剣ちゃん のすべての投稿

このサイトの管理人です。

日記:2017-03-01

習慣アニメ批評: 鉄火

駆け足感凄い。あ~でも何か今回の雰囲気?で少なくともアトラ師匠とミカさんはカミーユEDで生き残りそうな気がしてきた(笑)。

他の奴らはもうちょっと行き掛けの駄賃に殺されそうだけど、オルガは微妙だな。マッキー革命は失敗に終わるけども、クーデリア先生が何やかんやで火星代議士になって遺志を受け継ぐ的なまとめ方かな?

習慣アニメ批評: 魔女学園

キノコ狩りに行って、山で知らない人に挨拶される(笑)。

習慣アニメ批評: ガブ

段々良くなって来るな!今回ははなざーさんがひどい目に遭う話だったので特に良かった。この位の塩加減で全部通して、1クール全体で1回くらいはなざーさん大勝利の回が有ればそれでWinWin、誰も悲しまなくてすむ。

P.S.
試食部のモブは自分も初めて見る顔だった(笑)。

連続アニメ批評: 龍の歯医者

前編後編と見て、やはり最初に抱いた感想とそう変わらず。日本アニメの限界をひしひしと感じさせる作品だなあと。

龍を始めとして冒頭の海戦シーンやラストの虫歯菌が暴れ回るシーンのCG描写は大変素晴らしいのですが…それで?としか。ピクサー、ディズニーを始め海外CGアニメではもはや無機物非人間は完全CG作画が当たり前で、今は人間や疑似人間キャラをどこまで自然に演技させれるかと言う高度な次元での戦いになっているにも関わらず、相も変わらず「テガキノケレンミガー」みたいな肥溜め状態に安心しきっている状態。これって商業作品と言うよりは業界向け実験作品て位置付けだと思うのですが、こんなんでイイの?

主人公女子歯医者の履いてないシーンは正に日本が積み上げて来た超絶履いてないカット割りの極地でしたが、それを手描きでやってしまった時点で敗北。これを完全フルCGでやってのけた時に初めてクールジャパン!と言えるのですが、日本人スタッフは全員味噌汁作りに忙しかったのでしょうか。

それに龍!…これも日本人の悪い癖がモロ出てしまって、せっかくいい感じのモデリングが出来たんで、いっぱい見せなきゃ損損!て感じで、龍の全体像を見せ過ぎ。いや見せてもいいんだけど、見せ方が全くなってない。空を飛んでるシーンとか、地に落ちてしまったシーンとか、龍を引きのロング眺望で全体を画面にすっぽりと収まる様に見せてしまってる。これはダメ。

この場合の龍は神秘の象徴であり超自然が具現化した神獣なんだから、むしろ最後まで全体像は何がなんだか分からなくてもいいくらい。歯と歯医者たちの大きさの比率から見ても、龍は相当巨大で全長数Kmはあると思われるのに、そういった圧倒的な巨大感が口腔内部シーンの時と遠景シーンの時とで食い違うというか、何か龍が小さく見える。これだと何て言うか…88mm砲なら撃ち殺せそう(笑)。巨大生物の描き方がまるでなってない。

つ~訳で全体的に「日本スゴくない」というのを肌で実感出来るアニメでした。

P.S.
主人公女子歯医者の中の人って、今話題のHappyScienceの人だったんだね!全く違和感無いというか普通に上手い(笑)。まああそこは聞くところによるとアニメ部門も充実してるらしいので、今後も声優活動は継続出来るみたいで一安心ですかね?

日記:2017-02-27

習慣アニメ批評: 小林

EDのコミケ注意書き(笑)。

「実在するコミックマーケットとは異なります」って、そりゃそうだわな。実在のコミケでは開幕から全力ダッシュ、注意無視、列割り込み、臭い、ぶつかって来て無言~等々、とても地上波放送出来たモンじゃ無ェから。

P.S.
彼ら彼女らは全員、例外無くエロ本とポルノに引き寄せられて来ています。

習慣アニメ批評: クズ

麦さん、あそこまで行っても微動だにせずに途中で止めれるなんて…オスカー渡胸俊介か銀髪鬼フリーマンばりの胆力と勃起コントロール力を持ってるな(笑)。

習慣アニメ批評: 幼女

あのオッサン、ちゃんと死んだのかな?最終回辺りでまた出て来そう。個人的にはタイトルが「クリスマスプレゼント」だったら尚良かった。

習慣アニメ批評: JK

黒幕が出て来て皆んなの前で所信表明するアニメは名作(笑)。いや~やっぱり「貴方たちはもう用済みです」は実にマストなセリフだな。

日記:2017-02-21

何かサイトのfunctions.phpを少し弄って更新したら、500吐いて真っ白状態。最初はいつものBOMミスか改行コードの類かと思って色々修正してみたものの、何回やっても通らない。

ありゃりゃ~ん?ともうすっかり諦めムードが漂う中、ピンと閃いてPHPファイルのコード内に記述された $a=[1,2,3]; の部分を $a=array(1,2,3); に修正したら、ちゃんと通った!

