「TAS」タグアーカイブ

日記:2013-11-12

という訳で始めた『月華の剣士2幕』、どうせNEOゲーだし割りと簡単にパターン出来るかと思ってたが…否!

[my_embed val="ngg:79" fname="0011a39ef3e9bc265fc16dacb741dd52.png" captiom="皆んな大好き高周波ブレード!"]

意外や意外、MVS系に有るまじき複雑怪奇なアルゴリズム処理をしてる模様。単純に電源ONからのfpsを揃えるだけでは、COMの動きをコントロール出来ない!何て言うか、完全に龍虎2に於ける対如月状態(笑)。

何とか地道にTry&Errorを繰り返してデータ収集した結果。ようやく謎が見えてきた…!時間はかかったけど。これでようやくスタートラインに辿り着いたって感じかな?

しかしさすがは『餓狼MOW』と共に、MVS格ゲーの最高傑作と並び称されるだけの事はある。最終にして究極、正に“End Of NEO-GEO”に相応しい名作と言う事か…!

[TAS]JOJOBA:チャレンジ[156923]

という訳でやってみたシリーズ。

[my_embed val="youtube:eEIAw-I64ws" caption="【JOJOBA】チャレンジモード【156923pts】"]

素人目には完璧プレイにしか見えないんだけど(笑)。一体、何が足りないんだ…?

そもそもこの『ジョジョの奇妙な冒険-未来への遺産-』の「チャレンジモード」って点数計算式が、

  • 体力+コンボHit数+超必フィニッシュ×タイム秒=R獲得点

~となっていて。さらにそれぞれの項目には上限があって、

  • 体力:パーフェクト満タン状態=8上限
  • コンボHit数:99表示限界=99上限
  • 超必フィニッシュ:10×連続R数(落としたら10点から再スタート)

~となります。チャレンジモードでは全10ラウンドをランダムに出現するCOM相手に、1本勝負で戦い抜くモードですので…

[my_htmlTag tag="code"]
var total = 0;
for ( var r=1; r<=10; r++ ) { var bonus = 8 + 99 + (10*r); total = total + bonus; } [/my_htmlTag] ~という計算上の理論限界値が成り立ちます。この場合は理論限界値が“160380点”となります。今の最終は“272897点”だから…あれ?理論値の倍近くあるッ!?

これは幾らなんでもおかしい。10万点以上も何処から飛んで来た?!まあすぐに思い付く要素としては嘘スコアなんだけど…(笑)。さすがにそれは有り得ないだろうから、もう少し現実的に考えるとする。

そこで問題だ!この全然足りない点数でどうやって謎の最終を更新するか?3択~ひとつだけ選びなさい。

  • 答え1:ハンサム剣ちゃんは突如最終更新のアイデアがひらめく。
  • 答え2:ヘポイから10年ぶりに電話が掛かって来て謎が解ける。
  • 答え3:抜けない。全一最終は非情である。

答え…3…答え3…答え3…!

答え3だからもう寝る

P.S.
もう10年以上前の事なんでさすがに記憶が朧げで不確かなんだけど。

確か、現行最終保持者のヘポイもその1回前に地方の無名の人に抜かれて。ちょうどその時に自分が鴨川ジムに遠征してた時だったんで、チャレンジの点数について話し合った様な記憶が有る様な無い様な…??

その時に「普通にやったら12万~13万しか出ないはずだから、20万とか嘘スコじゃね?」みたいな話になったら。当のヘポイもそう思ったらしくて「現地に電話して当人と直に話したら“ネタ”があって、実は…」みたいな流れの会話をした様なしなかった様な?全く思い出せん(笑)ッ!!

ああ、当時は2人して完全にストーリとチャレンジで住み分けてたから。あんま本気でチャレンジの話は聞いてなかったのかも…シマッタ!

でも何かぼんやりとした記憶だと、つ~か今の今までチャレンジ最終は12万7000点だとずっと思ってたんだけど。この記憶は一体、何処から来たのか…?それに実際の全一パターンというか、当時のヘポイのパターンはちゃんと見て記憶しているし(動画の自分のパターンとはかなり違いますが、使用キャラは同じペットショップです)。一体、全体、何がどうしてどうなったんだろ??

