「日記&雑感」カテゴリーアーカイブ

日記:2014-10-21

習慣アニメ批評::果実

自分の部屋に女子が無断侵入し自慰行為に耽っていても全く動じない主人公(笑)。

習慣アニメ批評::7つの巨女

まあパンツ履いてない時点で先の展開は読めてた(笑)。

習慣アニメ批評::女エリ88

常温保存だったしさすがにプリン腐ってたんじゃね?

習慣アニメ批評::メソッド

ヘッドホン女、7年も前のしかもガキの他愛無い遊びを根に持ち過ぎじゃね?

習慣アニメ批評::竿2

兄妹揃ってオンゲ廃人とか…親の顔が見てみたい!

しかしシリーズ40話目にしてようやく普通にMMORPGらしい話になったな(笑)。しかしこれでまた次回、実は湖の底に閉じ込められてる姫様達はリアル人間が監禁されてるのだ!~的な展開になったら怒るで。

P.S.
外界で象クラゲ狩りをしている奴らは無課金乞食Userで、俺達のキリトさん達は全員、優良高額課金兵だから優先的にクエストフラグ立ったと見た!

習慣アニメ批評::魔弾

映像作品ではなかなか視聴者に伝え難い大規模戦闘を、何とか視覚的にイメージして貰おうと言う試みは評価出来る。やっぱコレってスタッフがスローンズとかに影響を受けて作ったのかな…?

日記:2014-10-18

習慣アニメ批評::尼鰤

世間では乳揺れが無いとかどうとか言ってますが…(笑)。むしろ自分が気になっているのは、女子のボデーラインが全体的にマッシブなのは良いんだけど、何か股間&下腹部周りの描写が昭和って言うか、何か昔ぽいんですよね(笑)。

要するに「Y字」の部分?あの部分からの太ももが腰の上辺りまで線が切れ上がっている描写って、30年前くらいのいわゆる「きまぐれオレンジロード世代」の絵の描き方であって。俗に言う近代萌え絵が台頭して来た1990年代の後半にはほぼ消滅してすっかり見なくなった描写方法。実際、同じ製作会社である『氷菓』のえる嬢の水着姿の描写と比較して見れば、その差は一目瞭然。

アレは絶対止めた方がイイと思うんだけど、何だろ?今回の作画監督の好みと言うか癖なのかな?

習慣アニメ批評::色相

まあ最初から“What's (your) Color?”だってのは分かってましたけどね。

にしてもいきなり後輩ちゃん、もう既に弥生さんに喰われてしまっているのか?それともまだ未貫通で、喰われたがっているのか…(笑)?元々、百合校出身だからそういうのにウェルカムカムな人なんだろうけど。そ~いや弥生さんとサワチー女医とのただれた関係は破局を迎えたのか??

コールドケース:マキシマは常守監視官とジビラとの間の機密事項だから、他の監視官達は一切知らないんだな。そうじゃないとあまりにも間抜け過ぎるからな。

一瞬、自宅に侵入して落書きされるなんて、セキュリティ節穴過ぎるだろって思ったけど。確かこの時代の設定だと、五島列島の農家みたく外出中でも部屋に施錠したりしないんだよね?基本、全ての人間はシビラに監視管理されてるから、色相グリーンの人間=人畜無害って事で他人の部屋にも出入り自由なのかな?

P.S.
常守監視官、自宅で喫煙じゃ無くて線香状態でタバコを焚いてるんだな(笑)。もう忘れたけど、どうせガミさんの吸ってた銘柄とかなんでしょ?つか色相が濁る以前に完全メンヘラストーカ女の思考回路じゃね…?

習慣アニメ批評::白箱

次回、もう総集編かあ(笑)。

日記:2014-10-15

新作アニメ批評::ガールフレンド(仮)

ものの見事に全く何の特徴も無い美少女動物園。

新作アニメ批評::山賊のむすめローニャ

ゴローさんらしい作品としか言いようが無い(笑)。

しかし最新の技術とNHKフリーライド受信料パワーが有れば、もうCGオンリ作画でもここまで自然な作風が再現出来るんだな。そこは素直に感心すると共に、逆にコレが呼び水となって海外のアニメスタジオを覚醒させる遠因となりそうな…(NHKによる海外配信&ジブリJrによる作品と言う事で)。

結局、日本のお家芸だったはずの怪獣特撮も既にハリウッドが本場になってしまったし、遠からず「萌え」も海外に完全に拠点が移るだろう。

P.S.
しかし普通の牧歌的南欧風アニメかと思ってたら、全開で異世界ファンタジー設定でビビた。


習慣アニメ批評::円盤反対

まあもう最初からネタバレってるからイイんだけども。後はどの辺で宇宙人設定が劇中でバレるのかが1つの山場かな。

それにしても、ものの見事に全員、転校生の事を忘れちゃってるけど。これはもしかして円盤から発せられる電磁場の影響か何か?

