ゲーム日記:ジョジョ・アレッシー&チャカ

ゲーム日記::ジョジョの奇妙な冒険

と言う訳で今回はオリコン系キャラの動画です。

[my_embed val="youtube:AncQSY2ibDI" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】チャカ:似非永久コンボ"]

[my_embed val="youtube:UuE7heMiobI" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】アレッシー:タンデム永久コンボ"]

アレッシーの方はまあ良いとして。チャカの方はいわゆる、対CPU戦専用の疑似永久ハメです。KOFシリーズでも全く同じ様なハメが可能ですね(笑)。

そして失敗作…というかオマケ?

[my_embed val="youtube:IPg9OPOfSTI" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】ポルナレフ:自力永久コンボ"]

ん~、動画の説明文にも書いた通りなんですが…。ミドラーとかの“中中×n”以上に、このポルポルのタンデムが分りません。つ~か、ボタン連打したら連打系必殺技の〔ミリオンスピット〕が出るので、全くコンボが成立しません…(´・ω・`)??

動画みたいに普通に自力コンボで仕留めたら、1R2万行かないので、とてもじゃないですが400万とか夢のまた夢です。デーボとかの経験則から、最低でも1R9万以上は出せないと400万には届かないので…なので確定的にタンデムで挟んでる事は間違い無いのですが。でも理論的に無理(笑)!

ポルポルって何人キャラだったかな?通常、ジョースター一行は7人キャラなんだけど。たまに8人キャラ居るから、ポルポルも8人キャラ?だとしても1R8万は行かないといけないから同じ事だけど…。

ん~、考えたくはないケド。時々、コンボが途切れる事は織り込み済みで、強引に挟み込んで無理矢理、似非永久コンボとして処理するパターンなのか!??

日記:2011-08-23

今週に入ってから寒くなった。

習慣アニメ批評::魔乳

何かいつも通りと思ってたら、シリアス展開!

習慣アニメ批評::BLOOD-C

ののさん、まさかのセト神のスタンド!

しかし村の…というか学校の皆んな?は、誰が何処まで知っているのか、かなりランダムなのかな?生徒会長と保健先生は鉄板みたいだけど…イケメンはもしかして部外者かな?

P.S.
てっきり双子は関係者だと思っていたのに。あっさり喰われるとわ。三つ子設定は嘘だったのか(笑)?

習慣アニメ批評::青のニーサン

奥村兄弟はまあ良いとして、アマイモンというか実弟?の方は何も問題無かったのか。

つ~か話しぶりだと、塾長は200年前からバチカンに協力してきたって事になってるけど。その間、まるっきり悪魔のアマイモン(実弟)の方は、誰も突っ込まなかったと。パラディンならずともヤバいと思うケド。

そう言えば眉毛のマブダチは何処に行ったんだろ?~と思ってたら急に出て来た(笑)。

習慣アニメ批評::うさぎ

EDはもう分っているけど、りんちゃん可愛い♪良く言う「親孝行は5歳までの可愛い時期で一生分済んでいる」と言うのは嘘では無かったんだな(笑)。あ、でもダイキチが預かるようになったのは6歳からか?

P.S.
実写版は公開前から既に無かった事に(笑)。まあ、シンゴーこち亀よりはまだマシな方か…。

しかし主役の2人からして相当なミスキャストなのに。加えて“芸能人をしながら子育ても手を抜かない美人ママ”って誰だよ(笑)?香里奈さん、『あしたのジョー』、『こち亀』~に引き続き、見事な3連敗街道驀進中じゃねェかよ!!

あ、『あしたのジョー』自体は非常に良い映画です。香里奈部分はうまいとこ脳内削除して見れば(笑)。

ゲーム日記:ジョジョ永久各種

ゲーム日記::ジョジョの奇妙な冒険

とりあえず起動実験とマクロの記述に慣れるために作成した永久コンボ系の動画です。

[my_embed val="youtube:DChHhmrXW0c" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】空条承太郎:タンデム永久コンボ"]

[my_embed val="youtube:IYiZydWbfbI" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】イギー:タンデム永久コンボ"]

[my_embed val="youtube:aKD9b2ySqhA" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】花京院典明:タンデム永久コンボ"]

[my_embed val="youtube:9p0i0OTaMGg" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】アブドゥル:タンデム永久コンボ"]

[my_embed val="youtube:YquoGsLkYGk" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】ミドラー:タンデム永久コンボ"]

[my_embed val="youtube:HM5DzYdRGsA" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】デーボ:タンデム永久コンボ"]

まあ、タンデムキャラは挟めば終わり~と言うほど簡単でもなかったたりするんだなコレが。相変わらず何が難しいのかは、やってる全国3名の皆様にしか分らないけど…(笑)。

一応、簡単な説明をUp先のYouTube動画のページには書いておきました。気になる人は参考にしてみて下さい。

次はもうちょっと複雑なオリコン系キャラの動画を作ってみるつもりです(アレッシーとか影DIOとか)。

ゲーム日記:ジョジョ・テスト動画

ゲーム日記::ジョジョの奇妙なテスト動画

とりあえずテスト動画。どんな感じ?こんな感じ(笑)。

[my_embed val="youtube:2GMCUWZUDrg,rel=0" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】テスト動画"]

ちなみにこのプレイ、一切レバーもボタンも触らずに、全てLuaスクリプトによるマクロ制御で行っております!

