[TAS]JOJOBA:チャレンジ[156923]

という訳でやってみたシリーズ。

[my_embed val="youtube:eEIAw-I64ws" caption="【JOJOBA】チャレンジモード【156923pts】"]

素人目には完璧プレイにしか見えないんだけど(笑)。一体、何が足りないんだ…?

そもそもこの『ジョジョの奇妙な冒険-未来への遺産-』の「チャレンジモード」って点数計算式が、

  • 体力+コンボHit数+超必フィニッシュ×タイム秒=R獲得点

~となっていて。さらにそれぞれの項目には上限があって、

  • 体力:パーフェクト満タン状態=8上限
  • コンボHit数:99表示限界=99上限
  • 超必フィニッシュ:10×連続R数(落としたら10点から再スタート)

~となります。チャレンジモードでは全10ラウンドをランダムに出現するCOM相手に、1本勝負で戦い抜くモードですので…

[my_htmlTag tag="code"]
var total = 0;
for ( var r=1; r<=10; r++ ) { var bonus = 8 + 99 + (10*r); total = total + bonus; } [/my_htmlTag] ~という計算上の理論限界値が成り立ちます。この場合は理論限界値が“160380点”となります。今の最終は“272897点”だから…あれ?理論値の倍近くあるッ!?

これは幾らなんでもおかしい。10万点以上も何処から飛んで来た?!まあすぐに思い付く要素としては嘘スコアなんだけど…(笑)。さすがにそれは有り得ないだろうから、もう少し現実的に考えるとする。

そこで問題だ!この全然足りない点数でどうやって謎の最終を更新するか?3択~ひとつだけ選びなさい。

  • 答え1:ハンサム剣ちゃんは突如最終更新のアイデアがひらめく。
  • 答え2:ヘポイから10年ぶりに電話が掛かって来て謎が解ける。
  • 答え3:抜けない。全一最終は非情である。

答え…3…答え3…答え3…!

答え3だからもう寝る

P.S.
もう10年以上前の事なんでさすがに記憶が朧げで不確かなんだけど。

確か、現行最終保持者のヘポイもその1回前に地方の無名の人に抜かれて。ちょうどその時に自分が鴨川ジムに遠征してた時だったんで、チャレンジの点数について話し合った様な記憶が有る様な無い様な…??

その時に「普通にやったら12万~13万しか出ないはずだから、20万とか嘘スコじゃね?」みたいな話になったら。当のヘポイもそう思ったらしくて「現地に電話して当人と直に話したら“ネタ”があって、実は…」みたいな流れの会話をした様なしなかった様な?全く思い出せん(笑)ッ!!

ああ、当時は2人して完全にストーリとチャレンジで住み分けてたから。あんま本気でチャレンジの話は聞いてなかったのかも…シマッタ!

でも何かぼんやりとした記憶だと、つ~か今の今までチャレンジ最終は12万7000点だとずっと思ってたんだけど。この記憶は一体、何処から来たのか…?それに実際の全一パターンというか、当時のヘポイのパターンはちゃんと見て記憶しているし(動画の自分のパターンとはかなり違いますが、使用キャラは同じペットショップです)。一体、全体、何がどうしてどうなったんだろ??

はッ!…もしかして…まさか?!…いつものメストアルカだから、例のその…ごしょty&%#!?グハあッ?!!

(その後、彼の姿を見たものはいない)

日記:2013-11-03

自由とは、自由を持つべきでは無いと思われる者達にも自由な権利を与え、その結果を社会全体で許容する義務の事である。

習慣アニメ批評::魚人

姉ちゃんネタで最後まで引っ張って行くと思ったけど、あっさり決着か。

P.S.
ウミウシは食べれ無くはないけど、あんまり美味くないらしいです。

習慣アニメ批評::vvv2

ちょっと乗っただけで痴呆化してしまうとか、危なくて実用性ゼロの兵器じゃんか!

でもハルトさんを始め、他の皆んなは全然、記憶が飛ばないのは何で?設定的にはむしろ、マリエさん現象の方が正しいけど。何か矛盾が生じてない??

習慣アニメ批評::商社

まあこの手の狼人モノでは定番ネタでしたね。2枚目はあれイデオン(笑)?

そういやミュセルさんはともかく。帝国の人間で誰か、ゲートを潜ってこちらの世界に来ようと思う人間は1人も居なかったの?

それとも穴の外で人殺しの訓練を積んだ自衛隊が待ち構えて居て。出てきた瞬間に皆殺しになっているとか…(笑)!?