習慣アニメ批評::カッター女の果肉

青ザニガニは鯖で育てるのではないのか。

習慣アニメ批評::7つの性犯罪

ただ居るだけでなのに姫様の性犯罪臭が凄まじい(笑)!アニメの婉曲的表現でコレなら、原作はもっと凄いんか!

次回は期待のメルトラン登場。デカぁぁぁぁいッ!説明不要ッッッ!

習慣アニメ批評::異能日常系

別に鬱展開がどうこうは言わないけど…マジでこういうのは嫌(笑)。つか笑えない滑り台行きはホント止めて欲しい。

こう言うのって最初はフラれても、その後で徐々に本当のキモチに気付いて来て、最終話1話前で再告白って展開になるからイイんであって。普通にモブがマジ振られても見てるこっちが引くつ~か。脚本or演出は何考えてんだ?

習慣アニメ批評::進撃のベヒンモス

いやマジで2話も作画落ちないし背景とか細かい描写もずっと劇場版クオでマジもんなんすけど。

やはり時代はアフ…いやボンバーヘッドを求めていたのか!

それにしてもゲーム全くやった事無いから分からんのだけど。あの賞金稼ぎの腕輪が光るとモンスター反応有りて事?アレが反応しない悪魔っ娘は、見た目に反してモンスター娘では無くて精霊系or神様系って事なのかな?

日記:2014-10-13

新作アニメ批評::サイコパス2

常守監視官、有能。あと後輩ちゃんが何か言う毎にイ☆ラ♪

とりあえず新人?の執行官、黒イケメンの方は有能みたいだけど。もう1人の赤ワカメの方は今のところ何かイイとこ無しだな。中盤辺りで巻き返すか、若しくはまたまた犠牲要員となる運命なのか…(笑)??

P.S.
ラストの「WC?」は「トイレどこ?」って意味(笑)?

新作アニメ批評::四月は君の嘘

鳩寄せのバックバンドのガキんちょ達、ポーランド王立交響楽団並みの演奏力だな。

新作アニメ批評::俺、ツインテールになります。

何か面白い。色々と間違っているけど、紛れも無く王道変身ヒーローである事は間違い無い(笑)!

P.S.
最近、次々と巨星墜ちて行く中、玄田さん1人に負担が掛かりそうな悪寒。

新作アニメ批評::SHIROBAKO

まずは水島マジック健在と言った所か。

今回は2クールあるから、じっくりと描ける分、ややゆっくりとした出だしに感じるけど。逆に業界モノと言いつつ、普通に考えたらバトルも人死も無い平和な世界なんで、そこを一般人(非業界人)にも分かる様に、時間を掛けてじっくりと前半で種蒔き水撒きを如何にやって置けるかが、後半2クール目に突入した時のまくり上げに大きく影響するからな。

P.S.
実際には秒速で過労死&自殺者が出る、最も過酷な戦場だけど。あんまりマジに描いたら返って視聴者に引かれてしまうからな(笑)。

つか第1話Aパートの時点で既に、知人のメーターとか自己体験がフラッシュバックして胃が痛くなる見てられない~とか言っとるしな。業界人が見て「え~?こんなの無いよ~」と言うくらいで調度良いと思います(笑)。


習慣アニメ批評::ドキ?!女だらけのエリア88

プリンを取って置いた時点で完全に死亡フラグじゃ無いですか!ここはラストカットで皇女殿下がゴミ箱から崩れたプリンを拾い上げて食べるまでやって完結だな(今回だけじゃ尺が足らんかったけど)。しかし第1話のラクロス擬きが、まさかここで役立つ設定になっていたとは。

