剣ちゃん のすべての投稿

このサイトの管理人です。

日記:2012-10-10

飲食チェーン店の料理が不味いのは。マニュアル化された料理が不味いのでは無く、“意識の高い(笑)”バイトが勝手にマニュアル以外の事をするから。

働き者の馬鹿が増えると国は滅びる。ヤツラは一生懸命にやりさえすれば何でも無罪なると考え、優秀勇敢な兵士が最前線を切り開こうとしているその真後ろから、後頭部目掛けて容赦なく実弾をバンバン撃って来る。

悪気は無かった、純粋な動機だった~では済まされない。

中国人の「愛国無罪」が許せないのなら、同じ様に日本人も「愛国でも有罪」で裁かれなければ。


新作アニメ批評::マギ

ジンの頭がないのが怖い。

P.S.
ところで世間ではEDの乃木坂43?が批判されてるらしいけど。自分は特に違和感無かった(笑)。

まあそんなに見てなかったけど、かつて似た様なのでマガジン版ワンピのEDも確か「後ろ髪惹かれ隊」だったっけ?あれも批判されてた様な記憶があるけど。あれも自分的にはかなり良いEDだと思ってます。楽曲も良かったし、変にアースティックじゃなくて一般人ややウマ程度レベルで勢いで歌ってる感じが、何とも作品世界とマッチした感じ?

で、また今回の小此木67さんですか?ああまたか~って感じですが。ぶっちゃけて言うと…

腐女子が女子アイドル起用に騒いでるだけだろ(笑)♪

~みたいな(笑)。嫌なら見るな。

新作アニメ批評::さくら荘のペットな彼女

幼馴染みは声優学校詐欺に騙されてるね(笑)。

今期は他が強力すぎるせいか、いまいち埋没してる様な。

新作アニメ批評::イクシオンサーガDT

見た目のヘボさに反比例して面白い(笑)。オカマの声にかなり違和感があるけど、その他は良い感じ。

ある意味、SAOと全く同じシチュエーションなのにどうしてこうなった(笑)。深夜版『銀魂』と言う事か!

P.S.
ライバルキャラが主人公を執拗に付け狙う理由に、これほど明白な物がかつてあっただろうか(笑)?最終回辺りでの「貴様達は手を出すな…コイツは俺の獲物だッ!!」というセリフにこれ以上の真実味は無いな(笑)。

新作アニメ批評::ガールズ&パンツァー

そこは「ガールズ&フロイライン」ではないのか?とりあえずロンメル駆逐戦車が出るまでは見届ける事にする!

しかし空母というかマクロス設定?どんだけデカいんだよ。学園都市?が丸ごと乗っかってる割には、喫水線が高過ぎない?

P.S.
マチルダって名前が出ただけで涙目(笑)。KV2とかも出しとくれ。そして締めにはチャーチル火炎放射で、ゲルマンスキー共を闇の炎に抱かせろ!

まあしかし案の定、主役?は4号戦車か。後なんか一瞬、赤い彗星ver.の3号突撃砲が居た様な…?あれほど突撃砲は戦車じゃないと言ったら(ry~


習慣アニメ批評::猫頭巾はじめました

不思議恋愛系かと思ったら、普通にギャグアニメだた。今後も毎回同じ夢落ち展開始まりで、猫頭巾登校よろ(笑)。

習慣アニメ批評::怪物くんによろしく

タイトルがあれだけどなかなかに面白い。しかしゲロ喰ってゲロ吐くとは新しいな(笑)。

日記:2012-10-08

秋の新作チェク。多い!

