剣ちゃん のすべての投稿

このサイトの管理人です。

日記:2013-11-25

習慣アニメ批評::化物語2

声のイイ詐欺師(笑)。

つか沖縄に来た時点でもう既に自分の中では覚悟完了というか、以来受ける気満々じゃね~か(笑)!

習慣アニメ批評::就活

今回もまたエアコンにスライムが巣食ったのかと思いきや、普通に故障とは…?!

そして後からまた出て来るとは思ってたけど、まさかのマスゴミ関係者だったとは。でも店員の一存で勝手に取材とか受けて良い訳?

まあ実際は延々3時間喋った挙句、出来上がった記事には全く反映されてないどころか、言ってもいない事が本人談話として書かれてて、勇者さんのお店での立場が無くなるんですけどね(笑)。

でもレオン帝都店の快進撃の理由は、明らかに性的な店員目当ての客が倍増しただけですよね(笑)?

習慣アニメ批評::世界一

ジャッカルさん、試合会場で優雅にワインなんか飲んでるからてっきり、リック・フレアーリスペクトだとばかり思ってたけど。

入場BGMが「ジャッカル・ボンバイエ」とわ(笑)。それに極め技もインディアンデスロックとか、これはまさかもしかして…?!プライベートでは参議院議員とか、夢の永久機関プロデュースとかやっちゃってる系でしょうか…!??

習慣アニメ批評::一歩

ザンギエフと言う名前で連想されるキャラがここまで違う作品も珍しい。

しかし理由はどうであれ。本当の狂犬ならわざわざ母校の恩師に挨拶に来たりはしないだろう。沢村さんは実はイイ人設定、ktkr~!おまけに声もイイ(詐欺師声)。

P.S.
ムラチーがステーキ食ってて、先生がスパだったのは。もしかして沢村の奢りじゃ無い描写(笑)?それとも先生が遠慮して自腹切ったって事かな?私、気になります!

習慣アニメ批評::黒子2

試合中のケガならまだ諦めも着くけど。実際には試合前の練習ですら無い、顧問の気まぐれでリンチ殺されるのが高校部活動の真実(笑)。

その点、ジャンプ作品はちゃんと子供たちの夢を壊さずに守ってると言えますね。今の処、指導者にケガさせられる選手というのは読んだ記憶が無いので(自分が知らないだけで既にある?)。

日記:2013-11-23

習慣アニメ批評::vvv2

愛生さんへのサロンパス攻撃って、要は「お前、晩御飯抜きな!」的な懲罰って事(笑)?

しかしLLFさんさえ来なければ、お腹空いたままであっても、まだまだ長生き出来たはずなのに…LLFさえ来な(ry~

ところで奴ら、完全にサキさんを地上に置き去りにしてる事を忘れてるよね?

P.S.
つ~訳で「世界」とやらは完全に暴かれた訳だが…。要はカミツキさんらも絶食、いわゆる餓死で簡単に死ぬって事でFA(笑)?

習慣アニメ批評::魚人

子供さんが執拗に「貝殻のネックレス」に拘る理由がイマイチ分からんかった。

大きな街というか行政管轄の建物には、魚人用プール設置が義務付けられてるのかな?で、魚人が街のレストランに行って、予約してたにも関わらずプールが店に無くて。当日に店先で塩水を要求したら、ウチのポリシーだとか何とか言われて入店断られて。それをTwitterで書いて大炎上パターンですね(笑)。

で概ね、陸の豚共の論調は「予約時に塩水の有無を確認しなかった魚人が悪い」の一点張りになる訳だ。

習慣アニメ批評::黄金期

万里さんのスタンド描写って、事故の後遺症つ~か、多重人格障害を発症してるって事なのかな?

習慣アニメ批評::金魚

男女平等パンチーッ!!しかも裏拳(笑)!

さすがは梅津作品(笑)。女子力にも容赦無し!

しかし相変わらず根本的には話ツマランな…(笑)。

習慣アニメ批評::商社

ミュセルさんヤンデレ?

まあ他の奴らは全員、住み込みだから仕方無いとしても。トカゲマンは妻帯者なら、仕事済んだら早く家に帰るという発想は無いのか?あ~アレか。日本社畜倫理教会の指導で、誘われ無くても上司、雇い主の出した料理は「喜んで頂きます!」的なアレ?

P.S.
王宮詰めの侍女?たちも全員、半エルフみたいだったけど。やっぱこの世界でも「メイド=エルフ」みたいな?「メンタリティは一緒だな(グ!」みたいな(ヤマト2199的な意味で)?

日記:2013-11-21

習慣アニメ批評::ジョスト

写生、社製、射精~ッ!!!