ちなみに記述式はこんな感じ…

[my_htmlTag tag="code"]
# jojoa 2011/08/16 21:50:00(JST)

< # Player1 select. w60.C.w500.S.w60.(R.w8.)2.(D.w8.)1.w60.4. w4060. 4._L.w4,^L.._L.w20,^L.w4._R.w4,^R.._R.w20,_U.w10,^U,^R.w42. D,1.D.DR.R,4.(2.1.)40.(4,2.4,1.)30. _R.w4,^R.._R.w20,^R.1.w32.(3.w36.)2.w13.((3.w36.)4.(D,2.w39.)1)2.(3.w36.)30. >
[/my_htmlTag]

~とまあ、このマクロ式をMacroLuaが解析して、Emu用のキー出力に変換して吐き出してくれると言う訳です。尚、タンデム入力音でも分る通り、パーペキなシンクロ連射です(笑)!何かもうG510とか要らない気がしてきた…!

P.S.
おまけ

[my_embed val="youtube:ToAjjMdP7qA,rel=0" xy="400,300" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】ジョセフ:永久コンボ"]

ゲーム日記:ジョジョ実験2

ゲーム日記::ジョジョの奇妙なTEST画面

色々やってみて、当面は“FinalBurn Alpha Rerecording”で行こうと思います。

何かMAMEはromイメージ以外にも、BIOSやらCHDやら用意するファイルが多過ぎて、まあ何つ~か完全にビジネスチャンスを逸しています(笑)。特にCP3は初回起動時にCD-ROMからイメージを焼き込むのに、リアルで79分とかかかるので。いちいちそんな所まで正確にエミュレートしなくても良いと思います。

その点、CP3関連に特化したFBA系は、単純に吸い出したデータをZIPで固めてROMsフォルダにブチ込んでおくだけで、本体側で必要な処置を全部代行してくれますので便利です♪つ~か利便性が無かったら、わざわざEmuなんか使わないでしょ(笑)。

…しかし問題が1つ…。

「こいつを見てくれ。どう思う?」「すごく…文字化けです…」

[my_embed val="ngg:66" caption="【ジョジョの奇妙な冒険】TESTモード画面" fname="91dd8621bf968cbc4945f8932b2c4686.png"]

まあ工場出荷設定、つまりDefaultでやるので関係無いといえば関係無いんですが…。何かの時に設定が必要になった時に困るなあ…(´・ω・`)ゞつ~かやって気付いたけど、ジョジョって初期設定のコインが「2Coin=1Credit」になってるのね。まあ直にサービススイッチ使ってコイン入れるから問題無いけど。

それに何気にジョジョって、起動時のWARNINGの時にコイン入れる、いわゆる「CAPCOM電パ」を使わないと1面のCPUの動きがレベル8の龍虎並みに豹変するので(笑)。まあこのままで良いです(コイン設定弄ってフリープレイにして置く必要が無い)。

P.S.
とりあえず買って来たエレコムのJoyStickを試してみたけど…何つ~か微妙(笑)。まあ、想定の範囲内だけど、内蔵の連射装置遅~ッ!!正確に計った訳じゃないけど、タンデム音から察するに大体10~15連くらい?これじゃあさすがに全く使い物にならんね(笑)。マクロ機能はちゃんと60fps単位で入力を受け付けてるのに、何でわざわざ仕様を分けるのか意味不明。

あとそれに何か変なバグ?みたいな誤動作が起こるみたい。これはもしかしたら、設定弄るのが面倒臭いから、今はコンパネの方の設定でKeyboard入力をシュミレートさせて出力してるせいかも。最近のEmuは基本的にパッドとかのコントローラ類に対応してるから、そっちに合わせれば直るのかな??

まあ元々、レバー操作さえ出来れば何でも良いと思ってたから。これでも別にいいけど、適当に触っていればまた見えて来る物もあるでしょう。つ~訳で本格始動はやっぱり、G510を買ってからだな(笑)。

P.P.S.
“FinalBurn Alpha Rerecording”はLuaっていう、外部から制御可能なスクリプト言語に対応してるので。基本的には気合いさえあれば、startボタン押した瞬間から全ての行動をfps単位でテキスト書き込んで制御可能です(笑)。何で、どうにもならなくなっても。最終的には何とかなると楽観視してます(笑)。

ちなみにFBA-RRのLuaスクリプトはかなり優秀というか。最初から恐らくTAS動画(Tool Assist SpeedRun)などを作成する事を念頭に置いた設計になってると思われ…。Luaスクリプトを読み込んで実行する時のオプションというか、スクリプト内に最初から「指定したセーブファイルをロードしてからマクロを実行する」という関数が用意されてる(笑)♪これは便利!