新作アニメ批評::To LOVEる-とらぶる-ダークネス

久々に見たけど。何か知らないヤツがいっぱい増えてる!つ~か画面白過ぎるだろ(笑)。

新作アニメ批評::お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

評価が難しい。

新作アニメ批評::ジョジョの奇妙な冒険

しかし何だよこの鷹の爪が失敗した様なFlashアニメは。世界的に有名な作品で、ちゃんとしたクオリティなら世界市場で10年は稼げるコンテンツなのに、涙が出るほどヘボい作画…(*´Д`*);

DBの北米展開といい、ほんと集英社はヘボ揃い。これで担当者は「ジャンプでマイナーをやる事に意義がある!(キリッ」とか言ってるんだから頭痛くなる。

巷では面白かったという評も多いが。それはアニメが良かったと言う証明では無く。単に原作の話やキャラが魅力的であって、こんなガキの落書き以下のヘボアニメであっても一定以上の面白さを醸し出せてるという事に他ならない。言わんや及第点レベルの作画だったらをやである。

新作アニメ批評::リトルバスターズ

前々から名前だけは聞いていたけど、コレってエロゲ原作??

何か微妙に激しくAB臭が漂っているんだが…。ちゃんと最終回では滝の様な汗が目から流せる展開になるんだろうな??

新作アニメ批評::C0DE:BREAKER

マガジン版青エク(笑)か。

新作アニメ批評::好きっていいなよ。

男子の声が良いんで視聴決定。

P.S.
しかしストーカ?にバイト先と名前と恐らく学校も割られて、もう半分詰んでね?


習慣アニメ批評::ソードアート・オンライン

茅場晶彦、ズド(笑)。おいおいおいおい~やっぱいくら何でも最後の最後でコレは無いだろ!

そして何事も無かったの様に「フェアリィ・ダンス編」へ突入か。

日記:2012-10-06

新作アニメ批評::ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU

何か原作絵にキャラデザを近付けてるのかな?

新作アニメ批評::武装神姫

コナミ版プラレス三四郎?

しかしいくら何でも男の顔作画、手抜き過ぎだろ(笑)。

新作アニメ批評::絶園のテンペスト

オサレ中二病、その1。

新作アニメ批評::K

オサレ中二病、その2。

新作アニメ批評::ひだまりスケッチ×ハニカム

まあいつも通り。

しかし久々過ぎて、ゆのっちが「ニシシ~♪」とか「何ですとォ~!」とか言わないのに違和感(笑)。

新作アニメ批評::中二病でも恋がしたい

覇権アニメ、キタ━(・∀・)━ッ!!

しかし相変わらずこの手アニメというか、幼少時の落書きが半端無く上手い(笑)。

P.S.
クラスの女子レベルが高いのは、だいたい京アニのせい。

日記:2012-10-04

5分遅刻しても誰も死なないが、10秒の遅れを取り戻すために100人が死んだ。

人々は怒りに我を忘れて会社を責め立てたが、会社がそこまでして運転手を急がせたのは何故だろうか?

日本人は繊細な感覚を持つ民族。外人では気付かない僅かな微臭を感じ取った瞬間、直ちに思考を停止させ次の得物を探し始める。


新作アニメ批評::新世界より

ん~何かまだ良く分からんけど、とりあえず中二病全開のワールドだな。言うなれば超ハードコア展開な『かみちゅ』みたいな?

P.S.
何か見終わって釈然としなかったので。早速ネタバレサイトで調べたら、何か登場人物は普通の人間っていうか、単なる未来人設定な訳ね。まあもう一つのアフターマンと言う事かな?

新作アニメ批評::BTOOOM!

とりあえず先行2話配信。つまりはリアルボンバーマンか!

しかしたった2年のニート期間でがたがた言う様な母親とは…本当に実の母親か(笑)?

P.S.
最近のFPSはシステムとして「結婚」があんの??確かに以前、CODで出会って結婚したカポー居たけど。あれは単に出会いの場がFPSだったってだけで、ゲーム内結婚してたとかは違うでしょ…。

新作アニメ批評::神様はじめました

会長はメイド様?

まあ良くある落ちとしては「“口づけ”する場所は何処でも良かった」ってヤツだと思うケド(笑)。

新作アニメ批評::となりの怪物くん

面白い。本が薄くなる。ところでコレって1話で最終回なの(笑)?

新作アニメ批評::超速変形ジャイロゼッター

OPがまさかのマッチ(笑)。

ようやく自動車業界が重い腰を上げて、今後を担う幼い世代に向けて「自動車販促アニメ」を作ったって所かな?

