剣ちゃん のすべての投稿

このサイトの管理人です。

日記:2012-03-29

最終アニメ批評::夏目友人帳 肆

何時も通りの安定最終回。で、5期はいつからですか??

最終アニメ批評::Another

アカザーさん、間際で死亡フラグ回避か!…と思たのに(´・ω・`)

しかし先生が死者だと、まるでソゲキングの正体はウソップ~並みに新鮮味が無いな(笑)。第1話でのフラグは引っ掛けだと思ってたんだけど、そこは素直に落したのか。後、3組の皆さん何食わぬ顔で新学期迎えてるけど、クラスの中に大量殺人者が複数名居る事を、どうか覚えて置いて欲しい(笑)。

いや~でも自分、先生とレイコさんが同一人物って、ツルハシ振り上げる瞬間まで気付いていませんでした。こりゃあ見ただけでは死者かどうか何て分らんわ!

P.S.
まあ来年以降の後輩たちのためにメッセージを残すのは定番な落ちなんだけど、それがMDって…!?何年後かの3組の生徒達がようやく発見した「手がかり」も、誰もMDフォーマットを再生出来る機器を持って無くて終了!~て落ちですね。分ります。

ああでもコレって原作小説だと舞台が1997年~1998年頃なのか?なら当時のキッズアイテムのトレンドとして、MD録音しちゃうのも致し方無し…てゆ~か、あの当時の勢いを知ってる人なら、まさかSONY一押しの規格が10年経ってこうも世界中のみならず国内からもハブられるとわ予想GUYだろうね(笑)。

最終アニメ批評::あの夏で待ってる

負けフラグと見せかけて先輩の大勝利やないか~!

つ~訳でやはり設定的に80年代?or90年代~という説は合ってたみたいね。ラストの卒業制作映画の上映会がちょうど現代って落ちだね。

正直、前回の『あの花』よりもこっちの方が自分的にはしっくり来る感じかな?やっぱりラストできちんとカポーが成立しないと、どうにも気持ち悪くて寝覚めが悪いです(笑)。

ところでいわゆる「おねティー」って見た事無いんですけど。何か具体的な接点みたいな描写って作中にありました??

最終アニメ批評::ちはやふる

周防名人、カルタ廃人(笑)。

最終アニメ批評::パパのいうことを聞きなさい

ラスト、池袋の実家?に戻ったみたいだけど。要は親戚と和解出来たんで、実家に引っ越す事が出来たって事なのかな?

まあ実際問題、持ち家が有ると無いとじゃ、おいたんの給与所得からしても家賃負担が半端無いはずですから(笑)。光熱費全体は増えても、家賃込みでの生活費は大幅削減となるので良かったって落ちか。

あれ?でも上2人は元から近所の学校だから良しとして。雛はもう立川?八王子?の幼稚園に通ってたんじゃあ…??ああ、これはまたおいたんが地獄を見るパターンか(笑)。

日記:2012-03-26

世の中には1円安い買い物のために、1000円払ってタクシーに乗る人が居る。
彼らに「タクシーに乗らなければもっと節約出来る」と言うには戦争を覚悟しなければならない。


習慣アニメ批評::海賊

良い最終か…あれ??もしかしてこのアニメ、2クール作品なのかな?

とりあえず妹が男系絶対固持派で、姉ちゃんの方が女系天皇推進派(笑)??

習慣アニメ批評::絶唱

今更だけど、歌ったら死んでしまう絶唱とは何だったのか…。

後、モブ女が前回からやたらと「アニメ、アニメ」言い過ぎ(笑)。つ~かAnotherだったら間違い無く死亡フラグだぞ!

最終アニメ批評::BRAVE10

ハンゾウ殿死んじゃったの?何か最後、急に「~ッス」とか言い出して変だったけど(笑)。

最終アニメ批評::バクマン2

いや~港浦も相当酷いけど、やはり編集長が最低のゴミ屑野郎だな。

実際に人気が全く無かった「タント」は絶対に終わらせようとしなかった癖に、ちゃんと有言実行で1位を取った「完全犯罪クラブ」は何かに着けて終わらせたがるって…明らかに編集者として無能失格ゴミ人間じゃん。

民の意思は神の意志。作品の善し悪しを決める事が出来るのは、実際に作品を手にとって読んでくれる読者だけだ。

最終アニメ批評::輪廻のラグランジェ

まあ第2期へ続くって感じだし、多少中途半端感が残るのは致し方無しか。

でもムギナミ大勝利に終わらせるためにも、もうちょっと厚みのある描写をしてから離別なり何なりをして欲しかったかな?

P.S.
大宇宙の果てからどうやって手紙届いたの??

日記:2012-03-24

もうすぐ新学期なんで、次々と最終回です。

最終アニメ批評::ハイスクールD×D

腹パンとは一誠さん優しいな。普通はあそこ、ド外道パンチで顔面崩壊だろ(笑)。

最終アニメ批評::ギルティクラウン

ダリル坊やもパーチーに呼んでやって!

ん~、何かすっきりしない終わり方って言うか。最後、助けるんなら助けるで、ちゃんと後日談含めて面倒みてやって欲しい。つ~かダリル坊やも呼んでやって(笑)!

思った以上に生存率が高くて何か逆に拍子抜け?会長とか逆に、あれだけガイさんに全てを捧げ切ってしまった後、一人寂しく残されても困るっていうか…。まあ人生ってそんなもんなんだけど、これはアニメというか創作なんだから、その辺はご都合主義でも何でも良いので、きっちり救うなら救う、罰するなら罰するで白黒ハッキリさせた決着にして欲しい訳です。

と言う訳でダリル坊やもパーチーに呼んでやって(笑)!いやてっきりその後、ダリル坊やは改心してちんちくりんと付き合いながらパテシエ専門学校に通い、このケーキは彼が作ったのよ♪~的なベタ展開でも良かったというか、何でそうしなかったんだ!!メガネの死を無駄にするな!!