いや雨宿りするまでの流れは分かるケド、そこから先が明らかにおかしいから(笑)。つか濡れた服乾かすのはイイとして、何でマッパになるんだよ(笑)!

おかしいのはJAPだけかと思ったら、先輩も完全に正気を失ってたか。ジョストの殺り過ぎで脳が揺らされたかな?

P.S.
小麦粉で変装とかもうその辺は突っ込まないケド…小麦粉でビーチクが消えただと…?!

習慣アニメ批評::世界一

よしこさんの再現度高過ぎ(笑)。

しかしどう考えてもあの流れだったら、代役に指名されるの青豹じゃないとおかしいだろ(笑)!ブルーパンサー、一体何者なんだ?

P.S.
前々から気になってたけど。レフリーの3カウントの言い方、何か変じゃね?

習慣アニメ批評::絡繰人形

あれ?何時から夜々ってバンドール設定だったけ?つ~か夜会のルールてどうなってるだよ??ん?ん~??なぬ?…??

習慣アニメ批評::いっぽ

この時代は昭和設定だから(笑)。プロボクサーが街中で喧嘩しても問題にならないんだよな。

今だったら有名無名に関わらず、その日のうちにTwitterで共有RTされまくって、さらに自Blogで下手に反論して大炎上(笑)。完全に手に負えなくなって、協会から引退勧告される流れですね。その後も謝罪会見の態度が良くないとか、反省の色が感じられないとか~もう色々とまとめサイトの餌食にされて、半年後に一歩クンが偶然、街で出会った澤村さんは別人のごとくやつれてる訳です(笑)。

ああ、でもよく考えたら一歩クンの方が逆に「宮田から逃げてる」とか批判されそうですが…(笑)。

習慣アニメ批評::青き艦これ

ED(笑)!まあ確かにメンタルモデルにブヒブヒ言ってるけど、現実はこうだからな?という事か…!

しかし同型艦なのに、何故にこうもメンタルが違うものなのか。つ~かあの物言いだと日向は轟沈された時点では、まだただの鉄の塊状態で、硫黄島に来てからメンタル化したのかな?

習慣アニメ批評::にゃんぱす

珍しくお兄ちゃん大活躍の回と思いきや(笑)。

しかし全校生徒よりも家畜の数の方が多いな。しかもウサギの餌だけにあんなに沢山のトウモロコシを用意出来るとは…さすがは田舎!いや、近隣農家からの差し入れか。

そう言えばビオトープ?みたいなのが学校教育で流行った折に、割りと自由に誰もが放流可能な状態だたんで。そこに誰かが1匹のライギョを放ったばかりに…週明け、池のフナ鯉金魚は全滅してまスタ(笑)。生命って尊いね。

やはりれんげさんメイン回は圧倒的に面白い。最初からホタルん何ていらんかったんや!

FBA-RRの不具合

まあ今までもこれからもずっと一人旅なんで関係無いけど。久々にTASというか、「FBA-RR」の公式HPを覗いてみたけど、全く死んでしまっていてワロタ(笑)…わろた…

あれから何年も経ってるから、そろそろ次ver.というか。メジャーUpしてるかな?~と、僅かな期待を寄せてただけに残念。まあ世の中こんあモンというか。お客様、視聴者様が蔓延ってて製作者が意欲を無くして、プロジェクト途中で失踪するパターンは珍しい事じゃ無いけど。

現行(2013年11月18日現在)の最新版は“FBA-RR v0.0.7”となってますが。自分が使ってるのは旧版の“FBA-RR v0.0.5.01a”の方です。

こういう場合、普通は数が大きい方。つまり最新版の方が何だかんだで動作も安定してて、ソフトウェアの常としては「常に最新版を使え」1択のはず…何ですが。事、このFBA-RRに限ってはちょっと違ってて。まあ要は最新版の007は不安定で使いものにならない、旧版の005の方が抜群に動作が安定し、007特有の変なバグも皆無。とまあ…こんな感じでして(笑)。

007固有のバグは数知れず。しかし最大の致命的なバグが「セーブファイルを読み込むとエラー落ちする」というモノ。FBA-RR使いなら誰しもが目にする、この悪魔の表示「Guru Meditation #c00000005.0079B3B4」が頻繁するんですね。おいおいコレじゃあ「ReRecording」じゃ無いだろと。もうあのね…セーブ&ロードが出来ないとか、それただのMAMEだから(笑)。

つ~訳でFBA-RRはゲームに関係無く、旧版の“FBA-RR v0.0.5.01a”の方1択です。

かと言って旧版に全く不具合が無いかと言うとそんな事は無くて。いやむしろ旧版もバグだらけで、通常運用にも支障をきたす程なんですが、限界ギリギリの手前で踏み止まってて何とか使用に耐えると言った感じ。

