「日記&雑感」カテゴリーアーカイブ

日記:2016-01-09

いっぱい始まりました!

新春アニメ批評: 無彩限のファントムワールド

人が死なない『境界の彼方』だと理解。

序盤はマイ先輩が居れば充分だと思たら、イーターさん気に入った(笑)。特に喰う時にメガマウスばりに、ぽわ~んと口を広げるのがイイ!

相変わらず小動物系オプションはウザいだけだので、3話のAパート辺りで、イーターさんの巻き添い喰って食われて消える展開を希望。

新春アニメ批評: ハルチカ

正直、ど~でもいい30分間だたけど、ラスト5秒で巻き返した(笑)。

P.S.
たまたま先日、『棺姫のチャイカ』を見直したばかりだたのでピンと来た。やはり同じ絵師が原作絵だたか。

しかしヒロイン?の瞳だけ "獣の王" の色と言うか、有り得ない虹彩の形しててキモい。

あれ?でもwiki解説だと原作小説の挿絵は全くの別人だぞい??むむ、これはアニメのみのキャラデザ担当か。

新春アニメ批評: 僕だけがいない街

いわゆるタイムリープ物?何か1輪切りしそうな展開だたけども、後半の打つ展開で一気に盛り返した。面白そう。

新春アニメ批評: 少女たちは荒野を目指す

正直、まだ微妙。3話まで全裸待機して判断待ちか。

新春アニメ批評: だがしかし

今期の派遣アニメ(笑)!いやマジでこれはシコれるでしょ。

もはや多くを語るまいが、語れるほど多くの内容も無い(笑)。

いや、でもこういう方向性でイイと思います。

日記:2016-01-05

という訳で『棺姫のチャイカ』を見終わる。自分的には非常に評価高い作品だけども、一般的にはやや苦戦した感が強かったね。ストーリ的には問題無いと思うので、やっぱり余韻や感情移入させるための "仕込み" のための時間的余裕、つまり話数が絶対的に少なかったのが敗因と言うか、いまいち伸び悩んだ原因じゃないかと…。

改めてwikiの記述を読んだら、最終的にはトールがガズ皇帝になって、さらにはヒロイン全員と結婚するハーレムEDになるみたいで2度ビックリ(笑)!どうせならそこまでアニメで見たかったけど、さすがにもう3期が作られる事は無いだろうから残念無念…!

つ~訳で明日からは録り溜めておいた『暁のヨナ』を見直します。半日アニメ最高!

2015年末日

と言う訳で2015年も最後の日となりました。

ここ数年というか10年近く、祝祭日に関係ないアルゴリズムで生活を送っているので…正直、盆暮れ正月は余りピンと来ないのですが。買い物に出掛けた際、唐突に品揃えが正月モード(蒲鉾&鏡餅攻撃)になって時節を感じる今日此頃(笑)。

外でゲームする事も無くなり、コミケ等のイベントに行く事も無くなったので、リアル交遊はさっぱりですが。まあそれでもまた今年も、定型文年始メールを数通送信しようと思います(笑)。

それでは皆々様方も、年末年始はお健やかにお過ごしくださいませ…!

日記:2015-12-28

最終アニメ批評: 夜卜

とと様、随分とナウなヤングでイケメンだったんだな(笑)。これもアニオリ?

最終アニメ批評: ご注文はうさぎ

まあ普通に最終回。良く『金色モザイク』と比較されるけども、自分はこっちの方が好き。と言うか『金モザ』は何か『わかばガール』と同じ臭いがする(笑)。

習慣アニメ批評: ヘビー

正統王国の士官服って、服の上からコリコリ出来るほど薄手の素材で出来てるのか(笑)!?

まあ普通に考えたら、政略結婚上等の貴族様が処女厨な訳無いんだが…これがネットde真実の僕達に出来る精一杯~という訳か。

習慣アニメ批評: ガンダム

いや~、何かゆるゆると盛り上がって来る感じで面白いんだけども、一般的には視聴率悪いらしいね(笑)。

まあでも全体的にストーリ重視だし、本来ならメインのはずのメカ描写もおざなりと言うか適当だし、何と言うか浅くも深くもないちょうど中間層の中年ヲタク向けって感じ??少なくとも子供向けではないな。

相変わらず落ちが斜め上というか、今回も完全に想定外(笑)。こりゃあなかなか先が読めんわ。