日記:2012-11-20

二流のSF作家は車について書き、一流のSF作家は交通渋滞について書く。

習慣アニメ批評::新世界

何か急にホモホモしくなったな(笑)。ボノボ型社会が誤って後世に伝わった例か…。

つ~かいくら何でも「愛の社会」の解釈が間違い過ぎだろ(笑)!こんなんだと逆に、いつ愛憎のもつれで呪力が暴発するか危なっかしくて見てられない。

ところで鏑木様は何でMr.ブシドーなの?

習慣アニメ批評::JoJo

ツェペリさんが…!

そういやもう昔の事なんですっかり忘れてたケド。元々、SPWの帽子ってオッドジョブの剃刀シルクハットだったのが、ジョースターさんと拳で語り合った後、一旦無くなって。それから“ツェペリさんの形見”って形であの「チェック模様のシルクハット」を被る様になったんだな。ん~…何か感慨深い。

習慣アニメ批評::好き

またまた新キャラ登場かよ。モヒカンって事はホモかな?

しかしいつの間にか糞ビッチが普通に皆んなの輪の中に溶け込んでて、しかも何となくリーダー的存在になってる(笑)。それに読モビッチも表面とは裏腹に、苦労人&根はイイ人アピールかよ!

総合的には自分でぞっこんとか言いつつ、やらせてくれない女からはすぐに手を引いて、簡単そうな方に速攻で乗り換える大和さんかっけーと言うかマジDQN思考。

習慣アニメ批評::続sao

妹さんはまあ良いとして。ケットシー族長とかサラマンダ勇者弟さんとか、普通に古参のはずだろうから。キリトさんのチート性能に何の疑問も感じないのだろうか??

こんな狂人プレイヤーが居たら、とっくの昔に噂になるレベルだろうに。それともこのゲーム自体がシステム上、あまりプレイ時間には戦闘の強さが比例しないシステムなのかな?それはそれで良いとして、だとすると逆に事故死が多くなるから課金してくれそうなゲーム廃人からは嫌われるんで、商業的成功は望めないけど…?

ああ、そうか。開発というか須藤さん的には商業ゲームとして成功させる必要は最初から無く。元から臨床データを取れるだけ取るのが主目的だから、ゲーム性とは割とどうでも良くて(運営資金も大部分は米帝から融資を受けてる様な話しぶりだったし)。その結果、放置気味なシステム上の穴を残った古参プレイヤが研究して、今の独自なゲーム内バランスを作り出してるのかな?

つまりはセカンドライフか(笑)!

習慣アニメ批評::戦車道

おいおいおいおいお、全然フェアじゃねェつ~か。そもそも大戦中兵器は戦車だけじゃなかったのか!

しかしシャーマン倍プッシュも大概だけど、黒森峰のタイガーとかもはや反則レベルだろ。どう考えてもまともに勝負にならない。戦争じゃないって言うんなら、せめて対戦相手同士の戦力を拮抗させる努力くらいしようや(笑)。

P.S.
相変わらず芸が細かい!気付いた人間は少ないと思うけど。

日記:2012-11-17

咄嗟の時の失言は、考える時間が無かったからでは無く。考える時間が有る時に考えていないからこそ、咄嗟の時に口を吐いて出る。

習慣アニメ批評::ボンバーマン

さすが坂本さん!引きこもりゲーム廃人ニートのくせに、身体能力高過ぎるカコイイ!

習慣アニメ批評::さいこパス

ああ、なるほど。つまりラスボスは個々の犯罪者では無く、犯罪コーディネータって訳ですね。

でもせっかくの捻った設定も、何か詰めが甘いっていうか。そこはイケメン女子校教師じゃなくて、ハゲ散らかした用務員オッサンにしないとダメだろ。

まあでもちょっと面白くなてきたかな(笑)?

習慣アニメ批評::ロボコン

ええー!?Mr.プレアデスの親父さん、今時そんな理由で息子に体罰すんの!??いや~、ちょっと…それはいくら何でも強引というか、やっつけ脚本過ぎるでしょ。

習慣アニメ批評::絶園の中二病

結局、ヨシノさんと妹はちゅーしたのかヨ?しなかったのかよ!??気になるじゃねェか!

日記:2012-11-14

予定通り承太郎を研究中というかプレイ中。基本は10年前に完成してるんで、後は実践あるのみ!…というほど簡単じゃないんだなコレが(笑)。恐らく全キャラ中、シリーズ最高難易度じゃないかと。


習慣アニメ批評::ボンバーマン

高橋名人は原作再現だから仕方ないとして、ティラノス社の人間、全員目がトビ過ぎてるだろ(笑)。社内シャブ中かよ!

習慣アニメ批評::ロボコン

ん~…、さらに微妙な展開になてきた。

習慣アニメ批評::続sao

てっきりバーサークモードか何かかとおもた。ただの幻術魔法なのね。でも実際にリーチが伸びたら、それは幻術じゃなくて実体の様な…(笑)??

