廃酢コアラ日記:ハゲ忍者完結編

年明けたら浜崎さんがケコーンしてた!自分の中では彼女は龍虎デビュー?だったから、何とも感慨深いです(笑)。


新春格闘技通信 ::Dynamite!!

まあ去年の話なんですけどね(笑)。

序盤の30分ほど見逃してしまったんですが。海外配信版で補間し、青木“脱糞”真也選手の笑劇KOシーンは見れました(笑)。

所さんの試合は面白かったです。桜庭さんは耳無し芳一状態になったそうで。何かもう、さすがにココまで来ちゃうと見てる方も引いちゃうんですが…。誰か周りに肩を叩いてくれる人は居ないのかな?

何だかんだでまだまだコンテンツとしては捨てたもんじゃないですね(笑)。


廃酢コアラ日記 ::龍虎会@ハゲ&忍者 - 完結編

やっぱり我慢出来ん!どうしても自分の、この素晴ラシイ究極のパターンを自慢したいという誘惑には勝てませんでした!

まあ新春のお年玉プレゼント的な何か的な何かと言う事で(笑)。

  • Mr.ビッグ:4016690pts. 48R, D×12, ALL
  • 如月影二:4003800pts. 48R, D×12, ALL

~の2本でお送りします。

ビッグの方は余裕があったので、普段は狙わない“死体撃ち”も積極的に狙って動画映えを狙ってみました。素人目にはMr.ビッグの方が面白いと思いますが(笑)。プレイテク的には如月の方が極めに極まっています。

また論より証拠という事で、対キング戦でベノム有り4連発でも400万行く事を証明してみました。その分、かなりボーナス3回目が厳しかったですが(笑)。正直、如月のプレイは5年に1回くらいしか出来そうにないです。


[my_embed val="youtube:p=310A184F8F143B83" xy="400,300" caption="【龍虎の拳2】Mr.ビッグ:10面~12面+通常ED"]

[my_embed val="youtube:p=F062EB3330E957D4" xy="400,300" caption="【龍虎の拳2】如月影二:10面~12面+通常ED"]

P.S.
うまく動画が再生されない場合は、以下のリンクから個別に見て下さい。

【龍虎の拳2】Mr.ビッグ:10面~12面+通常ED
【龍虎の拳2】如月影二:10面~12面+通常ED

さあしかし、これで当面の持ちネタが無くなってしまった(笑)!なので当分は新しい動画Upは無しです。ついでに言うとHDDの残量が3GB切った!もう無理…(´・ω・`)

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。

旧年中、約1名を除いては全くお世話になっていませんが。そんな事を気にする間柄でも無いので、今年もこの距離感を保ちつつ、宜しくお願い申し上げます。

2011年元旦 管理人@剣ちゃん

2010年、最後の更新です。

サイトの新装開店などで色々とごたごたしましたが、何とか軌道に乗って行けそうです。

ここ20年は日本人的には良い事は無いと思いますが(笑)。それぞれ個々の立場で、何とか頑張っていくしかないのかな?と思ったりもしております。「期待は失望の母」とも言いますが…それでも来る新年に何かを期待したい、いや期待せざるを得ない人間という弱い存在を自分は尊くも愛おしく思います。

これにて2010年の最後の更新です。それでは皆さん、良いお年を♪


廃酢コアラ日記 ::龍虎会@ハゲ&忍者 - 後半戦(07面~09面+ボーナス3回目)

後半戦のパターンです。

この部分に、ロバ&リョウ、ミキヲ~の3キャラが集まっていますので。400万超えの根幹となります。特に9面リョウのパターンは、ある一定の領域以上に到達していないと見えてこない世界です(笑)。

しかし動画作成って労多くして報われずというか…いまいち手応えが薄い様なのでコレで終了します。10面~12面は自分で考えろ。無理だと思うケド(笑)。


[my_embed val="youtube:p=C9EBE89D96C33C99" xy="400,300" caption="【龍虎の拳2】Mr.ビッグ:07面~09面+ボーナス3回目"]

[my_embed val="youtube:p=6CDE92B6200AD1A8" xy="400,300" caption="【龍虎の拳2】如月影二:07面~09面+ボーナス3回目"]


うまく動画が再生されない場合は、以下のリンクから個別に見て下さい。

【龍虎の拳2】Mr.ビッグ:07面~09面+ボーナス3回目
【龍虎の拳2】如月影二:07面~09面+ボーナス3回目

日記:2010/12/28

多分、今日から冬コミ(笑)。参加する人は乙&彼。関東は雪にならなくて良かったです。

そう言えばコミケも、もう10年くらい行ってないですが…。来年の夏コミは、色んな意味で“最後のコミケ”になるかもしれないので、多少無理をしてでも行ってみようと思っています(笑)。

しかし相変わらずというか、いつもながらと言うか。亀田1号&2号の試合は、年を締めくくるのに相応しい酷さだった(笑)。亀父が居なくなってもうちょっとはマトモになったのかと思っていたんですが…。漫画家に集る銀バエ編集者の如く、良くない輩が纏わり付いて離れていないのかな?

来年は民主党の代表選の如く。兄弟内でベルトをシェアし合って“日本人初の3階級制覇(笑)”を量産するに4ペリカ。

大晦日のダイナマイツは、あまり過度の期待はしないけど。まあそれなりにスキっと愉しめる内容になる事を望みます。


最終アニメ批評 ::おとめ妖怪 ざくろ

とりあえず気持ち良く終わった!やっぱりこうベタな落ちの方が落ち着く(笑)。

P.S.
さて来年、1月からまた深夜枠には盛り沢山。7月までは自分も問題無く観賞出来ますが、それ以降は地デジ難民と化します(笑)。

日記:2010/12/27

ミカンは腐る。産地ではなく、いつ収穫したが重要だ。
腐ったミカンを搾った汁は、誰が搾っても腐った汁だ。


習慣NHK批評 ::坂の上の暗雲

第二部完!また続きは1年後か…。

P.S.
来年の大河ドラマは『江』と言う事らしいけど。正直、篤姫とか女太閤記なみに盛り上げるのは厳しいかも。お江さんが「秀忠先輩、ちゅう~♡(バキッ!)ぴギャあ~!!」とかいう内容なら毎週欠かさずに見ますが(笑)。

習慣アニメ批評 ::テガミバチ REVERSE

良く分からん理論の心弾だな。しかし眼鏡ッ娘で、ドジッ娘で、巨乳ッ娘とわ!

最終アニメ批評 ::荒川アンダーザブリッジ*2

ハンデ(笑)。