「アニメ感想」タグアーカイブ

日記:2016-01-12

多分、これにて新作チェック終了。意外と良作多し。

新春アニメ批評: ブブキ・ブランキ

今期CG枠かな?先行放送の時には全く気付かなかったので、かなりCGレベルは高い。話の内容の方はまだ判断付かず。

新春アニメ批評:シュヴァルツェスマーケン

マジかよ!ドイツ人、最低だな。

そして久々にLASER級タンの活躍が見られるとは…長生きはするモノだな。

何かラスト、一瞬溜めが有ったのは、あの時に捕まった妹さんが再教育受けて、今は立派な政治将校or秘密警察になってる事かな?

新春アニメ批評: 灰と幻想のグリムガル

キレイなSAO?

何かキレイな作画や原作絵とは裏腹にパティーメンバが次々と雑魚モンスタに殺されて、暗黒騎士や神官リーダー君らが発狂していく未来しか見えない…。

別に視聴者様はそういうのは求めてないんだけど、何故か作り手に回った途端、「人気の出て来た巨乳ちゃん殺さなきゃ!(使命感」みたいになるんだよね。

P.S.
アラヒフ勢ならもう気付いてると思うけど、このタイトルってやっぱアレのパクりって言うかオマージュ的なやつですよね?ベニー松山的な(笑)。

新春アニメ批評: Dimension W

想定外にイイ。そして全体から漂う梅津臭(笑)!OPのみだけど(笑)。

P.S.
きっと契約者求めていたモノはこういうものだったんだけど、何故かGODはロボ出したがるんだよな…で失敗。ん~、なかなか需要と供給、いや創作欲求は咬み合わないものなのか。

新春アニメ批評: 大家さんは思春期!

3分?さすがに評価不能。

新春アニメ批評: 魔法少女なんてもういいですから。

5分アニメか、まあ出落ちって感じ。

新春アニメ批評: 最弱無敗の神装機竜

テンプレ枠。悪くはない。

日記:2016-01-10

つ~訳で今期は駄菓子を頬張りながら落語を聴く事に決定。

新春アニメ批評: 昭和元禄落語心中

見る前は果たしてどうなる事かと思ってたけども。変にゲージツに走らずに、手の甲を使わず拳のみで勝負しに来たのが非常に上手くハマってる感じ。

メインにそれぞれ巧者な声優を割り振ったのも良い。特に劇中の『できごころ』をダイジェストながらフルに語らせたのは良かった(関智ちょっと見直した)。男根メタファーみたく途中で端折られると感動も何もあったものじゃ無い。

予告とかで察するに、山ちゃんの噺が聞けるのは3話以降からになりそうだけど、今から期待が膨らむ。山寺宏一の代表作は間違いなくこの「二代目助六」になるだろう。

P.S.
画伯こと小林ゆうが「良い声してる」と正式に認定されたね。今までヒロイン声じゃ無いとかdisてた人はゴメンなさいしないといけないね。

新春アニメ批評: アクティヴレイド 機動強襲室第八係

話はちと微妙だけども、そこは谷川マジック。全体としては上手くまとめて見れる様になてる。

1話限りかもしれないけど、作画が高品質なんで騙される感有り(笑)。まあ可も無く不可も無くって感じ。

新春アニメ批評: 霊剣山 星屑たちの宴

ん~?何か1話にしては話が途中から…と言う訳では無いんだけども、「頭の中にある!(キリッ」みたいになってて、かなり意識高い系じゃ無いと内容が良く分からないと思うんだけど…これがチャイナスタイルなん??

それに正直、低クオリティと言うか、止め絵も中割動画もどっちも手抜きで、演出や物語にもコレと言った光るモノが全く無いので1輪切りですね。また来々期の挑戦をお待ちしております。

P.S.
何かキモチは分からんでも無いけど。作中メタ表現というか、Japanimationを意識し過ぎた古典アニメ的な記号表現が多すぎ。きっと追いつき追い越せ的な制作陣の前のめりな姿勢が悪い形で出ちゃったねって感じ。上から目線になってしまうけど、やっぱ本場から見ると非常に古臭く陳腐な感じになってしまう。もっと自分たちの内なるモノを信じるべき。

新春アニメ批評: 紅殻のパンドラ

これまた評価が難しいな(笑)。とりあえず "not for me" と言う事で。

新春アニメ批評: NORN9 ノルン+ノネット

とりあえず今期の乙女枠と言う事でキープ視聴。

新春アニメ批評: ギャル子ちゃん

期待してただけに、ちとガッカリ。自分の中で事前学習し過ぎた薄い本の刷り込みが強過ぎるせいか…。

日記:2016-01-09

いっぱい始まりました!