代表的な不具合は以下の通り…

  1. ROMをGUI上から認識しない。
  2. ゲーム実行ウィンドウの大きさが変になる。
  3. 何の前触れも無く落ちる(笑)。

コレだけでもかなり問題ですが(笑)。まあでも007みたいに、ロードしたら即落ち何て事は滅多に無いので(たまにはある)。3番はまあフリーソフトのお約束みたいなもんですから(笑)、この際気にしないと言う事で。まあまあ普通に遊べます。

問題になるのは特に1番の「ROMを認識しない」ですが。これもまあ裏ワザというか、単にGUIが機能して無いだけで。普通にコマンドラインからROMを引数として渡してやれば、何事も無かったかの様に正常動作しますので。

2番めのウィンドウの大きさが変になるのは、良く分からない現象なんですが。とりあえず判明してるのは、ゲームに関係無く全て「縦方向にマイナス1ドットで表示される」という不具合(仕様?)です。実際のプレイには支障無いですし、唯一問題になるとしたら動画撮影時に本来の正しいアスペクト比に成らないという点だけですが。まあこれも、1ドットくらい人間の目には違いが分からない誤差の範囲なので、無視しても全く問題無いです。

あ、自分は一応、動画作成時には修正してオリジナルの縦横比率を正確に再現してます。

他にもやはり動画作成時にのみ問題になる不具合があって。これはゲームにもよるんだけど、特にCP3系のゲーム(主にジョジョ)のリプを再生しながら、その画面をキャプソフトで録画する時。ソフトの相性問題?のせいか、アマレココを使って録画すると、録画自体は正常に出来るけど。FBA-RRの方が何かおかしくなって、リプ再生が正常に行われなくなる!

具体的にはリプ再生時に1fpsの遅延が起きて、それでプレイが段々壊れて行くというか。まあ1~2面の半ばくらいで可笑しくなる(笑)。これが未だに完全な回避方法が分からないんですが、同じ設定環境でも懲りずに何回かリトライし続けると、その内きれいに最後まで通る時があるので。今の処、これで押し通してます(笑)。

アマレココ以外は使ったこと無いので。他のソフトでも同じ現象が起きるかどうかは不明。

P.S.
とりあえず日本語ドキュメントが皆無なので、自分用の忘備録として記述。何~てな(笑)♪

日記:2013-11-17

ファイナル侍2、とりあえず天野が要らない子だと言う事は分かった。

習慣アニメ批評::vvv2

お父さん気に入った。俺もこんな風に息子を自慢し愛してくれる父親が欲しかった(笑)。

そうか。ハルトダディは前期第1話からずっと出突っ張りで、ジオール学園の皆んなを見守っていたんだね(ニッコリ

ところで王女様?のサロンパスは何かの伏線?まあ相変わらず何も考えて無さそうだけど。ドルシアは完全に旧ソ連がモチーフなんだな。まあ王族が処刑されてないだけマシだけど。後、博物館の展示品が整備も無しに、いきなり飛べるもんなの?

それにマリエさん死亡確認となった訳ですが。アレっていわゆる脳死状態な訳で、その…死体って言うか、彼女のボデー自体は特に外傷も無くそのままな訳ですよね?

今でさえ脳死状態になった場合、遺族を説得するのはほぼ不可能に近い現状。物言わぬ“生ける屍”となったマリエさんを、あのメンタル弱そうな学園の皆さんがどうやって始末したのか…。私、気になります!

習慣アニメ批評::商社

何と言うエスパー伊藤状態(笑)!そしてここでも『南家おかわり』は黒歴史扱いなのか…!

しかしまあ秋葉原だったらミュセルさんが居ても、普通にロシアから来たコスプレイヤーで通りそうだな(笑)。

さすがに「目標目の前ッ!…よう、5年ぶりだな…!」はやらないケド、「指輪が無いッ?!」はやってしまいそう(笑)。

P.S.
相変わらず主人公さん、自分の買い物もそっち除けで、ちゃんと同伴の女子の世話を焼けるなんて超絶イケメンリア充なんですけど。

これでフラれたのが事実だとすれば。これはもう明らかにその女が電波ってたというか、女の方がちょっとおかしいと考えるべきですね。

習慣アニメ批評::アマダ電気

そういや大前提としてそもそも魔王娘は何でバイトしてんだ?親父は貯金とか家屋敷くらい残してくれ無かったのか?

そして困った時のスライム落ち(笑)。もうこれからは何かあったら全てスライムせいでいいんじゃないかな?

P.S.
子供が出来た時の反応が否定的で意外!いや、普通はそうなんですが。この手のラノベって出て来る女は皆んな色ボケビッチだから、何かこう想定外の反応で新鮮でした(笑)。