春の最終回ラッシュ。
最終アニメ批評::たまこマーケット
完全に想定通り(笑)。つ~か一番驚いたのが予告?の「中二病2」だた。
最終アニメ批評::GJ部
(;∀;)イイハナシダナー!
まあキョロが部長なのは良いとして、部員3人しか居なくても部活で認められるものなの??卒業式で袴姿OKなフランクな校風の学校なら良いのか(笑)。
今期の覇権アニメ枠としての役目は十分に果たした乙!
最終アニメ批評::ビビッドレッド・オペレーション
友情>気合>彼ら(笑)
幾ら何でも投げっ放し過ぎるだろ。つ~か彼らはどうした?カラスの管理不行き届き過ぎるだろ。
結論:目ン玉、グーパンされればカラスは死ぬ!
最終アニメ批評::ささみさん@がんばらない
ついにささみさんがEDを歌う時が…!
最終アニメ批評::絶園のテンペスト
ん?結局、ヨシノさんは博士ちゃんと付き合うのかな??
最終アニメ批評::みなみけ ただいま
何つ~か今期アニメで唯一の前評判通りの期待値を満たして終わったアニメだた。
最終アニメ批評::まおゆう魔王勇者
どういうことなの…!?
ジャガイモとかはどうでも良いから、魔王と勇者の関係だけは決着を着けて!つ~かマジで何も解決しなさ過ぎだろ!OPにあった女騎士の突撃シーンは捏造かよ(笑)!後、中世物で怖いのは天然痘じゃなくて梅毒だろJK。
ん~、何か消化不良と言うか、宅配ビデオがパッケ詐欺と言うか…。こんな中途半端な所で男坂にするくらいなら、途中のメイド姉の人間宣言?あそこで最終回にすべきだった。で、最後は魔界中枢へ向かう魔王のシーンで「円盤が売れたらまた会おう!」的なオチで終わればまだ何とか。こんなんだたら最初から原作のキャラ設定だけ借りたスピンオフ作品みたいにすれば良かったのに…。
つ~か最初の「一緒に丘の向こうを見に行こう!」は何だったのか。
P.S.
あまりにも心残りすぐるんで、夏は大量に薄い本で本編を補完しないとならないな。
最終アニメ批評::ラブライブ
ん~、何か前回までの盛り上がりの割りには少しあっさりとした味付けで終わった??
まあしかし、コレで冬アニメNo.1はガルパンに決定か。これも悪くは無かったけど、今一歩って感じ。後からグダグダ言っても始まらないけど。最初のパーティメンバー集めに時間かかり過ぎた印象はあるな。雑誌とタイアップしてるんだし、元は取れるだろうから、ココは無理してでも2クールでじっくりと作りこんだ方が良かったかなあって感じます。
P.S.
何かインターネット上の一部(笑)で「最後、鬱展開になたから失速した」的な論が有るみたいですが?どこかに鬱要素あったっけ??
つ~か的外れもいいトコ。ガルパンが成功したのは王道でも何でもなんくて、昨今の男子に不足していたロボットアニメ枠にジャストミートしただけの話。ガルパンはいわゆる萌えアニメとしてのキャラの味付けは薄味過ぎて物足りないけど。作中のメカアクションに注視する分には、むしろ邪魔にならない丁度いい塩梅だった。
逆にラブライブはメンバーの数も多過ぎて最初から味が分散してしまってたし。キャラアニメとしてのめり込む分には、キャラの個性というか話が足り無さ過ぎた。μ'sのメンバーが最初の3人だけだったら、また違った展開もあったかもしれないけど…(ガルパンの人数が多くても問題にならなかったのは前述通り、キャラでは無くあくまでもメカ主体のアニメだったため)。
まあ失敗はしてなかったと思いますが、運が悪かったというか、結果としては失敗評価になってしまったかなと…。
最終アニメ批評::イクシオンサーガDT
酷い最終回(笑)!
いや~、ネタじゃなくてマジで第2期やって欲しいけど。キルミーの例もあるけど、どんなに面白くてもギャグアニメは円盤売れないから、昨今の1~2クールアニメ事情だと続編は難しいんだよねェ~。銀魂みたく腐女子人気を勝ち取れれば、逆に安定して長期政権築けるんだろうけど。
で、今更だけど…コレって原作ゲーム全然関係無くね?