新春アニメ批評: 無彩限のファントムワールド

人が死なない『境界の彼方』だと理解。

序盤はマイ先輩が居れば充分だと思たら、イーターさん気に入った(笑)。特に喰う時にメガマウスばりに、ぽわ~んと口を広げるのがイイ!

相変わらず小動物系オプションはウザいだけだので、3話のAパート辺りで、イーターさんの巻き添い喰って食われて消える展開を希望。

新春アニメ批評: ハルチカ

正直、ど~でもいい30分間だたけど、ラスト5秒で巻き返した(笑)。

P.S.
たまたま先日、『棺姫のチャイカ』を見直したばかりだたのでピンと来た。やはり同じ絵師が原作絵だたか。

しかしヒロイン?の瞳だけ "獣の王" の色と言うか、有り得ない虹彩の形しててキモい。

あれ?でもwiki解説だと原作小説の挿絵は全くの別人だぞい??むむ、これはアニメのみのキャラデザ担当か。

新春アニメ批評: 僕だけがいない街

いわゆるタイムリープ物?何か1輪切りしそうな展開だたけども、後半の打つ展開で一気に盛り返した。面白そう。

新春アニメ批評: 少女たちは荒野を目指す

正直、まだ微妙。3話まで全裸待機して判断待ちか。

新春アニメ批評: だがしかし

今期の派遣アニメ(笑)!いやマジでこれはシコれるでしょ。

もはや多くを語るまいが、語れるほど多くの内容も無い(笑)。

いや、でもこういう方向性でイイと思います。

日記:2016-01-05

という訳で『棺姫のチャイカ』を見終わる。自分的には非常に評価高い作品だけども、一般的にはやや苦戦した感が強かったね。ストーリ的には問題無いと思うので、やっぱり余韻や感情移入させるための "仕込み" のための時間的余裕、つまり話数が絶対的に少なかったのが敗因と言うか、いまいち伸び悩んだ原因じゃないかと…。

改めてwikiの記述を読んだら、最終的にはトールがガズ皇帝になって、さらにはヒロイン全員と結婚するハーレムEDになるみたいで2度ビックリ(笑)!どうせならそこまでアニメで見たかったけど、さすがにもう3期が作られる事は無いだろうから残念無念…!

つ~訳で明日からは録り溜めておいた『暁のヨナ』を見直します。半日アニメ最高!

日記:2015-12-28

最終アニメ批評: 夜卜

とと様、随分とナウなヤングでイケメンだったんだな(笑)。これもアニオリ?

最終アニメ批評: ご注文はうさぎ

まあ普通に最終回。良く『金色モザイク』と比較されるけども、自分はこっちの方が好き。と言うか『金モザ』は何か『わかばガール』と同じ臭いがする(笑)。

習慣アニメ批評: ヘビー

正統王国の士官服って、服の上からコリコリ出来るほど薄手の素材で出来てるのか(笑)!?

まあ普通に考えたら、政略結婚上等の貴族様が処女厨な訳無いんだが…これがネットde真実の僕達に出来る精一杯~という訳か。

習慣アニメ批評: ガンダム

いや~、何かゆるゆると盛り上がって来る感じで面白いんだけども、一般的には視聴率悪いらしいね(笑)。

まあでも全体的にストーリ重視だし、本来ならメインのはずのメカ描写もおざなりと言うか適当だし、何と言うか浅くも深くもないちょうど中間層の中年ヲタク向けって感じ??少なくとも子供向けではないな。

相変わらず落ちが斜め上というか、今回も完全に想定外(笑)。こりゃあなかなか先が読めんわ。