「アニメ感想」タグアーカイブ

日記:2016-06-12

習慣アニメ批評: VIVA様

VIVA様から漂う隠し切れない無能臭!

習慣アニメ批評: 黒無垢

コネクティブヒナ状態というか、由希奈ちゃんが過去に行き戻って剣之介に出会い、そこで雪姫様になった?

習慣アニメ批評: 第4部

レッチリ回。しかし原作完全再現とは言え、のんびり談笑しながら億泰の方へ歩いて行く3人の図はシュール(笑)。

習慣アニメ批評: *

新キャラ登場で次回最終回とか、やる気あんのか(笑)!

習慣アニメ批評: はいふり

赤道祭って宇宙船だけの習慣じゃ無かったんだ。

日記:2016-06-08

習慣アニメ批評: 第4部

本編に全く関係ない話なのにクオリティが高い(笑)。トニオ、鉄塔、宇宙人の3編の出来で、この第4部の評価が決まると言っても過言では無いからな。

しかし3500円からのコース料理となると随分と安い値段設定だなと思ったけど。当時の東北の物価水準からすると妥当な所か?

習慣アニメ批評: *

よく分からんけど、チャンピオンカーニバル的な大会が有るって事?

習慣アニメ批評: はいふり

何かワクチン?を皮下注射してる様に見えたんだが…?

後はいつもの通り、ガバガバな展開で艦長確保するなど。しかしこのアニメ、スキッパー万能すぐるだろ(笑)。もう本体の晴風は要らないんじゃないかな。

ドイツさん、下船してしまうのか。まあ最終武蔵決戦時には普通に舞い戻って来るんだろうけど。

習慣アニメ批評: 熊巫女

この村では携帯電話は着メロ鑑賞器なのか(笑)。

習慣アニメ批評: 異世界

何か普通にあの子犬が一番の元凶と言うか元締めみたいな気がするけど…こういう場合は急に主人公が難聴になったり鈍感になったりするのはラノベのお約束か。

しかしスバル君、メイド1号を魔力アシストも無しに高速射出可能とは…実は何気に "STR:19(+95%補正)" とか持ってる英雄なんじゃね?とてもヒキニートの腕力とは思えん。今後も暗殺者の魔の手が迫っても、余裕で素手格闘で潰せるだろこれ(笑)。

習慣アニメ批評: スパイ

自分の過去を探る者を確実に始末するとは…デューク東郷かよ。

習慣アニメ批評: バイク部

何気に自分、ハングオンは今までに1回しかプレイした事が無いんですよね…。

何つ~か、多感な少年時代。大勢のギャラリ前であんなこっ恥ずかしい大型筐体にまたがって「これがハングオンじゃいッ!」とか出来ませんから普通(笑)。スペハリとか、或いはコンチネンタルサーカスみたいにすっぽりと包み込む様なコピット式だったら多分やれてたと思う。

日記:2016-06-04

6月ですね!ニカッ

習慣アニメ批評: バイク部

今回はクズ人間度が低かったな(笑)。

血雨さん、1996年生まれって事は、今年で20歳か。中学浪人とは結構、苦学生設定なのかな?

略して "バイ春" (笑)。もちろん読みは「バイはる」ですよね。

習慣アニメ批評: スパイ

風邪機関、無能。最後のアレは "潔く死んだ" て事かな(笑)?

習慣アニメ批評: 黒無垢

あ~これは完全に偽装投降ですわ。後、お約束だけど、敵の中にも協力者?的な存在が居るみたいですね。

習慣アニメ批評: カバネ

無名さん、改造手術を受ける際に首を締めたりはしなかったのかな?後、アニサマ親衛隊の全員が全員共にカバネリ部隊って訳でも無いのか。そして相変わらず穴だらけの暗殺計画(笑)。

日記:2016-05-31

習慣アニメ批評: 第4部

やっぱり「チンポコ」とか「ヘナチン」みたいな男性器を指す言葉は検閲対象外で、「マンコ」や「クンニ」と言った女性器を指す言葉のみが言葉狩りの対象になるのだな。ろくでなし子バンザイ!

習慣アニメ批評: *

頭ポンポンして貰えないレスター先輩。しかし話的には終わってしまったけど、この後は何すんの?優勝祝杯慰安温泉旅行とか?或いは正ヒロイン争奪杯フェスタとか(笑)?

習慣アニメ批評: 肺不利

ヲタク目でもぱっと見で武蔵じゃ無い事くらいは分かるのに、こいつら訓練中に艦影暗記をサボってたな。

しかし座礁なら沈没は無いと言う判断は如何なものか。魚雷と違って艦底全体を大きく損傷する恐れも有るのだから、むしろ座礁の方が大型艦艇にとっては危険度大きいのでは??

それに比叡の乗員全員が感染してるのなら、座礁したくらいで攻撃停止しないのでわでわ??

習慣アニメ批評: 魔女

ナナホシテントウは純肉食生なのに、アザミの花の何を食すのか?テントウムシ警察が黙ってはいませんよと。そこは普通に「良いトドノネオオワタムシ入ってるよ!」で良かったのでわ?東北だし(笑)。

習慣アニメ批評: 熊巫女

PV内に巫女要素ゼロの件。

習慣アニメ批評: 異世界

ん~何かイマイチはっきりとしないけど…呪いの件は狙ってと言うよりは偶発的要素が強いって事?

習慣アニメ批評: 葉子様

思ったけど、このアニメって胃袋ブラックホールしかまともな常識人いなくね?

日記:2016-05-28

習慣アニメ批評: ネトゲ部

特に引っ張らずにアッサリと解決したな。しかしこんなに物分りのいい運営なら、アコさんに限らず誰でもLAにハマってしまいそうだな(笑)。

習慣アニメ批評: 黒無垢

おい、モブDQNが生きてるじゃ無ェか(笑)!仮に生きてても鬼に拉致改造されて、強化人間となって鬼尖兵として後半クールの冒頭に現れると思ってたのに…悲しい誤算。

つ~かもうそろそろ鬼と言うか、敵の宇宙人の目的を視聴者側には明らかにして欲しいものだが…まだまだ引っ張るのかな?

あと今、気付いたけど。EDでフェードインしてくる顔、毎回変わってるんだな。意味有る演出かどうかは疑問だが…(笑)。

P.S.
剣之介が現代サラブレッドを見て、何と巨大な馬!と驚く描写には戦国警察もニッコリ(笑)。明治になるまで日本国内で軍馬に使われた品種は日本国内の固有種の馬しか居なくて、その品種は大陸の汗血馬やサラブレッド種に比べると明らかに二回りくらい体躯が小さい小柄な馬だったので、戦国時代の日本人が今のサラブレッドを見ると黒王号の様な印象を受ける。これ豆な。

習慣アニメ批評: カバネ

良い最終回だった!そしてアニサマ、中の人がミヤモンで悪人ケテーイじゃないですか(笑)!

それにしても無名さん、名前からして大陸の方かとばかり思っていたのですが…普通に内地出身だったんですね。そして菖蒲様、部下を外に待たせながら自分は1人で菓子をかっ喰らうクズ(笑)。少しはチャグム王子を見習え。

次回以降、ファフナーなら死んでた的展開待った無しの予感。