。

新作アニメ批評: ステラのまほう

またゲーム会社の話か!(違う

新作アニメ批評: 灼熱の卓球娘

美少女動物園かと思いきや、まさかの部活モノ??しかも実力がベスト8とか…妙にリアリティ有る(笑)。

新作アニメ批評: 装神少女まとい

よく分からん展開だったが…もしかしてママは記憶が無くなっただけの、過去に変身してたヒロイン…て事はさすがに無いか(笑)。でも何故、娘が父親を「君付け」で呼ぶ?

新作アニメ批評: 夏目友人帳 伍

覇権アニメ、キタ━(・∀・)━ッ!!もうこのまま『サザエさん』みたく、テレ東永年固定枠として毎週日曜日の夕方に本放送、水曜日に再放送を繰り返しやって欲しい。

新作アニメ批評: TO BE HERO

面白い。汚っさんがヒーローになるのはエロ同人の中だけかと思ってた。

日記:2016-10-04

つ~訳で秋の新作ラッシュ。

新作アニメ批評: タイガーマスクW

昭和作画を現代の技術で精密に再現(笑)。メインの男女キャラデがカギ鼻作画でちょっと興が醒めるけど、まあ全体的にはイイ感じかな?

変にもた着かずに素早くデビュー戦まで行ったのは良い判断。プロレスと言う名の何か別の競技だとは思うけど、この方針で最後まで押し通せば名作の予感。

P.S.
やはり "逆さ吊り" は今でも "虎の穴" の伝統なのか…(笑)?

新作アニメ批評: 魔法少女育成計画

良さそう。男の娘が出るのは回想シーンでピンと来た(笑)。

新作アニメ批評: WWW.WORKING!!

見た事無いので見る。何か巷の意見だと「WORKINGの方が面白い~」的な意見が支配的なんですが…原作漫画も前作アニメも全く見た事読んだ事無いので、今後は "コレ基準" で語って行きたいと思います。

新作アニメ批評: 終末のイゼッタ

良さそう。ただこう言う硬い?話の場合、どうしても作画負けする部分が出て来るので、その辺を何処まで凌げるかがポイントになるか。

新作アニメ批評: タイムボカン24

1輪切り。虎の穴を見習え。

新作アニメ批評: Bloodivores

微妙。3輪切りか?

新作アニメ批評: アイドルメモリーズ

方向性が良く分からん。判断に迷うので3話までは様子見?

新作アニメ批評: 刀剣乱舞-花丸-

うん、全く理解不能の面白さ。まあ恐らくは御腐人方も、いわゆる美少女動物園を見た時に全く同じ感覚に囚われるのだと思う(笑)。

ところで「歴史修正主義者」てネトウヨの事?

日記:2016-10-02

振り向けば10月!昨日まで冷房が必要だと思っていたら、急に寒くなって毛布1枚だと厳しい季節に。

何かもう、あっという間に12月~新年と過ぎ去りそう。


最終アニメ批評: チア男子!

部活モノとして面白かった。野球男子の方が散々な出来だったせいで、逆に抑え気味の表現が引き立って良かった。まあ、あんまり山場も見せ場も無かったけど…(笑)。

最終アニメ批評: クロムクロ

旅立ちEDになるとは思ってたけど…思ってたのと違う(笑)!ん~、まさかBD-BOXの映像特典で解決編って落ちじゃ無いのね??

ああ、でもやっぱ気になるから、完全版商法でイイからちゃんとした二人の決着と言うか、行く末を見せて欲しい!

P.S.
ゆーつばーとレイヤーは出て来たのに、完全にハブられたDQNと眼鏡(笑)。2人共、防大落ちて派遣&非雇い止め非正規工場バイトとかにしかなれなかったか…

最終アニメ批評: 91days

序盤は良かったんだけど、何か中盤以降パッとしなくなって、終盤盛り返した様にも見えたけど…ラスト3話でホモホモしさを押し出して一気にダメになった感じ。

何つ~か本書いたヤツが分かって無い感じ。こういうのは抑えて抑えてやった方が、視聴者側の妄想力を掻き立てるんだから、サービスしたつもりが逆に仇になる。頼んでもいないのに「これ美味いヨ!」と、いきなりレモンを搾りかける許されざる行為。

最後もネロが何故、長々とアビリオを殺さずに連れ回して海を見せに行くのか意味不明。前半に何かそう言う約束めいた話とかで補強しとかないと。ホモを甘く見過ぎ。

最終アニメ批評: Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

素晴らしい!正に武侠モノのお手本の様な落ち!いや~、最近の日本ではなかなかお目にかかれない、シンプルで尚且つ盛り上げる所は盛り上げて、しかも観てる視聴者をガッカリさせない娯楽に徹した勧善懲悪のストーリライン!お見事!

最終アニメ批評: ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

まあトータルでは85点くらいあげてもイイかな?

落ちと言うかラストの早漏と姫様の密約もなかなか良かったけども。早漏中尉はさて置き、姫様がその様に思うに至る経緯が全く描かれてないので、ちょっと唐突と言うか…序盤の描写からだと、とてもそんな風に聡明な政治哲学を持っている様には感じられない。まあ悪い人では無いんだろうけど~みたいな、何でもイイので姫様がその様に決意する "人生の一大事" が物語上に必須。

ただし原作小説本を売り捌くための宣伝アニメとしては、むしろこの方が満点かな(笑)?続きが凄い気になる、ある意味パーフェクトな終わり方(笑)。是非とも2期を期待したいけど…まあ無理そう。気持ちを切り替えて、来期の新作に期待。

日記:2016-09-27

最終アニメ批評: この美術部には問題がある!

とても良かった…99.6%!でも一番の衝撃は、こいつらが中学生だったと言う驚愕の事実(笑)!

最終アニメ批評: ラブライブ!サンシャイン!!

ヨハネ、黒い服じゃ無くてただの変態マントじゃね?

突然のミュージカル宣言には面食らったけど(笑)、まあ最終回だしイイんじゃね?しかし仮にも公式予選の最中だし、それぞれチームの持ち時間と言うものが有ると思うんだが…あんなに長々と小芝居やる時間あったんですかね(笑)?千葉大会は参加チーム数が少なかったとか。

そして釘宮!

最終アニメ批評: テイルズオブゼスティリア ザ クロス

何か良く分からん話でしたけど、とりあえず死ななくて良かった(小並感

最終アニメ批評: アクティヴレイド-機動強襲室第八係-2nd

1期も面白かったけど、それを受けての2期も面白かった。いわゆる話題になる様なアニメとは、また趣が違うとは思うけど…それでもこう言った中堅と言うべき、ある意味で "普通のアニメ" がもっと増える事を望む。何が普通かは理解出来てない。