それに集さんが最後、奇跡の人状態になるほどの罪を犯したのか?という疑問というか、その辺もやぱりしっくり来ません。これが切支丹伴天連の価値観なら、主人公たる集さんが皆んなの原罪を代わりに被ってくれたんや~で済みますが。仏教徒の自分にはどうにも合点が行きません。

まあ一番納得いかないのは、この場に平然とFラン缶切り野郎が居るって事ですが(笑)。つ~かお前には“生き恥”という概念が無いのかよ!

最終アニメ批評::銀翼のファム

結局、最初から心中するつもりなら、関係無い大勢を巻き込むなっつ~の。この糞オカマ野郎。

オナニーっていうものはあくまで一人静かに、心身を清めた上で、誰にも迷惑を掛けずに行うから尊いのであって。関係無い第三者を巻き込んだ時点で、それは崇高なオナニー精神に反します。竿だけやたら振り回すだけのタマ無しオカマ野郎には、所詮無理な話だたか。嘘界少佐をちったあ見習え。

あとファムがじいさんの孫設定なのは唐突感だけが残る。何か意味あったの?

P.S.
ラストの表彰式のシーン。あれはオカマ友達(善人ver.)が、大会規定で複座式になってるのに、エアナビ乗せてたから失格になってファム機が繰り上がり銅メダルって解釈でOK??

日記:2012-03-21

何だか本格的に暖かくなって来た模様なので。そろそろ本気を出す計画を考えるプランの予定でも考えるかな?


習慣アニメ批評::鴨川

3馬鹿トリオは結局、裏切ったのか。

習慣アニメ批評::日記

最後の最後にゲイ野郎のファックシーンかよ(笑)!

しかし相変わらず由乃様の胆力には感心します。例え結果が分っていたとしても、普通なかなか自分で腹かっ捌ける中2女子はいませんぜ。

後、どうでも良いけどユッキーも射撃の腕上げ過ぎだろ。

習慣アニメ批評::カルタ部

名人まさかのレイブル設定(笑)。

習慣アニメ批評::穴座

これで死者が良く名前も知らない様なヤツだたら許さん(笑)!

現時点ではアカザーさんが濃厚だな。次点で美術部。テッシーは陽気な黒人理論で最後まで生き残るタイプかな?

ん、でもまてよ。ラストで鳴さんが言った事はもしかして…。この合宿に死者が来ていた事の記憶はあるのに、その死者の名前がどうしても今は思い出せない。つまりもう最初の惨劇の時点で死者は既に死んでしまった。

なので“現象”はその時点で終わってしまったのだが、それ以前の録音テープと追い詰められた死の恐怖の影響が大き過ぎてもはやクラス皆んなの「死者狩り」の衝動が止まらなくなっており、鳴さんはその事を理解して「皆んなが死者だと思っている人物」を死に返す事でこの事件を収束へ向かわせようという腹づもりかな?

習慣アニメ批評::あの夏で余ってる

2回目の「バ~カ!」頂きました。…しかしコレで青1人だけ余り確定か(笑)!

後、普通に考えて銀河連盟第1公用語が日本語になってる時点で、既に地球がFランじゃない事くらいすぐに気付きそうなもんですが…(笑)。つ~か宇宙人の名前がフルネームで「貴月イチカ」とか「貴月エミカ」とか、お前ら揃いも揃ってアンポンタンというかぼんくら~すぐるだろ(笑)。

それにしてもレモン先輩の汎用性高過ぎ(笑)。

日記:2012-03-19

ようやく暖かい春の兆しを感じる日々?この調子でどんどん右肩上がりに温暖化キボンヌ。

習慣アニメ批評::集さん

ダリルさんは絶対にツンデレというか裏切りフラグだとばかり思っていたけど。この展開じゃあ、ちんちくりんを庇って死ぬパターンだな。

P.S.
なんで集さんセグウェイに乗ってるの(笑)?最後の最後まで「人としての心(芸人魂)」を忘れない集さん、やっぱ半端ねぇ王の力!

習慣アニメ批評::銀翼

おいおい何でミヤモン生きてんだよ(笑)!?

それにしてもグランエグゼの主砲?が使い捨てシステムとは、何か新しいSF古代兵器だな。しかし相変わらず死神の耳の良いやつの設定がイカされてないというか、そこは風切り音が変わった事を2~3話引っ張って置いて最終局面で気付くとか、そういう展開じゃないと燃えて来ないだろ!

そして当初の想定GUY通り、オカマ野郎の理想とやらが結局は大艦巨砲主義&核の傘で何だそりゃ?って感じ。何つ~かもっとドンでん返しが無いと何だかなあ。

習慣アニメ批評::絶勝

第1話で「血を吐いて死んだ私の親友」ってのはクリスさんの事か~!!

習慣アニメ批評::海賊

いや~1発もドンパチやらずにこの手に汗握る臨場感!フラクなんとかを作った監督さん見てますか~(笑)??

習慣アニメ批評::小野大輔10

カマの助のオカマ喋りイイ━(・∀・)━ッ!!

しかしこの設定というか、幸せ妄想の中でも男の娘状態って事は…いよいよ本物って言うか単に本人に自覚症状が無いだけで、やっぱ本当は“そういう設定”な訳(笑)??

そしてベタな名前だけかと思いきや、まさかの穴さん亡国の姫君設定ktlr!アナスタシアって名前からして、まさかなハハハわろす、今時そんなベタ設定ないない~とか思っていた時期が自分にもありました。

で、あと1話でこの展開、収集尽くの?