しかし上辺だけの販促をやっても収穫は出来ない。コレを見たチビっこ達が、実際に車を買う世代になるのは10年後~20年後。それまで粘り強くアニメ放送を続けてこそ、大きな実りあるモノになる。でもその前に下半期の視聴率や売り上げ実績で判断してしまったら、結局はまた元の木阿弥。何もしなかった事と同じ。

実際、子供視聴率はまともにやっても数字を正確に把握しづらい。ましてや現行の代理店と放送局がグルになった視聴率調査システムでは、実際にどれくらいキッズ層にアピール出来たかどうか未知数となる。

もちろん視聴率調査システムを変えるのが一番だが、それが大人の事情で出来ないのであれば。自動車業界はその圧倒的に強いスポンサー力を生かして、最低でも10年1世代は放送を維持するべきである。実際問題、たかだか夕方や早朝のキッズタイムの30分枠の放送権料を10年間買い切るくらい、今まで全く鳴かず飛ばずに終った意味不明のテレビCMのコストに比べれば10分の1以下なのだから。

でもヤツラは想像を絶するバカ集団なので、この下半期2クールで終了。それでお終いって事になるね。

[TAS]JOJO:アブドゥル[6567800]

ゲーム日記::奇妙なハイスコア@占い師

イギー死亡!

[my_embed val="youtube:kC9rGsUPJ7c" caption="【JOJO】アブドゥル【6567800pts】"]

  • タイトル : ジョジョの奇妙な冒険 - アブドゥル使用
  • 最終スコア : 6567800 pts.
  • 基板Version : 981202 JAPAN
  • プレイ設定 : 難易度:Lv4, 攻撃力:Lv2, タイム:Lv2/99秒.

大体、20万更新。プレイ内容もかなり完成度高くて良い感じだと思います。

まあ大筋では同じタンデムタイプと言う事もあって、そんなにミドラーと印象は変わらないかと思いますが。難易度的にはかなりミドラーの方が難しいです。アブの方がキャラ回りとかの点で、悪役側よりも若干やり易いです。後、繋ぎの〔小ジャンプ攻撃〕が圧倒的に回し易いんで、その分かなり精神的に楽です。

ただしジョースター一行のタンデムタイプの宿命として、対デーボ戦は1R目以外全部運ゲーになるんで、そこだけは気合いでなんとか(笑)。

P.S.
前々からアブの現行最終?に関してはずっと疑問があるんだけど。これも確かGYOだったっけな?その前は確かモンキーだったと思うケド。

モンキーの人は実際にプレイも見た事有って、大体の内容は把握してるんだけど。それだけどう頑張っても570万くらいまでが限界で、それで600の壁を超えるためにはタンデムを「屈強」にしないと技点が根本的に足らないんだけど。モンキーの人はまだまだ初期ver.のタンデムだったんで、{S:立強n×本体:立中n}の組み合わせだった。これだと素点が低くてどうやっても600とか無理。

で、その後いきなりwillで600超え来て。その時点もう自分は、ああこれは遂に「2-1パターン」を導入し始めたなとピンと来たんですが。普通にアブで「2-1パターン」をやる場合、順当に考えて{S:屈強2×本体:立中1}になると思うんですが。それだとアベレージが966点なんで、タンデム1セットで13万ちょいしか取れないんですよね(アベ×138)。それでもギリで600はでるんですが、逆に言えば600までしか出ない。つまり630出そうと思ったら、自分のパターンみたく繋ぎ技を素点の高い「ジャンプ強」にしないと無理。

それはそれでスコアラなら当然の合理的帰結だと思うんですが、どうにも腑に落ちない点があって…。と言うのは「ジャンプ強」ならタンデム1セットで15万超えるんで、トータルでなら逆にもうちょっと伸びても良さそうな?つまり640の後半くらいは出ても良さそうな点効率のはず何ですが…??

その当時、GYOが寸止めしてたのか。はたまた自分の全く知らない奇想天外なパターンで、独自の点効率になったのか…私、気になります!

まあ一番ありそうな落ちとしては。実戦ではなかなか繋がらなくて、ボロボロに落ちた結果のスコアだったり(笑)。