習慣アニメ批評::就職

ヤマダ電機、disり過ぎだろ(笑)。

しかしヤマダ電機の新装開店セールではバニーさんがサービスしてくれるとは知らなかった!近所にオープンした際には是非行かねば。

習慣アニメ批評::第4紫蘇

雪菜さん、どう見ても76以上有るだろ。しかし激おこプンプン丸になたと言う事は、貧乳に対して否定的な見解を有しているのか。

天才ハッカーさん、他の皆んなは普通に体育ジャージなのに、1人だけ気合入ったユニフォーム着用(笑)。

習慣アニメ批評::金魚注意報

現実のJCJKはホームレスに対して極めて厳しい態度を取ると思いますが、まあアニメなんで夢のある対応を(笑)。

習慣アニメ批評::はじめの青木

いや~、やっぱり木村と青木のタイトル挑戦の話は面白い。

時代はHD

Youtubeの仕様変更?に伴うUp動画の微劣化を防ぐため。元動画を今までの原作再現サイズから、大幅に拡大して似非HDサイズにしてUpする事にしました。

[my_embed val="ngg:76" fname="ebc5d7f161f024c5d1ae2bd0da3c7742.png"]

コレが本来のキャプ録画したオリジナル動画素材だとすると。通常のエンコソフトの設定のままでリサイズ(拡大)を行うと、

[my_embed val="ngg:77" fname="9e671d77b78d91e651074a8f3e1f0276.png"]

~こんな風に輪郭がボヤけた感じになるんです(整数3倍化)。まあこれが普通というか、業界用語で言う所の「アンエリ(アンチエイリアス)」が入った状態。

しかし自分が考えるゲーム動画ってのは、特に90年代の老害華やかなりし頃のゲームは、ドットをくっきり綺麗に見せたいという願望がありまして…。ですので前段の様なアンエリが入ってしまうと、せっかくのドッターの良い仕事が潰されてしまって見えなくなってしまう様で。一度はゲーム制作の現場の最前線に身を置いていた者として、それはそれで少々忍びないと言う事で(笑)。

だもんで拡大縮小アルゴリズムを一般的な「バイキュービック」から「ニアレストネイバー」に変更してやってみたんですが…

[my_embed val="ngg:78" fname="19ff8ce974d64c4bf7718703f92ed01f.png"]

~それがこんな感じ。この方が断然、ゲームっぽい画面というか。少なくとも自分的には気分出るというか映えると思うのですが…皆々様方に置かれましては如何なもんでしょうか?

まあこう言うのは主観の問題ですから。結局は作る人間がそう思うんならそうなんだろう(笑)~的な感想しか無いとは思いますが。それはそれでイイんですが。そこで少々問題発生と言うか…

さすがにゲームプレイを録画しながら、リアルタイムで同時に画面拡大編集とか、現状の32bitXPマシンでは無理なんで。まずは一旦、小さめというかオリジナルのゲームサイズで素材動画を録画(CPS系なら384x224、MVS系なら304x224)。それを後から動画編集ソフトで弄る事になるんですが。

SpeedRunとかのタイムアタック系みたいに全15分以内に完了するプレイならいざ知らず。自分がメインにやるひたすらDraw系のゲームだと、とにかく基本は勝つも負けるもTimeOutがやたらと多いんで。プレイ時間が30分切る事がほとんど無い!大体、1時間弱~スト2とかはキャラ関係無く1時間半近くかかります!

つまり…時間掛かるんですね。いや、プレイの方じゃ無く…そのエンコ時間の方が…!

試しにエンコした50分動画が、リサイズ4倍処理を掛けて再エンコしたら…完了までに4時間33分!!いや~さすがに参ったね。寝て起きて終わってなかった時の焦燥感(笑)。

まあ単に時間掛かるだけなら、普通に放置プレイでそのまま出掛ければイイだけなんですが。何か最近、マイコン(死後)の調子が悪くて。何の前触れも無く唐突にブルースクリーン発生して強制再起動掛かる事がまま有る様になって来たんで。極端に長時間の作業は安心して出来ない!まあ、やるんだけど(笑)。

でも寝て起きて終わって無かっただけならまだしも。再起動して初期画面のままお出迎えされたダメージは計り知れないものが有りそうで、それがワタシは怖くてタマラナイの…!

日記:2013-10-30

習慣アニメ批評::王国2

やべぇ、盗賊団tuee!

玄峰じいさんこの先も秦国軍を苦しめるものだとばかり思っていたのに、あっさりだったな。もしかして原作漫画連載時では思いの外、読者人気が悪かったとか?単に担当編集が知略キャラを嫌いなだけだったりしてな(笑)。

しかし唯一?の軍師キャラを失って、この先の魏国軍には最早勝機は望めない様な…?

習慣アニメ批評::ジョスト

大会出場資格には特に騎士階級じゃないとダメとか、そういう事は無いんだ?