もしやと思いサイトのPHPのバージョンを確認したら…

PHP Version : 5.3.6

…確か配列の [] 記法はv5.5以上からだったと思うので、これで引っ掛かっていたのかと納得と共に、今PC内に溜まりに溜まっている更新分は全部アウトか…(笑)!いや、完全にアウトって訳じゃ無いけど。

ん~、ま当分放置で。完全にPHP7に切り替わってから、一気に全部上書きするしかないか。


習慣アニメ批評: 魔女

完全にオバQ(笑)。しかしちょいちょい垣間見えるシャリオ先生の闇?みたいなモノから察するに、シャリオが表舞台から姿を消したのは後進を育てたいとか、そんなポジティブな理由じゃ無いみたいだな。

習慣アニメ批評: 鉄火

ガンダムはあくまでも支配力の象徴であって、それ自体には実行力は無いと言うか。普通はそれ以外にもっと外堀を埋めて置くのがクーデターの基本だと思うけど…今回のチョコの人、段々とイオク様並に馬鹿になって来てるな。JRPGじゃ無いんだから、ダンジョン最深部のアイテムGETしたからと言って自動的に王様になれる訳でも無かろうに。

しかし散々、皆んなが皆んな口を揃えて「あと1回」て言うもんだから、もう絶対にこれは1回じゃ済まないんだなと思ってる(笑)。この戦いが今後、100年間続いた今ではどうやって始まったかさえ誰も覚えていない戦争の幕開けになるのか。

次回「火星」、来週もミカさんと地獄に付き合ってもらう。

連続アニメ批評: 龍の歯医者

いい感じだけど…キャラ作画(手描き作画)が最新CG技術に完全に負けてしまってる。ん~、何かもう京アニ美少女動物園以外で国産アニメが世界を凌駕する事は難しいみたいやね。

日記:2017-02-18

習慣アニメ批評: 鉄火

今回のガンダムはガンダムみたいな話だった!…あれ?

習慣アニメ批評: 虎男

それにしても試合は普通にショービズライクに徹しているのに、虎の穴の特訓は何故か昭和の地下プロレススタイルを踏襲してるんだな(笑)。

習慣アニメ批評: ガブ

今回もハナザーさんが分をわきまえて前に出なかったので面白かった。この調子を維持できるのであれば、スタメンとしてフルタイム出場もあり得るんじゃね?

習慣アニメ批評: 鬼平

この時代から日本人の買春ツアーは男の甲斐性的な感じ不問にされていたのか。

しかし人道上の見地から不法侵入を見逃すだけならまだしも、さすがに盗人の手伝いはマズいだろう。火付盗賊改方的に。

まあでもこの時代、江戸以外の所領で何かあっても江戸詰めの身には関係無いって事なのかな(笑)?

習慣アニメ批評: 弱腰

昆虫警察的に色々とツッコミどころ満載だったけど、まあ御堂筋クンが面白かったので許す(笑)。

習慣アニメ批評: 小林

そろそろ一本角のヤツが出て来てもよさそうなんだが…まさか最終回で新キャラ登場のパターンか?

習慣アニメ批評: 5人組

このまま最終回まで「風呂→反省会→キャッキャウフフ」の永久ループEDかと思たら、まさかの急展開?

習慣アニメ批評: 幼女

何か万策尽きても普通に面白いな(笑)。これが今期の覇権アニメの風格か。

日記:2017-02-12

習慣アニメ批評: 落語

え?これって平成の話だったんだ…。

習慣アニメ批評: 風化

恋を応援する云々やら公開放送で生告白するまでは想定の範囲内だったけど、いきなり片思い宣言は想定外だった。何だかんだで面白いじゃないか。

習慣アニメ批評: 自転車

EDクレで正体不明って事は、クマの中の人が海外の人って事?

習慣アニメ批評: 幼女

架空戦記モノとは言え、まだまだ20世紀初頭の時代設定の物語に、経済連合みたいな23世紀を先取りした様な政治経済体制が実現してるのは如何なものだろうか(笑)?

それに前回で中佐に昇進したと思ったんだけど、まだ少佐のままなのか。まあラノベなんで別にイイんだけども、実際の軍隊では相手、特に上官を階級で呼ぶのは大変に失礼に当たる行為なので。通常は「大隊長殿」みたいな役職名で呼ぶのが普通と言うか礼儀。

これは警察とかでも同じで。だからTVドラマ『相棒』で伊丹刑事が右京さんの事を「警部殿」って呼んでるのは、非常に相手を侮辱した言い方なんですね。あれはその辺の警察業界あるあるをちゃんと知ってる脚本家が書いてる証拠。

要するに階級で呼ぶって事は暗に「階級に相応しい役職に就いていない無役の昼行灯」だと揶揄してる訳です。民間とはその辺が違います。