P.S.
さすがは廃人キリトさん!プレイ中に度々、記憶が飛ぶ自慢!あなたそれって電脳硬化症ですから!!

習慣アニメ批評::草野球

道端で、しかもわざわざ側溝に除けてあった動物腐乱死体を、女人同伴中に拾って(しかも素手で)わざわざ寮の部屋まで持ち帰るとか…気が狂っている!!

やっぱりこの舞台はメガ養護学校ですね。

習慣アニメ批評::トータル

面白いのは結構な事なんですが、もう見てる人も作ってる方も、これが戦争モノだったって事を完全に忘れてるよね(笑)?

習慣アニメ批評::武器商人2

珍しく生き残った。まあ要は掛け声ばっかりのネトウヨ自衛官上がりじゃあ、毎日実戦やってる連中には手も足も出ないってコトか。

[TAS]JOJO:ポルナレフ[6358400]

ゲーム日記::奇妙なハイスコア@ポルポル

あ、ありのままに(ry~

[my_embed val="youtube:hzNNGE3J-f8" caption="【JOJO】ポルナレフ【6358400pts】"]

  • タイトル : ジョジョの奇妙な冒険 - ポルナレフ使用
  • 最終スコア : 6358400 pts.
  • 基板Version : 981202 JAPAN
  • プレイ設定 : 難易度:Lv4, 攻撃力:Lv2, タイム:Lv2/99秒.

ズバっと200万更新!…四捨五入だけど(笑)。

いや~、最近(笑)のゲームで「無敵ボタン&溜めボタン無し」で百万単位で更新とか、なかなか無いヨ?見てるだけだと何が凄いのか全く分らん所が凄いね。

ラスト、DIOの最終4Rもきっちりとタンデムで締めれば、ぎりで640万届くんですが。何回やっても開幕に〔ミリオン(連打技)〕が暴発するんで、そう言う時は逆に考えるんだポル。暴発してもいいとね!~と言う事で「ミリオンスタート」で強引にねじ込んでブレイクまで持って行くパターンにしました。

自分的にはポルの自力デム永久はかなり気に入っているので、まあコレでいいかと。大体、4万2000点落ちです。

P.S.
まあ原作通りなんだけど。少しは花京院の事も思い出してあげて!

日記:2012-11-08

習慣アニメ批評::トータル

普通、この手の戦争モノ?って。最初が開発とか訓練シーンで、中盤以降は実戦になるもんだけど。見事に逆になってんな(笑)。

習慣アニメ批評::戦車道

いくらアニメとはいえ、さすがに公式戦で戦車の数がこうも露骨に違うのって問題があるだろ。あ、そうか。コレが秋山殿が言ってた「有力校同士が結託して都合が良い様に作ったルール」てヤツか(笑)。

しかし秋山君、部屋の中に危険物多過ぎだろ。普通に反動分子を疑われるレベル。

習慣アニメ批評::武器商人2

世間的には『PSYCHO-PASS』が「ポスト攻殻(笑)」という位置付けらしいけど。実際に見た感じとしては、むしろこっちの方が攻殻っぽくね?

何つ~か、サイコの方は登場人物が皆さん妙にベタベタしているというか…キャラ付けし過ぎ?攻殻って何かもっと淡々としてるというか、少佐にしろバトーにしろ、登場人物の過去とか背景描写が作中で一切描かれない演出でしょ?それに比べるとサイコ9課の皆さんて、ジト目さんは元より全員、熱血漢過ぎるというか。人間性を前面に押し出し過ぎてる様な印象を拭えない。

攻殻が攻殻たりえるのは、明らかに二癖以上もありそうな超個性派揃いのキャラ面々にも関わらず、彼ら公安9課のメンバーに関してはほとんどと言って良いほど描写がない事。バトーやイシカワはもちろん、主人公の少佐でさえ彼女の過去とか由来、家族などに関しての情報が全く描かれない。メンバー全員がただただそこに居る事実としてのみ描写が許されてる感覚。

唯一、鷹の目のサイトーだけが、9課入りするきっかけとなった事件について描写があるけど。それもかなり淡々とした回顧録的なものに留まっていて、合成に1話丸々使って順番に公安9課メンバーの全員分の自己紹介回なんてさらさらやる気無しといった淡泊さが、逆に彼ら9課のメンバーたちの人と為りを視聴者脳内に強烈錬成させる効果を産んでる様な気がします。

そして最大の違いは敵というか、相手役の犯罪者の描写がまるで違うという点。「笑い男」にしろ「個別の11人」にしろ、観てる方が不安になるくらい犯罪者然としてないというか、いわゆる普通の人々として描かれてる(つまり善良な市民がいつでも凶悪犯罪者化する可能性を示唆している)。一方のサイコでは何というか、良くあるステレオタイプの範疇から出ていなくて。まるで既存マスゴミが妄想する「異常な変態ネット犯罪者」を劣化コピーした感じです。特に前回、前々回の犯人はモロそんな感じですよね(笑)。

つまり何が言いたいかというと…ココ!あなたは最高です♪