つ~かそもそもこの世界では騎士って職業なのか、それとも階級なのか?専門学校(笑)に授業料を納めれば誰でも成れるものなの??

習慣アニメ批評::女子プロ

胸の白い煙とかどうでもいいから、逆エビ中にもっとこうマン筋とかきちんと描いて欲しいな。

しかし「受けの美学」とか「ロープブレイク」とか、明らかに“真剣勝負”では無い…ですよね?つか先のタイトル戦(笑)でも相手、明らかに凶器使ってたし。あれも公式ルールなの?だったらより強力な武器と大勢の仲間(セコンド)を引き連れて来た方が有利じゃん(笑)。

狙ってやってるのか、それとも素で知らないのか。この作品の原作者ESEさん?って一体、何者なんだ…?!

習慣アニメ批評::のんのん

新幹線なのん!ようやくなのん成分が十二分に補給出来た。

しかし田舎と言いつつ航空便は通ってるんだな(笑)。度々、帝都の話が出て来るから、首都圏近郊の農村という設定?イメージ的には長野辺りなのかな?

P.S.
確かに子供の頃、ハガキよりも封書の方が高級感が有るとは思っていた(笑)。

習慣アニメ批評::チャリ部

鳴子クン、いや普通にそれカツアゲだろ(笑)。つ~か全くの初対面同士なのに、連絡先も何も交換せずに別れたら、どうやって金返すつもりなんだ?

習慣アニメ批評::東京専門学校

愛生ktkr~!愛生が人外のアニメは名作という風潮。

しかし今までラストカットでちょいちょい出て来て、どうせ有りがちなウザキャラだろうと高をくくっていたら何と言う破壊力!ようこそ我がフューチャー!さよならハナザーさん。

日記:2013-10-27

習慣アニメ批評::物黒

モノクロームダヨーさん!

習慣アニメ批評::東京

いい最終回だった。いや最終回としか言い様が無い(笑)!

自分的には北斗さんと黒髪ビッチは別人の方が良かったけど…まあややこしい三角関係とかも嫌いなんで、これはこれで良かったかな?しかしあの前振りとか使い魔の名前でも全く気付かないとは、主人公は難聴系か。

陰陽道は錬金術とは違って、人体錬成は等価交換じゃ無いんだな。良く分からんけど、あの場でちゃんと妹ビッチの生命を捧げていたら、ニーサンの錬成は無事完了したのかな?

習慣アニメ批評::境界の彼方

結局、俺tueeeキャラになってしまたか。

習慣アニメ批評::vvv2

ハルエさん撃たれてカアイソウ…でも1期で無慈悲に死んだ眼鏡が居た事も、良かったら思い出してあげてくだしあ

つ~かブレイブ、有重力下戦闘でも全く動きとか変わんないんだな。ドルシア軍の珍妙兵器には感動(笑)。やっぱ有事だからこそ、メーカーや軍部の下らない面子を掛けた珍妙兵器のオンパレードですよね。目指せオスプレイ!目指せ海兵隊!

P.S.
ドルシアってやっぱり先軍政治が祟って、国自体は相当貧しいのかな?普通に考えて、国家機密的な諜報員を育成する機関なら、あんなオープンな場所じゃ無くてもっと、室内というか厳重に隔離管理された施設を作れば良いと思いますが…(エリア51的な)?

習慣アニメ批評::魚人

殴り合えば和解するという風潮。まあ男子はアレでも良いとして、今後はイケメン漁師を巡ってクラス内女子からの苛烈陰湿なイジメが始まるのですね。

習慣アニメ批評::ヲタク商社

ん?やぱり自衛隊が黒幕っぽい?やはりヒロシの声で善人は無理があったか(笑)。

絵師はてっきり獣人か何かと思ったケド。ワーウルフ?て事は月見て変身するアレ?どう見ても既に獣化してますが…(笑)。

そもそも学校はどういう名目で生徒を集めているのか?生徒たちも自分らが何を学びに来ているのか自覚は有るのかな??

習慣アニメ批評::就職

ああ、やっぱラムちゃんも魔人か。しかもかなり名のある家系とみた。

習慣アニメ批評::第4紫蘇

何か尻上がりに面白くなって来た。最初はちょっと違和感あったけど、今となってはこの朴訥な感じの声質も主人公に合ってる。

それに何と言っても最近有りがちなラッキースケベとかじゃ無くて、ちゃんと正々堂々とファックしようという思想が好感モテます(笑)。まあ天才ハッカー描写だけは頂けないケド…(笑)。

とりあえずまだ紫蘇は未婚者なんだから。JCは愛人じゃ無くて嫁候補だろ、いやその辺はかなり重要なんで。