結局、ゲームをやるからゲーマーっていうんだよ(笑)。
とりあえずこのまま一通りFHD全キャラコンプしたら、次からは
- Nスト:ガイル250万+
- ガロ2:全キャラ(特に山田、ジョー、舞~の3人)
- ガロSP:キム、ビリケン、舞
~みたいな感じで。
誰かを喜ばすとかじゃなく、単に自分がそうしたいからそうするのです。
結局、ゲームをやるからゲーマーっていうんだよ(笑)。
とりあえずこのまま一通りFHD全キャラコンプしたら、次からは
~みたいな感じで。
誰かを喜ばすとかじゃなく、単に自分がそうしたいからそうするのです。
海外版ではゲームのタイトル(Karnov's Revenge)にもなっている、実質主人公の人です。
[my_embed val="youtube:96lMz_FXM2s" caption="【FHD】カルノフ【1318000pts】"]
見ての通り、ひたすら〔バルーンアタック〕の1000点技を当てまくるだけです。
P.S.
ゲームばかりしていたろくでなしがまた一人。
やりたかった事、やろうと思っていた事の1%は、自分が横取りしようと思います。
残りの98%は皆さんで御勝手に。やるも良し、やらずも由。
何か本日は関東圏?は台風並みの暴風雨!
こう言う時は1人外に飛び出して、黒雲渦巻く空を見上げながら「ついに始まったか…!」とか呟いてみたい(笑)。
普通のリア充JK日常物かと思ってたら、何かSF(笑)?
まあそれはそれで良いんだけど…8話から突然、殺し合いが始まって生き残った者だけがデビューとか、そう言う方向性は無しでお願いします(笑)。
久々の社会人物(笑)。原作漫画の方は全く知らないけど、果たしてこれはプラネテスを超えれるかな?
おばさん、なかなかイイ!
安心と安定の日常回。そしてブラスター梨理香、復活の悪寒??
由乃様ラスボス化!
まあ確かに由乃様の言う事にも筋は一応、通ってるんですけど。でも神になった後でその世界の統治?を放棄して、別の世界線を勝手にフラフラと放浪してて良い物なの??もしかして12国記設定と同じで、神はとりあえず生きていればOKで。特に業務に専念して無くても構わないのかな(笑)?
P.S.
どう考えても勝者はみねね様だろ。
4月になりました。新学期です!
去年からの秋冬アニメも次々と終了し、また新たな戦いの歴史が始まるのです…(笑)!
P.S.
MUGEN動画で見かけた謎の新キャラが、どうやら『そらのおとしもの』というアニメが元ネタらしいと聞いて。早速、観てみる事にしましたが…いい。イイ━(・∀・)━ッ!!
いや~実に素晴らしい!今までこんな傑作アニメが有った事を知らなかったとわ!!これわどうやら随分と多くの薄い本を見逃していた様ですね…!(ゴクリ
結局、最後は全員、良い人になって大団円で終わるのも王道の成せる業か!
イイハナシ(;∀;)ダナ~!
毎回の様に風呂入ってるからそんなに新鮮味が無いな(笑)。
何時も通りの安定最終回。で、5期はいつからですか??
アカザーさん、間際で死亡フラグ回避か!…と思たのに(´・ω・`)
しかし先生が死者だと、まるでソゲキングの正体はウソップ~並みに新鮮味が無いな(笑)。第1話でのフラグは引っ掛けだと思ってたんだけど、そこは素直に落したのか。後、3組の皆さん何食わぬ顔で新学期迎えてるけど、クラスの中に大量殺人者が複数名居る事を、どうか覚えて置いて欲しい(笑)。
いや~でも自分、先生とレイコさんが同一人物って、ツルハシ振り上げる瞬間まで気付いていませんでした。こりゃあ見ただけでは死者かどうか何て分らんわ!
P.S.
まあ来年以降の後輩たちのためにメッセージを残すのは定番な落ちなんだけど、それがMDって…!?何年後かの3組の生徒達がようやく発見した「手がかり」も、誰もMDフォーマットを再生出来る機器を持って無くて終了!~て落ちですね。分ります。
ああでもコレって原作小説だと舞台が1997年~1998年頃なのか?なら当時のキッズアイテムのトレンドとして、MD録音しちゃうのも致し方無し…てゆ~か、あの当時の勢いを知ってる人なら、まさかSONY一押しの規格が10年経ってこうも世界中のみならず国内からもハブられるとわ予想GUYだろうね(笑)。
負けフラグと見せかけて先輩の大勝利やないか~!
つ~訳でやはり設定的に80年代?or90年代~という説は合ってたみたいね。ラストの卒業制作映画の上映会がちょうど現代って落ちだね。
正直、前回の『あの花』よりもこっちの方が自分的にはしっくり来る感じかな?やっぱりラストできちんとカポーが成立しないと、どうにも気持ち悪くて寝覚めが悪いです(笑)。
ところでいわゆる「おねティー」って見た事無いんですけど。何か具体的な接点みたいな描写って作中にありました??
周防名人、カルタ廃人(笑)。
ラスト、池袋の実家?に戻ったみたいだけど。要は親戚と和解出来たんで、実家に引っ越す事が出来たって事なのかな?
まあ実際問題、持ち家が有ると無いとじゃ、おいたんの給与所得からしても家賃負担が半端無いはずですから(笑)。光熱費全体は増えても、家賃込みでの生活費は大幅削減となるので良かったって落ちか。
あれ?でも上2人は元から近所の学校だから良しとして。雛はもう立川?八王子?の幼稚園に通ってたんじゃあ…??ああ、これはまたおいたんが地獄を見るパターンか(笑)。