「日記&雑感」カテゴリーアーカイブ

日記:2014-06-15

習慣アニメ批評::ノーゲー

何か無駄に引っ張ってけど、これがアニメの最後のゲームになるって事なのか。どうせ最後はルール無用の気合と兄妹愛で勝つんだから、さっさと先行って欲しいけど。

習慣アニメ批評::チャカ

女子狩り 人数確認しない 敵、無能!

習慣アニメ批評::777

ん~、何かもう単なる異能力バトル物になって来たな。1話の時点ではもうちょっと面白い感じがしてたんだけど…むむむ。

習慣アニメ批評::兎角さぁあああん!

“Primary”って英語の方じゃなくてラテン語の方の意味を当ててんのかな?

習慣アニメ批評::第3部

ちゅみみ~ん!何かもう本編よりも予告の方が頭の中から離れない(笑)。

習慣アニメ批評::卓球

うどん!ココに来てうどんネタとか卑怯すぐるでしょう!

習慣アニメ批評::虫2

まさかまさかのハッピーED!てっきり村全体が乳化してしまうものとばかり…。

P.S.
何か非常に性的な回で興奮しました。

日記:2014-06-11

習慣アニメ批評::魔法学校の俺tueee

俺tueeeから徐々に、仲間munooooにシフトして来てるな(笑)。

習慣アニメ批評::週友

ハセさん、ココに来てようやくイケメンオーラが出て来たか。

しかし9条クン、小学校の頃の事なのに根に持ち過ぎだろ。思春期まだなのか?

習慣アニメ批評::黒猫

ななみん即死!しかし相変わらず貧乳には厳しいアニメやで。

そして何事も無かったかの如く海水浴。最近のアニメの中では一番、おっぱいって単語を連呼してるのでわ無かろうか(笑)。

P.S.
唐突にOP変わったけど、これって1クールですよね?は、まさかのノートーのテーマ?!

習慣アニメ批評::ブレイクブレイド

戦闘シーンと戦闘は違う。レイプとレイプシーンは違う。

まあ逆に言えば「戦闘シーンはダメだが、戦争シーンは秀逸」な作品もある訳で。この辺の大いなる勘違い(作り手、買い手側双方の)が昨今のロボアニメの低迷の原因か。

習慣アニメ批評::がおがお

また新キャラか!

日記:2014-06-08

習慣アニメ批評::ノーゲー

また全くプロ監修が役に立ってないゲームで勝負か(笑)!

習慣アニメ批評::ドリル

最後に来て力持ちかよ!しかもそのサイボーグよりも強いハルさん…

やはりこの作品、一周回ってシュールなギャグアニメを目指しているのだと確信した。

習慣アニメ批評::シドニア

海苔男に簡単に盗撮されるとか、シドニア内部での権力機構はうまく機能していないみたいだな。

それにしても一体、何時になったら谷風機と愛生さんは同棲し始めるんだ?緑モデラーもどうせ滑り台行き決定してるんだから、いちいち邪魔しに来るんじゃない。まあこのシドニアでは「滑り台行き=死亡」だがな…(笑)!

P.S.
無重力のせいか、眼鏡ボインの乳が随分と長い間揺れてたな(笑)。まるでゲームショウに出品されてた初期開発ver.のDOAを思い出す(笑)。

習慣アニメ批評::卓球

むー子みたいな馬鹿女っぽいのに、最近は性的興奮を覚える。

習慣アニメ批評::死体集め

最近アニメ 戦い代償 記憶失う!
1周間フレンズ 記憶失う 戦ってない!

P.S.
魔法師燃料て、もしかして原料はソイレントグリーン的な何か?

アニメだと「まほうしねんりょう」という発音でしか分からないけど、正確には漢字表記では何と書くのだろうか?まさか「魔法思念料」とか??人の記憶で代替出来るという事はやはりそういう事なのか…!

習慣アニメ批評::第3部

まさかメインキャラのアブドゥルがこんな前半で死んでしまうとは…!

最近のラノベ原作と違って80年代作品なので、これでもう死んだキャラは二度と出て来ないかと思うと…残念です!

P.S.
ホルホル、ASB版と違い大塚芳忠じゃ無かったね。てっきり合わせて来るかと思ったんだけど…まさか、この後のどれかにぶつける気か?

日記:2014-06-06

習慣アニメ批評::黒猫

グラサン、何だかんだでイイ人そう(笑)。しかし記憶が無くなってるのに、随分と気軽に1000円くれるんだな。

まあ自分も子供の頃にお年玉で貰った千円札の万能感は分かる。てか「1個10円のキャンデー」を買った事がある?って事は、もしかして組織内に購買部でもあるの?

P.S.
そ~いや奈波さんに限らず。天文部の面々て、村上さん以外はどうやって日々の糧を得てるんだ?まさか毎食全て、村上さんが貢いでるの?

黒猫1人なら何とかなりそうだけど。さすがに4人分ともなると、高校生の日々のバイト料くらいじゃ賄えないと思いますが…。もしかして負け組ピンクがフィッシング詐欺か何かやって稼いでるとか(笑)?

習慣アニメ批評::にこ先輩2

あんな猛吹雪の中出歩いたら5分で死にます。

つ~か設定的に秋葉原の近くだから千代田区か、少なくとも都内設定ですよね?あんなホワイトアウト状態になる様な気象条件なら、ラブライブ予選自体が延期になりそうなもんですが…。

習慣アニメ批評::民警幼女

序列9200位って事は最低でも9200人以上は民警が登録存在してるって事。幾ら何でも数多過ぎない?

つ~かかなりの高火力戦闘力と特権?を持つ集団が、民間で尚且つ万単位も存在する様な状況になったら。もはやその時点で群雄割拠と言うか、完全に日本はヒャッハー!状態じゃね?

この辺の国家規模と戦闘員の数比率は、やっぱ作家たるもの最低限の知識は持って置いた方が良さそうですね。

日記:2014-06-02

習慣アニメ批評::第3部

承太郎センパ~イ!そして高速レロレロレロレロレロレロ(笑)!

P.S.
花京院が3cm背が高くなるシーンが『獣王記』ぽかた。PowerUp!

習慣アニメ批評::魔法学校の御曹司!

何と言うアイロニー!老婆心で言わせて貰うなら、主人公には何か1つくらいは弱点が有った方が良いと思います。と言うかむしろ長所1個以外は全てダメ人間の方が、どう考えても好感持てるだろ。

つ~かこの作品って、「在学デビューした作者がteenの心に訴えかける若者文化(死語)の延長上の作品」とばかり思ってたら。40過ぎの妻子持ちで、しかも正業はリーマソの兼業作家と言うじゃ無いですか!…マジかよ(ゴクリ。いや~、アラホー妻子持ちでココまで夢溢れる作品を書ける、作者のピュアハートに感心します。

次回、アメリカ大統領からお兄様宛てに直筆親書が届いても、もう驚きません。

P.S.
いくら身内とは言え、外出先で大声で他人をdisる執事とか、その瞬間に首切られそうなんですが…。この世界では執事職って魔法学校の劣等性優等生以上に貴重な職種なんですかねぇ?

習慣アニメ批評::地球隊長

敵の頭数は順調に増えてるけど…何だろう?このモヤモヤした感覚(笑)。