はッ!…もしかして…まさか?!…いつものメストアルカだから、例のその…ごしょty&%#!?グハあッ?!!

(その後、彼の姿を見たものはいない)

[TAS]SF2:ザンギエフ[2068300]

ゲーム日記::街頭覇王2@ウオッカ・ゴバルスキー

いつからザンギで200万出ないと錯覚してた…?

[my_embed val="youtube:1fsGEd-8qLs" caption="【SF2】ザンギエフ【2068300pts】"]

  • タイトル : ストリートファイターII - ザンギエフ
  • 最終スコア : 2068300 pts.
  • 基板Version : 911210 JAPAN
  • プレイ設定 : 工場出荷設定 {難易度:Lv3,タイム:99秒}.
  • プレイ内容 : ALL(P), ALL(F): R×110, D×86, 爪×8.

点数がどうこうよりも。前々から感じていた奇妙な違和感の実体が掴めたというか…まあほぼ自分の中では確定。ん~、道理で以前、JT氏と話した時に微妙に食い違う部分があったと思ったんだ。成る程ねぇ、そういう事だったんだ…。ああ~もしかしたら大昔、UGFが言ってた「4月よりも5月の方が~」って話も、もしかしかしたらコレが関係していたのかも(笑)?

>爪折り
今まで自分、会う人には皆んな一律に「ザンギは爪折らない!(キリッ」って言って来たんですが…ゴメンなさい、嘘でした(笑)。いやまあ、あの当時は嘘では無くて。実際問題、爪折ったらザンギは耐久力が堅過ぎてD.KO時に残る事が頻発するので。それの予防策&金網防止としての「爪を折らない」だったんです。

つ~訳で20年前のカビの生えたゲームをカビの生えたパターンでやっても仕方無いんで。ちょっと本気を出して「ザンギで爪折り」を考察した結果、動画の様なパターンに落ち着きました。まだまだ改良の余地はあるかとは思いますが、まあ200万程度ならコレで充分かと。実戦でも4/10本くらいはコンスタントに行けると思います。

[TAS]SF2:ダルシム[2168500]

ゲーム日記::街頭覇王2@ヨガ

たすの いかさまおうぎ おもいしったか!!

[my_embed val="youtube:BdX9hI1Vwu0" caption="【SF2】ダルシム【2168500pts】"]

  • タイトル : ストリートファイターII - ダルシム
  • 最終スコア : 2168500 pts.
  • 基板Version : 911210 JAPAN
  • プレイ設定 : 工場出荷設定 {難易度:Lv3,タイム:99秒}.
  • プレイ内容 : ALL(P), ALL(F): R×110, D×77(88), 爪×10.

まあだいたいこんな感じ(笑)。点数は完全に運というか、大フレイムの微小ダメージの引き次第。D.KO自体はヨガの奥義を駆使すれば、基本的には終る要素はありません。典型的な点数ノルマで抜けていく安定キャラと言っていいでしょう。

P.S.
そう言えば昔。息子のダッタが春麗の薄い本を作って親父に体罰(ヨガスマッシュ)を受ける~という内容の薄い本を読んだというか、買った記憶がございます。その時のダッタの抗弁が「父さん、これはただの2次元だよ!単なる点と線の集合体に過ぎないんだッ!!」って言ってたのが今だにツボに嵌ってて。時折、思い出し笑いに耽っております。

[TAS]SF2:エドモンド本田[2071000]

ゲーム日記::街頭覇王2@ピーター・トゥイアソソポ

SUMOUパワーにはまいったな!

[my_embed val="youtube:Tua3ch-JKOE" caption="【SF2】エドモンド本田【2071000pts】"]

  • タイトル : ストリートファイターII - エドモンド本田
  • 最終スコア : 2071000 pts.
  • 基板Version : 911210 JAPAN
  • プレイ設定 : 難易度:Lv3, タイム:99秒(Factory-Settings).
  • プレイ内容 : ALL(P), ALL(F): R×110, D×77(87), 爪×10.

コレで自分の他者に対する圧倒的優位性が証明された(笑)!

もうちょっと絞れば208までは出るかも?後、もしかしたら12月ver.の方が本田に間してのみ、若干点効率が良くなる可能性が閃いたけど…コレはまだ他のver.と細かい違いを検証仕切れて無いので脳内妄想の可能性も大。