「魔法の国に連れて行って!」に思わず吹くけど。そう言えば通常のノーマは乳幼児の段階で施設に隔離されてるんだから、そもそも外に平和な世界が有る事さえ知ら無いんだよね(物心付いた時にはAK47持って戦っているアフリカ少年兵の様に)。そう考えると古参兵達も突っ張らかっては居るけど、全員生まれてこの方、外の世界を一切知らずに最前線で戦いに明け暮れて死んで行く運命なんですよね…(´・ω・`)カワイソウ

そう考えるとこの先。ノーマ達の中で唯一、外の世界の事を知る皇女殿下が中心となって世界を暴くシステムになると予想。5話くらいでキラ君がエリア88に連れて来られて、今度は皇女殿下が古参兵として指導教官になって乳繰り合って行く展開かな(笑)?ああ、そう言えばノーマには何故か女しか居ない~みたいな設定を1話でも言ってたね。それなら多分、異能生命体として非常に稀な「男ノーマ」としてキラ君がやって来る設定か。

P.S.
いちいち戦果に応じて金が支払われて、それで個人的装備も購入するシステムって完全にエリア88のぱk…オマージュですね!そのうちマッコイ婆さんが「タンポンからDRAGONまで、金さえ払えば何でも用意するぜ!」的なセリフを言うんじゃないかとヒヤヒヤしながら期待(笑)。

日記:2014-10-10

今期はファンタジー物が当りですね。

新作アニメ批評::トリニティセブン

自ら「トリニティ」を名乗ると言う事はキリスト教原理主義者か?とりあえずはライトノベル感覚で楽しめそうです。

P.S.
よくよく考えたら先生が主人公を殺りに来る必要性が無くね?特に誰にも迷惑掛けず、自分だけの王国で平和に脳内セクハラ三昧の生活で満ち足りてるだけなのに。

新作アニメ批評::暁のヨナ

今期、唯一の乙女枠と言う事で見ようかな。

新作アニメ批評::Hi☆sCoool!セハガール

SEGAの校歌(笑)!授業開始のチャイム(笑)!!

何かもっとgdgd要請s崩れの腐った5分アニメかと思いきや。昭和SEGAゲーム街道まっしぐらのハードコア番組過ぎてフイタ。

何か番組内で妙に金斧押しなのもツボ(笑)。後、教室内の装備(主に筐体が)が全体的に古くね(笑)?

新作アニメ批評::大図書館の羊飼い

実にエロゲぽい展開。つかキャラデザがエロゲ。

しかしこれもタイトルから察するに、キリスト教右派による教化アニメか?

新作アニメ批評::棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE

唐突に新章始まり、いきなりの魔法バトル。まあそんなに間も空いて無いし、1話使ってチンタラと前回までのあらすじを説明するよりもイイね。

自分的にはもう少しサナトリウム?での中世的教化医療生活を描いて欲しかったけど(笑)。まあ今後の新ジレット隊の活躍にキボンヌ。

新作アニメ批評::寄生獣 セイの格率

やはり悪役をやらせたら平野の右に出る者無し!これはハヒル以来の久々のハマり役になるな。

つか正直、原作漫画読んでから年月経ち過ぎたから良く覚えてないし(笑)。原作レイプ最高!これから全く話本筋に関係無い巨乳女オリキャラ出して、海水浴とかに行くアニオリ展開もやろう!そんで出来れば林間学校編とかやって無駄に3話引っ張って、そのまま最終回に突入して「オレはこれからもこの奇妙な同居人と助けあって生きていくのだ(完」みたいな落ちキボンヌ。

P.S.
ミギーの戦闘力が並外れてるのは別に構わないけど。あんな至近距離で自動車クラスの質量と速度を持った突進物を受け止めたら、ミギーは無傷でも本体のメガネ君は無事じゃ済まないって言うか。普通に足腰は弱いままなんだから、バラ肉になって吹っ飛ばされるだろ。

続編アニメ批評::ヤマノススメ セカンドシーズン

やはりここな氏の家庭は貧困層だったか。まあ言動から薄々は察していたけどね。

彼女が背が低いのは萌えなどでは無く、貧困家庭に特有の保護者の低収入による食料事情の悪さから来る典型的な発育不良。今回もそれを裏付ける様に、粗末なコンビニ弁当が一家の定番の食事である事が伺い知れる描写。

当然、彼女は学力も低く。今後、あおい嬢やひなたとも徐々に差が着いていき、最終的には高校進学ですら断念せざるを得なくなる。辛い事だが、これが我々が望んだ「美しい国」の姿なのだ。